ファッション通販のニッセンです
急上昇ワード→
ビジネスシーンもスキニーで!
仕事用スキニーパンツ・デニムで
オフィスカジュアルコーデ
シンプルで着心地が楽なスキニーパンツやカジュアルなイメージの強いデニムパンツも、カラーや素材感を意識すればオフィスカジュアルの強い味方に!シンプルなのでトップスや小物、カラー次第でイメージも変わり着回し力も抜群です。今回はオフィスカジュアルで使えるスキニーやスリムパンツ・ジーンズの選び方と、それらを軸としたオフィスカジュアルコーデをご紹介します!
目次
公開日 : 2020.10.8
更新日 : 2024.3.25
日頃から愛用しているスキニーパンツをオフィスで履きたい場合、カジュアルになり過ぎないように注意しましょう。スキニーパンツは素材や色によって雰囲気が大きく変わります。OKポイントとNGポイントをご紹介します。
化繊素材のスキニーパンツはオフィス感を演出
化学繊維であるレーヨンやポリエステル素材の場合は、パンツスーツに近い雰囲気になります。
綿混素材のパンツとの大きな違いは、表面感。化繊は表面に光沢感やツルツル感があるので、よりきちんと感を演出でき、オフィスカジュアルにもおすすめです。
綿混素材のスキニーパンツは合わせ次第で雰囲気を自由自在に
綿素材でできた定番のスキニーパンツは、ON/OFF様々なシーンで使えます。合わせ方次第でどんな雰囲気も作り出すことができる万能タイプのスキニーといえるでしょう。
ジャケットを合わせるとオフィス感は上がるし、ブラウスでもカットソーでもトップスを選ばないとことも優秀です。
オフィスで使用するなら、黒・ネイビーなどダークな色味がベター。
やはり一番人気なのは「黒」。定番の黒スキニーは、綿素材・化繊素材どちらも1本は押さえておきたいアイテムです。
黒やネイビー、グレー、白といった落ち着いたベーシックカラーがオフィスカジュアルに向いています。
ネイビーはしっかりとオフィス感を演出でき、黒やグレーはどんなトップスとも合うのでおすすめです。夏なら白も爽やかになります。
ビジネスシーンでは、清潔感・きちんと感が周りから好印象を持たれます。カジュアル過ぎるコーデにならないように注意が必要です。
オーバーサイズのトップスとスキニーを合わすコーデがスキニーの定番ですが、ルーズ過ぎるトップスはカジュアルな印象を与えてしまうまため、控えたほうが無難です。
また、派手色のカラースキニーパンツもビジネスシーンでは避けたほうがよいでしょう。
デニム・ジーンズ素材はNGの職場が多いですが、自由な職場やカジュアルデーのみOKのところも。ですが、やはりビジネスシーンなので、好印象を持たれるように最低限のマナーを押さえましょう。ビジネスシーンにも合うデニムのポイントをご紹介します。
だぼっとしたシルエットのものはカジュアル度が増してしまうので避けましょう。デニムパンツをオフィスに合わせるなら、テーパードタイプなどきれいめのラインを選ぶのがおすすめです。ブラウスやシンプルなトップスとの組み合わせで落ち着いたコーデを作れます。
濃い色のデニムや清潔感のある白なら、上品な印象になりオフィスにもぴったりです。黒やグレーはもちろん、ネイビーなど真面目な印象のカラーをチョイスして。きれい色のトップスと合わせることで優しいメリハリを作り、レディライクな雰囲気も出せます。
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
きれいめラインのデニムにジャケットを羽織ると、オフィスにも違和感なくなじみます。特に、テーラードジャケットなど、きちんと感が高めのジャケットがおすすめです。足元もパンプスにするなど、小物もオフィシャルな場に合わせたアイテムを選んでバランスよくコーディネートしましょう。
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
カジュアル過ぎるダメージデニム、ケミカルウォッシュ、デニムにカジュアルなアイテムをコーデするなど、カジュアル過ぎるコーデはNGになります。デニムは元々カジュアルなアイテムなので、ラインのゆったりしたものやカジュアルなアイテム同士でコーディネートすると、オフィスにはそぐわない服装になってしまいます。もちろん、ケミカルウォッシュやダメージデニムなどはだらしなさも感じさせてしまうのでおすすめしません。
それでは、黒スキニーを軸としたオフィスカジュアルやスーツ、ジャケットを合わせたコーデをご紹介します。
