ファッション通販のニッセンです
タオルに込めた思い
毎日使うタオルだからこそ
「お気に入り」を見つけてほしい。
触れるたびにふわっと
心まで弾んでしまうくらい
「自分好みの肌触り」に出会ってほしい。
タオルは毎日使うアイテムだからこそ
失敗せずに自分のお気に入りを見つけたいですよね。
ここではタオル選びで失敗しないための
5つのポイントを詳しくご紹介します。
タオルは素材によって、使い心地や耐久性が大きく変わります。
・コットン:肌触りや吸水性、耐久性といったタオルに求められるものをバランス良く兼ね備えた定番素材です。
水分や汗もしっかり吸い取ってくれ、使用感がよく、ふわふわの質感のものも多いので、幅広いシーンで快適に使用できます。
・マイクロファイバー:ポリエステルやナイロンなどを原料に作られる合成繊維の一種です。吸水性だけでなく、速乾性も高く、ふわふわの肌触りが特徴です。軽量なので持ち運びに便利です。
本ページでは綿を使用したタオルのご紹介をしていますが、マイクロファイバーを使用した商品もご用意しておりますので、気になる方はぜひこちらをチェックしてみてください。
タオルの厚みには種類があるのをご存じですか?
ニッセンでは「超薄手タイプ」「中厚手タイプ」「ボリュームタイプ」の3種類をご用意しております。
今まで意識していなかった!という方もお好みの使用感や用途に合わせて、選んでみてくださいね。
・超薄手タイプ:薄手なので乾きやすいのが特徴です。軽くて持ち運びに便利なので、ジムや旅行のお供にも最適です。
・中厚手タイプ:程よく厚みがあるので日常使いに最適です。バランスの取れた吸水性と柔らかさが特徴です。
・ボリュームタイプ:しっかりとした厚みで贅沢な使い心地を感じることができます。吸水性があるのでしっかりと水分をふき取りたい方はもちろん、リラックスタイムにも最適です。
タオルは様々な場面で使用するため、実用性だけでなく、見た目も重要です。
お部屋のインテリアに合わせたカラーやデザインを選ぶことで、統一感のある空間を作ることができます。
・落ち着きのあるカラー:ベージュやグレー、ブラウンなどのカラーを選ぶことで、インテリアに合わせやすくおしゃれな印象に。主張しすぎず、さりげなくお部屋の雰囲気になじみます。
・明るいカラー:グリーンやイエロー、ピンクなどのカラーを選ぶことで、お部屋に彩りがプラスされ、パッと華やかな印象になります。差し色としてや、他の小物とのコーディネートも楽しめます。
タオルを選ぶ上で、お洗濯のしやすさやお家で快適に使えるかどうかは大切なポイントです。
ニッセンのタオルは特別なケアを必要とせず、洗濯機で簡単に洗えます。
さらに、お洗濯後、パタパタとよく振って空気を含ませて干すことで、おうちでも簡単に、繰り返しふわふわな肌触りを楽しむことができます。
毎日触れるからこそタオルについて
悩みをもっている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方のために
よくあるお悩みとその解決策をご紹介します。
お悩み 01
部屋干しだと臭いが気になる…
解決策
部屋干しで嫌な臭いが発生する原因は、
乾燥に時間がかかることで雑菌が繁殖するためです。
雑菌が繁殖する前に素早く乾かすことが出来れば
臭いの発生を防ぐことが出来ます。
乾きやすいタオルをお探しの方には
驚きの速乾性が自慢の「Mofdryシリーズ」がおすすめです。
夜干して、朝にはほぼ乾いている状態になっているほどの
乾きやすさを、ぜひご体感ください!
お悩み 02
タオルがすぐにごわごわしてしまう…
解決策
タオルのごわごわの原因はさまざまですが
タオルの生地の縦糸と横糸に間には
パイルというものがあり
このパイルが寝てしまったり、硬くなってしまうことが
原因になることが多いです。
これをきちんと立っている状態にしてあげることで
ふわふわの肌触りになります。
タオルを干すときに上から下ヘ
パンパンと振り下ろすように大きく振ることで
パイルが立ち上がり、ふわふわになるので
ぜひやってみてください◎
また、ふんわり柔らかな肌触りが好み!
というあなたには「airmof」シリーズがおすすめです。
繊維の間にたくさんの空気を含んだような、
細く繊細で特殊な糸を使用しているため、
軽くてふわふわな肌触りを実感いただけます。
お悩み 03
家族みんなでふわふわのタオルを使いたい!
