ファッション通販のニッセンです
チェックパンツ
チェックパンツ
チェックスカートコーデの
大人の着こなし方
毎年トレンドキーワードのひとつとして注目されているチェック柄。気軽にシャツなどで取り入れるのとは違って、チェックパンツは着こなすのが難しそうと感じる方も多いかもしれません。そこで今回は、チェックパンツのカジュアル向け・オフィス向けのおしゃれな着こなし方、チェックパンツの色別のおすすめコーデをお伝えしていきます!
目次
公開日 : 2022.10.19
更新日 : 2023.10.31
チェック柄は、カジュアルなものからシックに着こなせるきれいめなものまで種類が豊富です。代表的な柄としては、シャツによく使われる小さな格子柄の「ギンガムチェック」、マフラーやスカートで多く見られる大きな格子柄の「タータンチェック」などがあげられます。ほかにも、ニットやソックスに多く用いられるダイヤ柄の「アーガイルチェック」、夏のシャツやショートパンツでよく見る明るい色彩の「マドラスチェック」など、たくさんのデザイン・パターンがあります。
パンツによく使われるものとしては「タータンチェック」や、規則的な四角で構成され窓枠格子とも呼ばれる「ウィンドウペン」などがあげられます。また、千鳥格子を組み合わせた「グレンチェック」や、一見無地に見える細かい点で構成された「ピンチェック」など、スーツによく使われるものもパンツの柄として定番です。
チェック柄の大小や配色によって印象が大きく異なりますので、これからご紹介する着こなし方のポイントを参考にして、自分にぴったりなコーデを見つけてみてください。
クラシカルな雰囲気を持つチェックパンツを、トレンドを取り入れて今風に着こなしてみましょう。
深い色合いの大柄チェックが目を引くワイドパンツ。一枚で存在感があるので、トップスやシューズにはブラックで統一させ、落ち着いた大人の秋冬コーデにまとめました。デコルテがきれいに見えるVネックニットを合わせることで、程よい抜け感も演出。秋になじむブルーの小物がトレンド感を引き立てます。
大きめチェック柄ワイドパンツ [Soiunique]
こちらもチェック柄パンツ。大きなチェックでなく細かなチェック柄なのでニュアンス感のあるカラーになっています。センターシームレスも今年のトレンド。オフィスにも合うパンツですが、ロゴトップスと合わせるとカレッジ風のコーディネートに。
センターシームウール調セミワイドパンツ(ベルト付)
ジャガードロゴニット
シンプルなニットは、黒系のタータンチェックのテーパードパンツを組み合わせることで、大人カジュアルが今年らしく格上げされます。写真ではパンプスを合わせていますが、スニーカーとも好相性!チェックが程よくカジュアルダウンしてくれます。
【あったか裏起毛】ウール調ストレッチテーパードパンツ
デスクワークにはもちろん、外回りにも活躍するセミワイドのストレッチパンツは、さりげなくピンクのラインが入ったグレンチェックが印象的。ロングシーズン着まわせますが、パンツのピンクと相性の良いモカ系のアイテムと合わせると、ナチュラルで秋感漂うコーデになります。女性らしいコーデのなかにも、黒のジャケットでキリっとハンサムなエッセンスをプラスして。
【吸汗速乾カットソー裏地付】シフォンジョーゼット金具付きブラウス<大きいサイズ有>
暖かな裏起毛のグレンチェックのテーパードパンツと、同素材のキーネックブラウスの通勤コーデ。チェックパンツをオフィスに取り入れるなら、こちらのような上下を自在に組み合わせできる「カセット服」からチョイスするのもおすすめ。かっちりしすぎないスーツ未満の通勤スタイルが時短で決まります。
裏微起毛タックテーパードパンツ(セットアップ対応)
黒・白・グレーのチェックパンツは、相手の色を選ばずに着こなせる万能アイテムです。トレンドのくすみカラーを組み合わせて今年らしさを出したり、モノトーンやベーシックカラーですっきりまとめたり、いろいろな表情が楽しめます。黒・白・グレーのチェックパンツを使った、春夏におすすめのコーデをご紹介します。
濃い目のチェックがトラッドな印象を際立たせるワイドパンツは、キレイ目ブルーのトップスを合わせることで清涼感のある女性らしいコーデに。トップス以外はモノトーンでまとめて落ち着きを出せば、オフィス使いにも馴染みます。