黒スキニーはどんな色とも合わせやすいですが、オフホワイトなら白黒モノトーンよりも優しい印象を作ります。トップスにあわせるのは、メリハリを作ってスキニーの美脚効果を高めてくれるゆるシルエットのアイテムがおすすめです。
【パチパチしにくい】重ねVネックドルマンチュニック(しっとりなめらかムースタッチ)
黒スキニーには、上品見えするアイテムを合わせるのがおすすめです。トレンドのペプラムトップスとスキニーは好相性!ベーシックカラーでもふんわりとした華やかなイメージをまといます。ペプラムトップスがジャガード織りのタイプならなおシンプルだけれど上品なコーディネートに。
ハイパーストレッチ素材 スリムパンツ(UVカット・接触冷感)
ロング丈のニットチュニックにスカーフをプラス。スカーフをプラスするとシンプルなニットもおしゃれに格上げされます。下に白シャツをレイヤードするのもおすすめです。足元はシルバーで抜け感をだすと重心も上になり軽やかに。
超ストレッチレーヨン混スリムパンツ(ゆったり太もも)(選べる3レングス)<大きいサイズ有>
お尻が隠れるくらいのロング丈トップスはスキニーには欠かせない丈感。前だけインしてもOKですが、オールアウトして着るのも気分にあわせてだいじょうぶです。靴はローファーにするときちんと感もでます。シンプルな分、色味を絞るところがコーデをあか抜けさせるポイント。全体を黒・白のモノトーンでバッグだけ差し色をいれるとおしゃれな着こなしに。
ハイパーストレッチ素材 スリムパンツ(UVカット・接触冷感)
トレンドのダブルブレストジャケットは細見パンツとも好相性です。チェックのジャケットだと程よくオフィス・カジュアル感がミックスされてこなれた着こなしに。オフィス仕様にするならインナーにブラウスをもってくるとよりビジネスコーデに。
【レディーススーツ】セットアップ対応ダブルブレストテーラードジャケット(上下別売・多機能360°ストレッチ素材シリーズ)<大きいサイズ有>
アンクル丈のスリムパンツはよりすっきり感を出してくれます。トッパーカーディガンを合わせとIラインも強調。アンクル丈なのでロングカーディガンよりバランスが取れます。足長効果をさらに出すにはヌードカラーのヒールがすっきりして細見え効果も高まるのでお勧めです。
2枚重ねジョーゼット裾ティアードブラウス<大きいサイズ有>
黒スキニーは、ボリューム感のあるトップスをスッキリ着こなしたいときにもおすすめ。特に着丈長めのボリュームトップスは、合わせ次第では着膨れして見えかねませんが、黒スキニーでつなげば下半身がきゅっと引き締まって見えます。上半身との対比で、脚の細さが強調されるのもうれしいですね。
異素材切替プリーツトップス
綿混スキニーパンツ(選べる3レングス)
白スキニーパンツはどんなカラーも受け止めて、きれいめな印象を与えてくれるアイテム。カラースキニーも、彩度の高いビビットなカラー以外なら、オフィスカジュアルに取り入れて問題ありません。グレースキニーは合わせ次第でイメージがガラリと変わり、幅広いコーデが楽しめるのが魅力です。スキニーならではのカラーバリエーションを味方につけて、日々のコーデの幅を広げましょう。
ゆとりがあるのにきちんと感をキープしたストレッチパンツ。くすみカラーのブラウスはベージュと馴染み、パンツコーデでも女性らしさをアップさせてくれます。全体を同じトーンで統一し、上品にまとめました。
同じグレーでも濃い目ならクールさが引き立ち、ライトグレーは軽やかな上品さを感じさせます。しなやかな素材のシャツはライトグレーと相性抜群のネイビーをチョイスし、正統派の印象がビジネスシーンにもはまります。
超ストレッチレーヨン混スリムパンツ(ゆったり太もも)(選べる3レングス)<大きいサイズ有>
大きいサイズ 【しっとりしなやか素材】ストレッチシンプルバンドカラーシャツ
グレー系のデニムスキニーパンツに、袖コンシャスな黒のブラウスを合わせたオフィスカジュアルコーデ。ブラック寄りのスキニーにブラックのトップスを合わせることで、モードな雰囲気に仕上げています。進化系白シャツが当たり年の今年は、進化系黒シャツも豊作。あえて黒をチョイスして、周りと差をつけるのもおすすめですよ。
すごく伸びるデニムスキニーパンツ(選べる3レングス)
長めの後着丈でヒップラインが隠れるスキッパーシャツは、スキニーで美脚見せを叶えつつ体型もしっかりカバーしたいという方にぴったり。こちらはサイドタックが入った立体的なシルエットなので、スキニーと合わせると下半身の細さが強調されてスタイルアップ効果が抜群。シャープな雰囲気の黒シャツに、無地ではなくチェック柄のグレースキニーを合わせて、華やかさと優しさをプラスした夏のオフィスカジュアルです。
