ファッション通販のニッセンです
急上昇ワード→
レビュー募集中!投稿する
お気に入り登録数2件
エスランドルは鹿児島県の豊かな自然環境で育てた作物を使い、食の可能性を追及しています。
「お客様に感動をお届けしたい」
「農作物本来の味・香り・色をそのままに楽しめる商品を作りたい」
そんな思いから商品の開発を進めています。
●かぼちゃパウダー
エスランドル自慢の「極利かぼちゃ」使用。
糖度が平均で15度~16度あり、甘味が凝縮されています。
そのままでもホクホクした味わいと濃厚な甘味と旨みを感じることができるかぼちゃです。
鹿児島県南さつま市加世田産のかぼちゃは「鹿児島県農産物ブランド指定第1号」全国的にも有名なかぼちゃの産地です。
かぼちゃはカロテンを豊富に含んでおり、昔から「冬至」に食べると良いとされています。
かぼちゃの粉末はそのままお湯で溶かして離乳食やスープに。鮮やかな黄色はお菓子作りにもおすすめです。
●生姜パウダー
皮ごと凝縮された生姜の乾燥粉末。飲み物に、お料理に幅広く使えます。皮ごと・丸ごと使用するので、品質のチェックには余念がありません。
下処理された生姜は一度加熱され、粉末に仕上がります。生姜は乾燥することによって生姜が本来もつ「ジンゲロール」が変化し、「ショウガオール」という物質に形を変えます。この生姜粉末は乾燥生姜が持つ成分はもちろんのこと、生姜本来の香り・旨味を活かしていますので、封を開けた瞬間に生姜の香りをを楽しんでいただけます。
●ごぼうパウダー
皮ごと使用した国産ごぼうパウダー。
ごぼうは中国から伝来されたキク科ゴボウ属の野菜。
使用するごぼうはしっかり洗浄し、皮ごと使用しています。
ごぼうには食物繊維(不溶性食物繊維)が豊富に含まれています。
ごぼう粉末はゴボウ独特の風味をそのまま感じることができ、そのまま離乳食として使用したり、スープなどに溶かして召し上がるのがおすすめです。
また、お菓子作りに使用すると味わい深いアクセントになります。
●にんじんパウダー
皮ごと使用した鹿児島県産にんじんパウダー。
ほのかなやさしい甘味はそのまま離乳食にしたり、お菓子作りにも最適です。
ニンジン生産者から直接仕入れた新鮮なニンジンは鮮度を維持したまますぐに洗浄し、裁断、乾燥まで行います。
ニンジンは中央アジア原産のセリ科ニンジン属の野菜で、カロテンを豊富に含んでいます。
人参の粉末は柔らかいオレンジ色ですが、加熱すると黄色に変化します。
また、加熱で甘味が増すので、手作りのパンケーキやスープ等にも向いています。
他の季節の野菜と合わせて毎日手軽に作れるスムージーとして召し上がっていただくのもおすすめです。
●ゆずパウダー
皮ごと使用した鹿児島県産ゆずパウダー。
爽やかな柚子の香りが食欲を刺激します。
柚子は中国原産のミカン科ミカン属の果実で、ビタミン、ミネラル、クエン酸などの栄養素を含んでいます。
また、ゆずの皮には良質なオイル成分も豊富に含まれています。
封を開けると独特の爽やかな香りを感じていただける事でしょう。
スパイスとして揚げ物にふりかけたり、お鍋の時にはポン酢に加えると爽やかな香りが立つのでおすすめです。
●安納芋パウダー
安納芋を粉末にしたおすすめの逸品。
鹿児島産の安納芋を一度焼き芋に仕上げてパウダーにした、他にあまり見ることのない商品です。
焼き芋は250度以上の釜で高温で加熱されるので、皮までパリパリとなり、実の部分は甘くしっとりとした蜜が出てきます。
その焼き芋をパウダーにしているので、パウダーも焼き芋の香ばしい風味がお口いっぱいに広がります。
鹿児島県はさつまいもの一大産地です。
さつまいもは中南米原産のヒルガオ科さつまいも属の野菜で、紀元前から食用として栽培されていました。
炭水化物やカリウムが含まれるため、良質なエネルギー減として利用されています。
パウダーとしてそのまま離乳食として使用するのはもちろんのこと、お菓子作りにも最適です。
商品番号:DIN5124D0005
この商品のサイズ情報はありません。
レビューは、個人の主観による感想・体験によるもので、商品の効果や性能を保証するものではありません。
色、サイズ、価格、旧モデルなど、掲載している内容と異なる商品のレビューも含まれます。
色(タイプ)
選択されていません
サイズ
選択されていません
¥2,584
(税込¥2,790)
12 ポイント獲得
お客様都合による返品・交換不可