【裏側起毛であったか】ゴールドパーツ使いトップス<大きいサイズ有>
細見えを叶えるテーパードシルエットのグレーチェックパンツには、旬顔の大きな衿のブラウスとチャコールグレーのVネックカーディガンがお似合い。襟元のアクセントと今年らしいショート丈のシルエットが、グレーチェックパンツのかたさをほどよく抑えてコーデをバランスよく仕上げてくれます。
2WAYビックカラーブラウス
大きめの格子が印象的な白のチェック柄パンツは、白パンツのようにいろんなアイテム・カラーと相性が◎ モノトーンでまとめると大人見えし、ピンクや明るい色でまとめると大人っぽくもかわいいコーデに。黒のゆったりしたトップスを合わせたラフコーデは休日にぴったり。お仕事スタイルのときは、ベーシックカラーのタイトなリブニットですっきり着こなすのがおすすめです。
ベージュ・茶ブラウンのチェックパンツは、落ち着いた色柄を選んでベーシックカラーと組みわせると上品な印象に。春夏らしく、ふんわり大人かわいく着こなすのもおすすめです。
明るめのブラウン、マスタード系のチェックパンツにリボンブラウスをコーディネート。サスペンダー付きのワイドパンツはチェック柄も合いまっておじコーデ要素が強いですが、大きなリボンタイが女性らしさをプラス。甘辛バランスのとれた上級者チェックパンツコーデです。
2WAYサスペンダー付きチェックワイドパンツ <Le temps riche>
深めのブラウンカラーのチェックパンツにグレーのへプラムトップスをプラスするだけで、トラッドスタイルへとコーデが格上げされます。深めの色同士を合わせてスタイリングする際は、ヘアスタイルをアップにしたり、足元はヒールやサンダルを履いて足首と甲を見せて抜け感を意識することで、スプリングスタイルとしても着こなすことができますよ。
タックテーパードパンツ
大人見えが叶うロング丈のワイドなブラウンチェックパンツ。リラクシーな黒のVネックカーディガンに上品なブラウンのチェック柄を合わせることで、スタイリングに奥行き感が生まれます。フロントタックをなくすことでフロントラインをすっきりさせたこちらのワイドパンツは、トップスインしてウエストを強調すると細見え効果も抜群です。
一見スカートに見えるほどワイドなオフベージュのチェックパンツに、とろみ感のある配色デザインのブラウスを合わせたきれいめスタイル。トラッド感のある細かなチェック柄がトップスの甘さをほどよく引き締めて、大人上品な表情に。ベージュのチェックパンツはソフトなイメージもあり、黒のショートブーツとの対比もサマになります。
着こなしによって上品さやかわいらしさを演出できるチェックスカートは、秋冬にぴったりのアイテムです。今季旬のチェックアイテムをいつものコーデに取り入れて、デイリーコーデをアップデートしましょう。
軽くて温かなブークレーチェックは寒い季節に体を優しく包んでくれる素材。大き目シルエットが体型を隠してくれるのもうれしいポイント。レトロな雰囲気も今のトレンドにぴったりで、同素材のコートとセットアップ風に着こなすのもおすすめです。インナーにはロゴTを持ってきて、大人ガーリーな着こなしに。
ブークレー起毛チェック柄ジャケットコート
同じチェックでも、大胆なラインで構成されたスカートは、個性の際立つ一枚。ゆったりシルエットのフーディーを合わせても、モノトーンコーデで全体を引き締めれば大人の雰囲気を保ちます。太めのアクセサリーの重ね付けで、甘辛ミックスに仕上げました。
スポンディッシュBIGチェック柄スカート [Soiunique]
トラッドスタイルがトレンドの今、大人女子にも手が出しやすいアイテムが、チェック柄のプリーツスカートです。上品なネイビーのチェックスカートを、ゆったりしたロゴ入りトップスでカジュアルダウンさせました。肩掛けしたニットがコーデのアクセントになり、目線が上がってスタイルアップ効果も。
脇プリーツAラインロング丈スカート
エレガントなツイード調のタイトスカートは、きちんと感のある中に裾のフリンジで遊び心も。それだけではベーシックな印象ですが、今季注目カラーのレッドをトップスに取り入れると、一気にトレンド感がアップします。印象の強いカラーを持ってきても、チェック柄がこなれ感と上品さをもたらしますよ。大人女子のワードローブに加えたい一枚です。