でも、枚数揃えるとお値段が気になる…
解決策
ふわふわな肌触りのタオルは
お値段が少し上がるものが多く
家族全員分揃えるとなると
出費がかさみますよね…
お手頃価格で
家族全員分のふわふわタオルを揃えたい!
という方のために企画されたのが
「airmof Casualシリーズ」。
人気のairfmofシリーズをお手頃なお値段で
よりカジュアルにお使いいただけるように
こだわっているので、コスパ重視の
ふわふわ好きさんにぴったりです。
お悩み 04
家族で使うタオルの色が
バラバラで統一感がない…
解決策
家族それぞれが好きなタオルを選ぶと
どうしても色やデザインがバラバラに
なってしまいがちですよね。
色合いも、使い心地も、
どちらもちょうどよいものをお探しの方は
「Daylicolorシリーズ」がおすすめ。
ママはちょうどいい厚みの中厚手タイプ、
パパはしっかり厚みのある厚手タイプ、
子供はさっと軽く拭きやすいように超薄手タイプ
と好みに合わせて厚みを変えてお選びいただけます。
色味を合わせられるのが嬉しいポイント◎
お悩み 05
水回りのインテリアに統一感がない…
解決策
「我が家の定番シリーズ」は
バスマット、トイレマットやカバー、キッチンマットまで
幅広いアイテムをご用意しているので
好きな色や推しの色などを選ぶだけで
統一したコーディネートが楽しめます。
気分が高まるおしゃれな6色をご用意しているので、
好みに合わせ選んでみてくださいね。
毎日贅沢な気分を味わえるふわふわ感・速乾性・吸水力
思わず顔をうずめたくなる、ふんわりとした柔らかさ。
一度使えば手放せなくなる速乾性と吸水力を追求し、何度も改良を重ねてようやく完成しました。忙しい日々の中でも、ひとときの贅沢を感じられるこのタオル。毎日の暮らしをちょっと特別にしてみませんか?
01
ふわふわの使い心地
なのに、乾きやすい
肌に触れるタオルだからこそ、使い心地の良さにこだわりました。ふんわりした肌触りに加えて、スッと水分を吸い込む吸水性とグランド部分にポリエステル混の糸を使用することで、乾きやすさも追求しました。
02
試してほしい
軽く柔らかな使い心地
驚くほど軽く、ふわっと柔らかな使い心地。持ち上げた瞬間に感じる軽さと、肌に触れた時のやさしさに、毎日使う瞬間が楽しみになるタオルです。洗うたびに膨らんで、ほわほわな肌触りに心地よく包まれます。
03
Color
上品で落ち着いたくすみカラーが、インテリアを格上げ。毎日使うタオルだからこそ、気分が上がる色合いを追求しました。
PRODUCT
REVIEW
ボリュームがあるのに軽く、史上最高のふんわり感
ぎゅっと抱きしめたくなるような、ふんわり軽やかな肌ざわりを追求したふんわりタイプのタオル。うもれたくなるほどのやわらかさを追求し、試作を重ねてようやく出来上がりました。ニッセン史上最高のふんわり感を、ぜひお試しください。
01
繊細な細い糸を使用した
今までにない肌ざわり
繊細な細い糸を使用することで、今までになかった肌ざわりを実現。糸を撚らないことで、よりふわふわに仕上げました。
吸水性はもちろん、軽さも追求。髪を乾かすときにその軽さを実感できます。
02
洗うほどにふんわり
一般的なタオルは、お洗濯の回数を重ねるうちに薄く固くなり、だんだんふんわり感がなくなってきます。
airmof(エアモフ)は、お洗濯をすることでパイルが立ち、ボリュームがアップしてお届け時よりさらにふんわりに。
03
Color
毎日をちょっと贅沢な気分にしてくれる、上質な大人カラー。インテリアにもあう、落ち着きのあるカラーです。
PRODUCT
REVIEW
¥1,200 (税込¥1,320)
レビュー投稿日:2024年6月19日
ふわり心地
大きさ、厚さ、吸水力、すべて理想のフワフワタオルです。
タオル類はいつもニッセンさんで揃えますが、使い心地もコスパもいいと思います。
¥1,600 (税込¥1,760)
レビュー投稿日:2024年9月30日
ふわふわで速乾、やみつき
同シリーズのフェイスタオルが良かったのでバスタオルも購入。何しろふわふわで気持ちよく、縫い目含めて速乾が良い。色も落ち着いていて久々のヒットでした。もうタオル選びに悩まずに済みそうで、リピ確。
程よいふんわり感がちょうどいい。
ニッセン史上最高のふんわりタオル「airmof(エアモフ)」の肌ざわりを生かし、もっとお求めやすい価格に。
ふわふわな肌ざわりをもっとお手頃に、毎日の生活に取り入れやすくしたカジュアルラインをご用意しました。ふんわりとした肌ざわりのタオルを普段使いしたい方におすすめです。
01
Color
さらっと置いても並べてもかっこいい。ベーシックで使いやすいカラー展開でご用意しました。
PRODUCT
REVIEW
レビュー投稿日:2024年8月15日
好みです
厚すぎるタオルは乾かないし、手の小さい私には扱いづらいんですが、薄すぎるタオルはゴワゴワしてすぐべちゃべちゃになって不快になります。こちらはちょうどいい厚みと吸水力で大満足でした。
今、何かと柔らかすべすべな生地が人気ですが、裏起毛のようなぬめっ…とろん…とした手触りが苦手な私には「これぞパイル生地!」と思える良いタオルです。
これで3枚セットでこのお値段は安い。
レビュー投稿日:2024年3月23日
ふわふわ
お安いですが、ふわふわでいいです!
