ファッション通販のニッセンです
<色から探す>インテリア・雑貨
2024/3/14更新
お気に入りの色、推しの色に囲まれて暮らしたいと思っているけれど,欲しい色が見つからない、色別で探せる場所がないとお困りの方、必見!
色をテーマに、アイテムを分けてみました。
カラーごとに商品画像を確認できるので、お気に入りの色、推しの色を見つけやすくなっています。
ぜひ推しのアイドルやキャラクターのイメージカラーを見つけてくださいね。
空や海の色で、涼しさや爽やかさをイメージさせる色です。
白とブラウンと合わせれば西海岸スタイルに。さらに素材にもこだわるとホテルライクなリゾートスタイルにもできます。
白と青と同系色を合わせてマリン風にしても。
ブルーのアイテムを使ったコーデ例はこちら
杢調の風合いと明るくて綺麗な青緑色なので、窓辺が落ち着いた涼しやかな雰囲気になります。
レースカーテンもセットなのも嬉しいですね。
【カーテンセット】遮光・遮熱カーテン&レースセット|杢調(送料無料)
¥7,990 (税込8,789)~
黄色と青の中間色であるグリーンは、植物など自然界ではよく見かける色ですね。
健康や平和をイメージさせる色でもあります。
ちなみに、ニッセンのコーポレートカラーは深みのあるトニックグリーンという色です。
グリーンのアイテムを使ったコーデはこちら
コーデュロイの上品な雰囲気とナチュラルな木のフレームが融合したおしゃれでモダンなデザイン。
[2人掛け]ソファ|天然木 コーデュロイ くすみカラー
¥24,900 (税込27,390)~
白と黒の中間色のため、中立的で落ち着いた印象を与える色です。
どんな色とも合わせやすいですが、黒や白と合わせてモノトーンコーデ、
ホワイトやピンクを合わせるとフェミニンで優しい雰囲気のコーデになります。
グレーのアイテムを使ったコーデはこちら
ロシアンブルーの毛並みを再現したSNSで話題のしっぽ付きクッションカバー。
市販の45cm✕45cmのクッションに使えるので、お手持ちのクッションを「まるで猫!」なしっぽ付きクッションに変身させることができちゃいます。
まるで猫!のようなしっぽ付きクッションカバー(猫Feel)
¥1,790 (税込1,969)~
売切れ
ホテルや飲食店のリネンで多く使われる通り、清潔感をイメージさせる色。
組みあわせを選ばないので使いやすいですが、汚れが目立ちやすいのが難点ですね。
白のアイテムを使ったコーデはこちら
家でのテレワークや勉強の際に大活躍してくれる折りたたみテーブル。
使わない時はテーブルをコンパクトにたたんで
折りたたみテーブル&チェアセット
¥11,900 (税込13,090)~
引き締まった印象の黒は、モダンな印象のモノトーンコーデに必須。スタイリッシュなお部屋にしたい方におすすめ。
黒の面積が多いと重厚感が出てしまうので、軽くするのなら白やグレーを使ってみて。
黒のアイテムを使ったコーデはこちら
モノトーンコーデの主役になれるロフトベッドです。
収納力も抜群なので、コンパクトな一人暮らしにもぴったり
高さ2段階調整できる階段付き頑丈ロフトベッド
¥49,900 (税込54,890)~
ピンクは優しさや愛情を表す色。桜、桃、苺などのお花の色であり、ハートやリボンなどのスイートなモチーフに使われがちですね。
くすみピンクと白、グレーを組み合わせると大人かわいいコーデが出来上がりますよ
ピンクのアイテムを使ったコーデはこちら
ずっと触っていたくなるふんわりやわらかな肌ざわりが魅力
洗えるキルトラグ|ボアラグシリーズ
¥990 (税込1,089)~
明るく元気な色の代名詞。華やかで明るい雰囲気を出してくれますが、広い面積につかうとインパクトが強すぎるので、指し色として使うほうがいいでしょう。
花柄やストライプ、チェックの柄なら個性が引き立つかも。
黄色のアイテムを使ったコーデはこちら
小さなお花が集まったかわいらしいデザインはほっこりとした空間を演出してくれます
【省エネ・節電】【カーテンセット】1級遮光・防音・遮熱カーテン&レースセット|北欧調フラワー(送料無料)
¥9,990 (税込10,989)~
制服や背広に多い色で、青よりもさらに濃い色になります。
落ち着きや安定をイメージさせるため、インテリアとしても使いやすい色です。
ブラウン系と相性がよく、濃い目のブラウンならインダストリアルテイストに、ナチュラルブラウンなら、北欧系のテイストになります。
高級感のあるホテルライクな寝室をたのしめます
高密度綿100%サテン地ストライプ柄掛け布団カバー
¥2,634 (税込2,897)~
木の根や土など、自然界でよく見かける色。落ち着いた雰囲気や穏やかさをイメージさせます。
カフェ風、ヴィンテージ風のコーデにもよく用いられる色です。
黄色や緑と合わせてボタニカル風コーデもいいですね。
ブラウンのアイテムを使ったコーデはこちら
綿100%のキルトラグでナチュラルな風合いだから、季節を問わず使えます。
フロアになじみやすい色なのもおすすめポイント
洗えるキルトラグ|綿100%生地使用
¥2,196 (税込2,415)~
売切れ
ベージュ・ブラウン・ナチュラルのインテリア・雑貨をもっと見る >
エネルギッシュで生命力に溢れる色で、ヒーローの色としてもよく使われます。
ヴィヴィッドな赤はインパクトが強いのでコンパクトに差し色として使うのが◎。
トーンを落としたものを使うとレトロなテイストになりますよ。
赤のアイテムを使ったコーデはこちら
ゆっくりとくつろげる一人掛けソファ。一つでも、いくつかを組み合わせても
[1人掛け]ソファ|コルビュジェ デザイナーズ ベロア調
¥39,900 (税込43,890)~
赤と青の中間色で高貴さや神秘性を表す色。
モダンなお部屋にしたいなら濃い紫を使うだけで雰囲気が出るかも。
くすんだ色なら広い面積にも使いやすいですね
ドレープもレースもペールトーンのパープルのカーテン。パープル好きにはたまらない!
【カーテンセット】カーテン&遮像・遮熱・花粉キャッチ・UVカット・ミラーレースセット
¥4,990 (税込5,489)~
黄色と赤の中間色で、黄色と同じく元気でエネルギッシュなイメージの色。カーキなどと合わせてアースカラーのコーデに、青と白と合わせて地中海スタイルにも
程よいクッション性で体を支えるので、沈み過ぎることなく安定した姿勢でくつろげます
[3人掛け]ソファ|パッチワーク風 ファブリック
¥49,900 (税込54,890)~