ツイード調チェック裾フリンジタイトスカート
色使いや合わせるアイテムによって軽やかにも着こなせるチェックパンツ。春夏らしい爽やかなコーデにまとめましょう。
バルーンスリーブがキュートな、くすみカラーのブラウスを使ったコーデ。落ち感のあるとろみ素材が自然なドレープを描くワイドシルエットパンツできれいめに着こなしましょう。トップスをインすることで、ウエスト周りをスッキリさせてスタイルアップ。ブラウンカラーのチェックパンツをセレクトすれば、カジュアル過ぎないほどよい上品さが生まれます。
カジュアルダウンしがちな大きめの格子柄は、股上が深めのハイウエストとスッキリシルエットできちんと見えを意識。ヒップに入った切り替え&ダーツ処理によって立体的に美しいラインで履きこなせるパンツは、清潔感が求められるオフィスシーンにもぴったりです。ヒールと組み合わせてスタイリッシュに着こなして。
アンクル丈のワイドパンツは、足元がすっきりして見え、オフィスにも使いやすいアイテムです。シワになりにくい素材のパンツを選べば、毎日のオフィスコーデの定番アイテムとして使いまわせるため、使い勝手がよいのも嬉しいポイント。グレーのチェックパンツを春夏に着こなすなら、ラペンダーカラーのスプリングニットを取り入れて、シンプルな中にも華やかさを演出しましょう。
ゆるっと落ち感のある袖フリルトップスとグレンチェックのスリムパンツの甘辛ミックスコーデは、フェミニン派におすすめ。定番のベーシックカラーコーデもチェックパンツで味付けすれば、今年っぽくブラッシュアップできます。繊細なアクセサリーをプラスして大人上品に仕上げましょう。
美尻&美脚見え 綿混ストレッチ素材スリムパンツ(接触冷感・UVカット・ウォッシャブル)
人気定番のチェック柄は、パンツ以外に取り入れてもOK。春夏におすすめのチェック柄アイテムを使ったコーデをご紹介します。
ギンガムチェック柄のワンピースを使ったコーデ。1枚でさらっと着こなしてもOKですが、トレンドのカーゴパンツと合わせることで、かわいいだけじゃないクールさも兼ね備えたコーデが完成します。クラシックな黒のハンドルバッグと黒のグルカサンダルで全体のトーンを落ち着かせれば、ヴィンテージ感のある仕上がりに。
ヴィンテージ風レーススカーフ付 半袖シャツワンピース <Le temps riche>
大柄チェックなら、大人女子も取り入れやすく、コーデも決まりやすい優秀アイテムです。ややハリのある上品な素材が大人の雰囲気を演出してくれるこちらのロングスカートなら、シンプルなTシャツと合わせるだけで、簡単にコーデが決まります。さらに上手に着こなすなら、スカートに使われているホワイトやグリーンなどの色とトップスや小物の色をリンクさせること。鮮やかなグリーンのサマーニットでも、しっかりまとまりすよ。
大きいチェック柄ロング丈ギャザースカート【ゆったりワンサイズ】
かわいいギンガムチェックは、シンプルにTシャツと合わせるだけでも個性的なコーデに着こなせます。しっかりしたハリのある生地感は甘くなりすぎず、白×水色の爽やかなカラーリングで春夏にぴったり。肌寒い時期にカーディガンを羽織る場合は、同系色で揃えると落ち着いた印象になります。
チェックパンツは落ち着いた色や線が細やかなものを選ぶと、コーデに奥行きや表情が出て大人の着こなしが楽しめます。チェック柄がトレンドの今季は、ご紹介してきたようにワイド、スリム、テーパードなどデザインも豊作なチェックパンツの当たり年。苦手意識があって今まであまり取り入れていなかったという人も、今年らしいチェックパンツコーデにぜひチャレンジしてみてください。
*******
執筆者:ゆみ
フリーライター。広告制作プロダクションを経て独立し、Webや雑誌でファッション、グルメなど幅広いジャンルで執筆。先住猫と保護猫2匹との生活を満喫中。
ワイドパンツ一覧
スキニー・スリムパンツ一覧
テーパードパンツ一覧
パンツ一覧
スカート一覧
こなれたオシャレを楽しむ女性に寄り添う、新鮮なリアルクローズ
メンズライクで洗練されたカジュアル×モードMIXスタイル
ひとさじの甘さを加えた大人のリラックススタイル