洗面所のタオルをこれに変えたのですが、三枚あるので洗い替え分もあっていいです。
へたったら、また検討します。
普段使いにぴったりの肌触り、
吸水性のバランスがいい定番。
普段使いにちょうどいいほどよい厚み、ふんわりとした肌ざわりが楽しめるバランスがいいタオルです。
たくさん使ってもらいたいから、使いやすさとお求めやすい価格にこだわりました。
01
気持ちいい肌ざわり
毎日気持ちよく使えるように、柔らかさと丈夫さのちょうどいいバランスを徹底的に追及。ほどよくやわらかな肌ざわりのタオルに仕上げました。
02
家族みんなの好みが見つかる3つの厚み
人それぞれ好みは違うけど、お気に入りを見つけてほしいという思いで「超薄手」「中厚手」「ボリューム」の3つのタイプをご用意しました。
使用シーンに合わせて選ぶこともできるので、きっとお気に入りが見つかるはず◎
03
Color
インテリアにもなじみやすいおしゃれなカラーを取り揃えています。
洗い替えにも便利なセットタオルです。
PRODUCT
REVIEW
レビュー投稿日:2024年9月11日
良い
肌触り良く 丈夫で 吸収力よく 満足なタオル
レビュー投稿日:2024年5月11日
プールや温泉に最適
ほぼ毎日プールに通っています。バスタオルを洗濯するのか面倒で、雨などで外に干せない時は、なかなか乾かないし、場所を取るので、もっと嫌で仕方ありませんでした。でも、バスタオルは、毎回綺麗な物を使いたい。それで、大きさはちゃんとあって、薄地で、助けない物を探していました。希望通りの完璧なお品物です。
日常を彩るカラーバリエーションで
揃えたくなる我が家の定番。
気軽に使えて、普段使いにちょうどいいタオルはないかな?と迷ったときにはこのタオル。肌ざわりの良さと乾きやすさのバランスが取れているので、使いやすく、他のアイテムと合わせてコーディネートできます。
01
やわらかな肌ざわり
糸を甘く撚り合わせることで、ふんわりやわらかなタオルになるようこだわりました。
無撚糸より毛羽落ちしにくく、撚糸より吸水性が高い、まさに良いとこどりのタオルです。
02
普段使いにちょうど良い厚み
程よい厚みとふんわりとした肌ざわりでお洗濯がしやすく、毎日お気軽に使っていただけます。
爪が引っ掛かりにくく、しなやかな風合いになるようにパイルの長さにもこだわっています。
03
Color
おしゃれなくすみカラーで、色選びが楽しくなります。
シリーズで揃えて統一感のある水回りを演出できます。
PRODUCT
REVIEW
¥1,190 (税込¥1,309)
レビュー投稿日:2024年10月26日
使いやすい
バスタオルはニッセンさんが大好きで何年も使ってます。
厚すぎず薄すぎずふわふわでとても使いやすいです。
厚手のバスタオルは乾きずらいのと厚み感が好きではないので、ニッセンさんのタオルが大好きです。
色もオトナ可愛いピンクでした。
我が家の定番!ふんわりなめらかなミニバスタオル 同色2枚セット
¥990 (税込¥1,089)
レビュー投稿日:2024年10月19日
ちょうど良い
肌触りも良くて毎日洗濯しても一晩で大体乾くので◎
安いので何セットも持ってても良いくらい。
収納も嵩張らないのでお気に入りです。
人気ランキング