西陣織xRiFUKURU 【未来へつなぐ架け橋プロジェクト受賞作品】模様の変化で時をきざむ きさらぎ
レビュー募集中!投稿する
お気に入り登録数4件
商品説明


残リモノにはフクがある
RiFUKURUは残りモノからフクを作り出すサステナブルなライフスタイルブランドです。
<サステナブルな取り組み>
①「捨てられてしまうもの」に「捨てたくない価値」創り出します。
②日本の産業を見直す一歩になる商品づくりを目指し国内生地・国内縫製にこだわります。
③余計な資材は使わず、極力ゴミの出ないお買い物を提供します。
私たちは笑顔で暮らす未来のために期待以上の出会いを創っていきます。
◆RiFUKURU(リフクル)サイトのTOPに戻る
■京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト
京都市に本社があり、着物のカタログ販売から始まり、今はネットを主として様々なカテゴリの商品を販売する売場をもつ私たちニッセン。
京都を元気にする、翻っては京都の工芸品に携わる人たちを元気にしたいという想いがありました。
その想いをカタチにするために「未来へつながる架け橋プロジェクト」をはじめています。

まずは、京都の代表的な伝統工芸品である西陣織を関西地域のファッションを学ぶ専門学生がプロダクトデザイン企画を行いました。
本作品は大阪デザイナー専門学校松浦直純様の企画による、ニッセン賞に輝いた作品となります。
そのほか京都市長賞をはじめ受賞各作品はこちらからご覧いただけます。

RiFUKURUコラムサイト『未来へつなぐ架け橋プロジェクト~受賞作品のご紹介~』
西陣織の特徴である美しい模様がどのようにすれば一番綺麗に見えるかを考えられた本作品は
時間の移ろいとともに、美しい模様がその時々で変化していくことが、飽きることなく見入るデザインへと昇華されています。

■西陣織の文様で時間を刻む
穴から覗く西陣織の模様は時間が経つにつれ変化していきます
その文様ごとに朝、昼、夜をイメージしたデザインになっており、時間と西陣織の模様がリンクする様子はいつ見てもあきることがありません。

■上品で高級感のある作品
台板に光沢のある絹糸を張ることで丸く切り抜いた隙間から見える西陣織が月のように光りを放っているように表現しており、圧倒的で高級感のある商品になっています。

- 直送
- <仕様>
- プラスチック素材、シルク
商品番号:UZZ9123E0001
サイズ
この商品のサイズ情報はありません。
関連カテゴリ
色(タイプ)
選択されていません
サイズ
選択されていません
¥27,273
(税込¥30,000)
136 ポイント獲得
数量