ハイパーストレッチ素材 スリムパンツ(UVカット・接触冷感)
とろみ素材 タケノコタックスキッパーシャツ
スキニーとテーパードパンツのいいところどりをした、ゆるフィットスキニーパンツ。オフホワイトなので真っ白なパンツが苦手な方にもおすすめです。どんなカラーも引き立ててくれる白スキニーですが、ライトグレーのカーディガンだと夏らしく爽やで涼しげなコーディネートに。パンプスも白でつなげば、透明感もグンとアップします。
うすかる指穴付トッパーカーディガン【UVカット・接触冷感・吸汗速乾】
ゆるフィットスキニーパンツ(選べる2レングス)<大きいサイズ有>
爽やかなライトブルーのスキニーパンツに白ブラウスをコーディネートしたオフィスコーデ。ライトカラーなので黒のサンダルをあわせると引き締まり効果が。スリムパンツにはオーバーサイズのシャツがピッタリ。シャツも袖をまくってしっかり手首を見せ、こなれ感を出して下さい。
ハイパーストレッチ素材 スリムパンツ(UVカット・接触冷感)
オーバーサイズシャツ(無地・ストライプ)
可愛らしい薄いピンクのスリムパンツ。やわらかい印象になるように白のゆったりラインのトップスをあわせて。シャツやブラウスよりもニットやカットソー素材の方がカジュアルな印象になりますが、シンプルなデザインでネックラインも詰まったものだとカジュアル過ぎずオフィスコーデにも合いますよ。
ハイパーストレッチ素材 スリムパンツ(UVカット・接触冷感)
膨れカットジャガード プルオーバー
最後に、ビジネスシーンでは難しいデニムを使った、オフィスカジュアルコーデを紹介します。
オフィスカジュアルにデニムを合わせるなら、ベーシックなカラーコーデが無難なチョイス。キリっとした黒のジャケットとダークカラーのデニムはマニッシュな印象のコンビですが、グレイッシュカラーのパンプスとインナーにしたロゴTが女性的なニュアンスをプラスします。
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
テーパードシルエットのホワイトデニムなら、カジュアル度低めでオフィス使いもしやすいアイテムです。上品なレース調のトップスに、薄いグレーのロングカーデと同系色のパンプスを揃えれば、上品な淡色コーデが完成。爽やかな春夏におすすめのコーデです。
白デニムはきれいな印象があり、オフィスカジュアルにも似合います。トップスがニュアンスカラーなら明るく女性的に、黒などダークカラーならコントラストが効いてキリっとした印象になるなど、トップスの色で印象を変えてコーデに変化をつけやすいアイテムです。
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
裾タックストライプシャツ(イージーケア・UVカット)
ワイドなデニムも、センタープレス入りのデザインなら、オフィスカジュアルにも活躍。インディゴの深めカラーときちんと感のあるシルエットが、コーデを上品にまとめてくれます。シンプルで春らしいイエローのシャツをインすれば、脚長効果も抜群です。足元はしっかりきれいめパンプスで、オフィスなスタイルをキープしましょう。
センタープレスセミワイドデニムパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
シンプルオーバーシャツ【OtonaSMILE】
足に沿ってきれいなラインを見せてくれるスキニーですが、動きやすさもほしいところ。こちらのスキニーデニムなら、抜群のストレッチ素材でアクティブに動く日にもおすすめのアイテムです。トップスにはくすみピンクで抜け感のあるカフタン襟デザインのプルオーバーを合わせて、女性らしいスタイルに。デコルテと手首が見えるデザインなので、ヘルシーな大人の女性も演出できます。
すごく伸びるデニムスキニーパンツ(選べる3レングス)
なめらかポンチ 7分袖カフタンプルオーバー
優しげなピンクに濃いブルーのデニムスキニーをコーディネート。ドルマンシルエットのニットはデニムスキニーと好相性です。デニムはカジュアルなアイテムに分類されますが、洗い加工の無い濃い色目にトップスにきれいめなアイテムを合わせることでオフィスコーデとしても活用できます。パンプスなどきれいめなアイテムをあわせることもお忘れなく。
