ファッション通販のニッセンです
急上昇ワード→
2025/3/17更新
身体づくりの基本は「食事」です。おいしくバランス良く、時には手間を減らしてみませんか?
肉や野菜を取り入れて必要な栄養素を効率よく摂取したいですね。
特に、ビタミンやミネラルが豊富な野菜と、タンパク質が豊富な肉を組み合わせることで、体力を維持しやすくなるそうです。
とはいえ、なんだかだるさを感じる日や、料理をしたくない日もあります。
栄養をとりながら調理時間を短縮するために冷凍食品などを活用するのも一つの方法です。
手軽に調理できるから、簡単にさまざまな食材を摂取することができます。
湯煎で簡単!お手軽に栄養たっぷりお惣菜のセット。
特に筋活に有効な栄養バランスを考えて、管理栄養士の島倉咲先生に筋肉のもととなるタンパク質が多い製品をセレクトしていただきました。
<おてがるシェフ>【3点筋活セット】
食べきりやすい少量パック!
*各1食セット*
■メニュー内容
・マスの塩焼きセット
1.〈主菜〉マスの塩焼き2個(80g)2.〈副菜〉蒸し鶏のニラソースがけ50g×2 3.〈副菜〉あさりと玉葱の酒蒸し50g×2
・味噌つくねセット
1.〈主菜〉味噌つくね5個85g 2.〈副菜〉イカと野菜の煮物50g×2 3.〈副菜〉ほうれん草のツナ和え50g×2
・鶏の柚子胡椒焼きセット
1.〈主菜〉鶏の柚子胡椒焼き100g 2.〈副菜〉大豆とソーセージのトマト煮50g×2 3.〈副菜〉ほうれん草のツナ和え50g×2
¥1,890 (税込¥2,041)
マスの塩焼きセット
マスは2切れ入り。塩焼きなので、そのままでもご飯が進むおいしさです!消化を助けると言われている大根おろしを添えてもいいですね。
味噌つくねセット
メインのつくねは、お酒のあてにもおすすめ。食べきりやすい量だから使いやすい!
鶏の柚子胡椒焼きセット
柚子胡椒の香りが食欲をそそります。柚子の皮も入って、香り豊かな1品。
彩りも見た目のバランスも良く味付けにもこだわりました
調理は簡単!湯煎で温めて盛り付けるだけ(主菜:約10分、副菜:約4~5分)
<おてがるシェフ>【8点筋活セット】
1日分の献立におすすめ
■メニュー内容
1.〈主菜〉マスの塩焼き2個(80g)
2.〈主菜〉味噌つくね5個(85g)
3.〈主菜〉鶏の柚子胡椒焼き100g
4.〈副菜〉蒸し鶏のニラソースがけ50g×2
5.〈副菜〉あさりと玉葱の酒蒸し50g×2
6.〈副菜〉イカと野菜の煮物50g×2
7.〈副菜〉ほうれん草のツナ和え50g×2
8.〈副菜〉大豆とソーセージのトマト煮50g×2
¥3,490 (税込¥3,769)
湯煎で簡単!お手軽に栄養たっぷりお惣菜のセット。
特に筋活に有効な栄養バランスを考えて、管理栄養士の島倉咲先生に体内環境ケアのために欠かせない食物繊維が多い製品をセレクトしていただきました。
<おてがるシェフ>【3点腸活セット】
食べきりやすい少量パック!
*各1食セット*
■メニュー内容
・牛肉のトマト煮セット
1.〈主菜〉牛肉のトマト煮100g 2.〈副菜〉筍と玉子の中華風炒め50g×2 3.〈副菜〉オクラの胡麻和え50g×2
・豚肉の味噌煮込みセット
1.〈主菜〉豚肉の味噌煮込み100g 2.〈副菜〉ひじきと豆のサラダ50g×2 3.〈副菜〉もやしとザーサイ炒め50g×2
・八宝菜セット
1.〈主菜〉八宝菜100g 2.〈副菜〉青菜のソテー50g×2 3.〈副菜〉オクラの胡麻和え50g×2
¥1,890 (税込¥2,041)
牛肉のトマト煮セット
トマトの程度な酸味でさっぱりいただける洋風セット
豚肉の味噌煮込みセット
歯ざわりの違う3種セットで食欲がすすみます。
八宝菜セット
八宝菜はご飯や麺に乗せて丼などにもアレンジしやすい
彩りも見た目のバランスも良く味付けにもこだわりました
調理は簡単!湯煎で温めて盛り付けるだけ(主菜:約10分、副菜:約4~5分)
<おてがるシェフ>【8点腸活セット】
1日分の献立におすすめ
■メニュー内容
1.〈主菜〉チリソースミートボール5個(85g)
2.〈主菜〉豚の生姜焼き100g
3.〈主菜〉ブリの生姜煮2個(80g)
4.〈副菜〉あさりと野菜の炒め煮50g×2
5.〈副菜〉きのこ生姜炒め50g×2
6.〈副菜〉大根和風麻婆50g×2
7.〈副菜〉ナスとベーコンの塩炒め50g×2
8.〈副菜〉ピリ辛こんにゃく50g×2
¥3,490 (税込¥3,769)
湯煎で簡単!お手軽に栄養たっぷりお惣菜のセット。
特に筋活に有効な栄養バランスを考えて、管理栄養士の島倉咲先生に体内環境ケアのために欠かせない辛みや刺激のある生姜やスパイスを使った製品をセレクトしていただきました。
<おてがるシェフ>【3点温活セット】
食べきりやすい少量パック!