【ひんやり接触冷感】Vネックチュニックニットロング丈(UVカット・毛玉防止)
すごく伸びるデニムスキニーパンツ(選べる3レングス)
ネイビーでなくても、きれいめのブラウスを合わせることでカジュアル度を下げることができます。程よい透け感が今年らしいたっぷりしたフリル袖のブラウスは、黒をチョイスして仕事向きに甘さを引き算。こちらのパンツは幅広ウエストで腰位置が高見えするので、トップスインしてしっかり脚長効果も狙っちゃいましょう。
デニムスキニーの上に、こなれ感のあるたっぷり身幅のシャツをさらっと着こなしたスタイル。モスグリーンもネイビーも青の仲間なので、統一感が出て上品にまとまります。黒バックやパンプスできちんと感を演出すれば、オフィスにぴったりなコーデのできあがりです。
すごく伸びるデニムスキニーパンツ(選べる3レングス)
ネイビーのデニムスキニーと、ふんわりブラウジングしたように見えるきれいめブラウスの組み合わせ。着映えする胸元のゴールドパーツが、アクセなしでもオフィス感を高めてくれます。ネイビーにはきれいな色が映えるので、オフィスカジュアルを華やかに格上げしてくれますよ。
ひんやり接触冷感裏地ゴールドパーツ付ブラウス(消臭テープ付)
すごく伸びるデニムスキニーパンツ(選べる3レングス)
動きやすくスタイリッシュなスキニーパンツはスタイルアップも叶えてくれます。シンプルなものでポイントを押さえたらオフィスカジュアルにはもってこいのアイテムです。ぜひ、オフィスカジュアルの場面でスキニーパンツを取り入れてみてくださいね。
スキニー・スリムパンツ一覧
シャツ・ブラウス一覧
ジャケット一覧
カーディガン一覧
4
デザイン編み柄パフスリーブニット(乾燥機OK・ウォッシャブル・静電防止・毛玉になりにくい・UVカット)<大きいサイズ有>
最大 25%OFF
¥2,242〜3,399 (税込¥2,466〜3,738)
サイズ:S - 6L
6
【ゆったり幅広】ぺたんこソフトプレーンパンプス(制菌・消臭・低反発中敷)(選べるワイズ)
¥3,990〜4,790 (税込¥4,389〜5,269)
サイズ:22.5cm/4E - 27.0cm/5E
8
【ゆったり幅広】ラウンドトゥローヒールパンプス(低反発中敷)(ワイズ4E)
最大 69%OFF
¥1,099〜4,290 (税込¥1,208〜4,719)
サイズ:23.0cm/4E - 27.0cm/4E
10
最大 69%OFF
¥2,199〜7,255 (税込¥2,418〜7,980)
サイズ:S=22.0~22.5cm/3E - XL=26.0~26.5cm/5E
13
【ゆったり幅広】ストレッチショートブーツ(低反発中敷)(ワイズ4E)
最大 29%OFF
¥4,199〜5,990 (税込¥4,618〜6,589)
サイズ:M=23.0~23.5cm/4E - 3L=26.0~26.5cm/4E
15
19
パール調ボタンクルーネック万能ニットカーディガン(乾燥機OK・ウォッシャブル・静電防止・毛玉になりにくい・UVカット)<大きいサイズ有>
最大 14%OFF
¥2,999〜3,899 (税込¥3,298〜4,288)
サイズ:S - 6L
20
25
フロントワイドリブパフスリーブニット(乾燥機OK・ウォッシャブル・静電防止・毛玉になりにくい・UVカット)<大きいサイズ有>
¥2,990〜3,990 (税込¥3,289〜4,389)
サイズ:S - 6L
27
【ゆったり幅広】コンビデザインVラインブーティ(低反発中敷)(ワイズ4E)
50%OFF
¥2,990〜3,590 (税込¥3,289〜3,949)
サイズ:M=23.0~23.5cm/4E - 3L=26.0~26.5cm/4E
28
29
30
洗えるストレッチダブルクロステーラードジャケット(ストレッチ・しわになりにくい・UVカット・洗濯機OK)(選べる2レングス)<大きいサイズ有>
最大 15%OFF
¥5,770〜7,590 (税込¥6,347〜8,349)
サイズ:S - 6L
ショート丈Vネックリブニットカーディガン(乾燥機OK・ウォッシャブル・静電防止・毛玉になりにくい・UVカット)<大きいサイズ有>
¥2,990〜3,990 (税込¥3,289〜4,389)
サイズ:S - 6L
パフ袖プリーツニットワンピース(乾燥機OK・ウォッシャブル・静電防止・毛玉になりにくい・UVカット)<大きいサイズ有>
¥5,990〜7,590 (税込¥6,589〜8,349)
サイズ:S - 4L