*各1食セット*
■メニュー内容
・チリソースミートボールセット
1.〈主菜〉チリソースミートボール5個85g 2.〈副菜〉あさりと野菜の炒め煮50g×2 3.〈副菜〉きのこ生姜炒め50g×2
・豚の生姜焼きセット
1.〈主菜〉豚の生姜焼き100g 2.〈副菜〉きのこ生姜炒め50g×2 3.〈副菜〉大根和風麻婆50g×2
・ブリの生姜煮セット
1.〈主菜〉ブリの生姜煮2個80g 2.〈副菜〉ナスとベーコンの塩炒め50g×2 3.〈副菜〉ピリ辛こんにゃく50g×2
¥1,890 (税込¥2,041)
チリソースミートボールセット
辛すぎないチリで食べやすいミーとボール。お弁当のおかずにもおすすめです。
豚の生姜焼きセット
生姜が香って食欲すすむセット!
ブリの生姜煮セット
ブリは2切入り。お酒のアテにもよくあうお味。
彩りも見た目のバランスも良く味付けにもこだわりました
調理は簡単!湯煎で温めて盛り付けるだけ(主菜:約10分、副菜:約4~5分)
<おてがるシェフ>【8点温活セット】
1日分の献立におすすめ
■メニュー内容
1.〈主菜〉チリソースミートボール5個(85g)
2.〈主菜〉豚の生姜焼き100g
3.〈主菜〉ブリの生姜煮2個(80g)
4.〈副菜〉あさりと野菜の炒め煮50g×2
5.〈副菜〉きのこ生姜炒め50g×2
6.〈副菜〉大根和風麻婆50g×2
7.〈副菜〉ナスとベーコンの塩炒め50g×2
8.〈副菜〉ピリ辛こんにゃく50g×2
¥3,490 (税込¥3,769)
いつもの食事にプラスするだけ。身体にやさしい食品を食べよう!
<すなお食堂>
混ぜて炊くだけでタンパク質補給するプロテイン雑穀
「食と思いで笑顔を育む」すなお食堂が初登場!
こだわりの配合で栄養たっぷりの雑穀米を白米に混ぜて炊くだけで、手軽にタンパク質や食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミンB1をプラス。
¥1,100 (税込¥1,188)
タンパク質の含有量は白米の約3.4倍!
雑穀米特有のもっちり感やプチプチ食感など、クセになる美味しさです。
作り方はシンプルです
白米1合に対して、本品を大さじ1~2杯加えてください。水の量は白米を炊くときと同じ加減に雑穀米の2倍量を追加して炊きます。(雑穀米が大さじ1なら水はおおさじ2)
<すなお食堂>
お湯を注ぐだけ!野菜たっぷりの味噌汁
「食と思いで笑顔を育む」すなお食堂が初登場!
乾燥野菜とダシ入りの粉末味噌のセット。お野菜は4~5倍に膨らみ、食べごたえのあるたっぷり野菜になります。
【すなお食堂】簡単!うま味噌汁セット 九州ドライベジ+まるごと旨みそ
¥2,570 (税込¥2,775)
選べる「赤味噌」「白味噌」
ダシ入り粉末味噌は2種から選べます。赤味噌は仙台味噌を使用。旨味を逃さず長期熟成させた濃厚で香り高い辛口味噌です。白味噌は信州みそを使用。さっぱりとした淡泊な万能味噌です。
乾燥野菜は「九州産」
すなお食堂のある九州でとれたおいしい野菜を特殊製法でギュギュっと乾燥。栄養素や旨味を逃さず、日常の野菜不足を助けます。
お湯で戻すと4~5倍になる!
乾燥野菜はお湯で戻すと増えるので、お好みの量を探ってください。また味噌汁以外にも、インスタントに入れたり、お湯で戻して餃子の具やスパゲッティの具にしたりと大変便利!
作り方はとっても簡単
お湯150mlに対して、粉末味噌を約6g程度(小さじ2杯程度)とお好み量の乾燥野菜を入れてください。粉末味噌はあっさり味なので、濃度は量を変えてお好みを探ってみてください。
<すなお食堂>
かけたり入れたり、いつもの料理にプラス
「食と思いで笑顔を育む」すなお食堂が初登場!
4種の厳選素材を美味しい比率でブレンド。特殊製法でまるごと粉末にしました!
煮物などのおだしとして、お好み焼きなどのトッピングとして、おひたしにしょうゆ代わりに振りかけたり、ご飯にそのままかけたり。お湯に溶かしたら、ホッとできるおだし汁が手軽に作れます。
¥1,500 (税込¥1,620)
4種の厳選素材を栄養もまるごとそのまま!
北海道産の昆布、九州産の干し椎茸と煮干し、鹿児島産のかつお節をすなお食堂の特殊製法で粉末に。素材の栄養まるごといただけます!
食塩添加物不使用
1袋でお味噌汁なら約40杯分。お味噌汁の目安は小さじ半分(約1.5g)程度。