ファッション通販のニッセンです
急上昇ワード→
30代ファッション
30代ファッションは
大人っぽい服装で
プチプラで叶うきれいめコーデ
20代から30代と年齢を重ね、少しずつ似合う服装の変化を感じてきた人も多いのでは?数年前に着ていた服も、久しぶりに着ると何だか違和感を覚えることもあるかもしれません。
そこで今回は、30代女性におすすめしたいプチプラ且つきれいめコーデをご紹介。若作り感が出ない着こなしや、ダサ見えしないポイントも解説します。
目次
公開日 : 2023.7.19
更新日 : 2023.12.7
まずは30代女子が押さえておきたいファッションポイントをまとめます。
トレンドを盛り込めば盛り込むほど、おしゃれな着こなしに見えた20代。しかし、30代を過ぎてもトレンドばかりにこだわっていては若作り感が出てしまいます。
ポイントは、1コーデに対してトレンドアイテムは1~2点におさえること。旬のトップスやバッグを主役にすれば、バランスの取れた大人コーデに仕上がります。
裾スリットストレッチテーパードパンツ【接触冷感】
30代に入って難しくなるのが「プチプラアイテム」。なんでもプチプラでそろえてしまうと、どこか安っぽい印象が漂ってしまいます。
大人女子がプチプラのモノを取り入れるなら、シンプルで上質に見えるアイテムを選びましょう。素材やシルエットにこだわるだけでお値段以上の高見えコーデが叶います。
ニットソー クルーネックフレンチスリーブプルオーバー
肌見せは出しすぎると若作り感が出てしまい、隠しすぎると老け見えしてしまうため、バランスにこだわることが大切。30代女性なら、控えめなデコルテや背中見せをすると顔まわりがパッとあか抜けます。
また、短めのボトムスは、膝がちらりと見える程度のハーフパンツやタイトなスカートなら無理している印象にならず、大人の気品を演出してくれます。
【ラッシュガード】UVカット付ドルマントップス [Soiunique]
30代女性のコーディネートで一番おさえておきたいポイントは、全身のシルエット!
ゆるゆるのコーデはだらしなく見えてしまうし、ボディラインを見せすぎてしまうと下品な印象に…。30代女性は、トップスもボトムスも自分の体型に合うジャストサイズを選びましょう。トップスとボトムスのラインでうまくメリハリをつけるのもポイントです。
ツイード調チェック裾フリンジタイトスカート
カラー選びも30代女性のコーディネートで重要なポイントです。コーデに使用する色味は3色までに抑えると、まとまりがあって上品な印象になります。鮮やかなカラーや柄物を着るときは、特に色合わせに気をつけましょう。秋冬定番のチェック柄を取り入れる場合、チェックに使われている色味を他のアイテムにも入れるとまとまりが出ます。トップスやボトムスに鮮やかな色味を持ってくる場合は、他のアイテムの色味を抑えてバランスを取りましょう。小物もできるだけトップスやボトムスの色味と合わせると、より統一感のあるコーデになります。
ブークレー起毛チェック柄ジャケットコート
ウール調Vネックジャンパースカート(選べる2レングス)
中堅社員としてメインメンバーとなってくる30代のオフィスコーデのポイントをご紹介します。
ジレのセットアップできちんと感と遊び心を
人とはちょっと違うオフィスコーデを楽しみたい方におすすめなのが、ジレのセットアップ。オフィスにぴったりのきちんと感もありながら、抜け感のあるこなれた印象になります。袖がない分ジャケットよりもインナーの印象が大きく、インナーを変えるだけで雰囲気がガラリと変わるのがジレの魅力。シャツやニット、タートルネックなど、どんなインナーにも合わせやすいので、様々なジレコーデを楽しめます。
ジレセットアップ(ジレベスト+ストレートパンツ)<大きいサイズ有>
上品な甘さをプラスして華やかに
30代のオフィスコーデにはさりげない華やかさもほしいもの。リボンタイやフリルブラウスなどの女性らしいアイテムでと華やかさを取り入れましょう。30代女性の場合は甘過ぎにならないよう合わせるアイテムに気を付けるのがポイントです。甘めトップスにはタイトスカートやパンツを、甘めのボトムスにはVネックやテーラードジャケットを合わせるなど、シャープな印象のアイテムと合わせてバランスを取るようにましょう。甘辛バランスを意識すれば、キャリアを積んだ30代女性らしい、華やかさと落ち着きあるコーデになりますよ。
【あったか裏地付】リボンタイブラウス<大きいサイズ有>
レイヤードとテーパードパンツでこなれ感を出す
重ね着が多くなる秋冬は、レイヤードもコーデのポイントです。シャツやハイネックをトップスの袖や首元からチラ見せすると、一気にこなれた印象のコーデに。丸襟のクルーネックと合わせる場合は抜け感をだすため、テーパードパンツやクロップドパンツなどで足首を出すようにしましょう。顔まわりにアクセサリーをプラスすれば、こなれ感のある一味違ったオフィスコーデになります。
【パチパチしにくい】ミニケーブルクルーネックニット(しっとりなめらかムースタッチ)
【あったか裏起毛】ウール調ストレッチテーパードパンツ
大人女子のオフィスカジュアルコーデは派手すぎないカラーで決める
秋冬に1枚はもっておきたいニットスカート。カジュアルな印象を与えてしまうニットスカートは、シルエットのきれいなものを選ぶとオフィスにもよく馴染みますよ。特に秋冬はプラムやボルドー、ロイヤルブルーがよく映えます。派手すぎないのでかっちりめのオフィスにもぴったり。上品な印象を与えるボウタイブラウスを合わせて、品よくまとめましょう。
【毛玉になりにくい】洗えるニット素材フレアスカート(もちもち綿混)(セットアップ対応)
ストレッチパウダーサテンボウタイブラウス(しわになりにくい・速乾・洗濯機OK・UVカット)<大きいサイズ有>
すっきりジョガーパンツならオフィスシーンにも◎
スラリと細身のジョガーパンツなら、オフィスシーンにも馴染むきちんと感を発揮!
ヌーディーなベージュ系でボトムスとパンプスをまとめると、皮膚との境目が分かりづらくなり脚長効果抜群です。トップスは、前だけボトムスインすると大人っぽい印象に。30代女性なら、コンサバになり過ぎないようブルーやグリーンなどのきれいめカラーをポイントに入れると◎
サラサラ裏メッシュ綿混ストレッチドロストジョガーパンツ(接触冷感・吸汗速乾・ストレッチ・UVカット)<大きいサイズ有>
花柄スカートで品のある甘さをオン。ただしやり過ぎNG
フェミニン派さんの通勤コーデは、上品な花柄スカートが重宝すること間違いなし。2色使い程度のシンプルな花柄デザインなら派手に見えず、どの世代からも好印象です。
金具のついたトップスを合わせることで、より大人可愛さが増して見えます。引き締めカラーは使わず、バッグやパンプスもヌーディーカラーを選べばコーデの華やかさが引き立つでしょう。
そして、全身のバランスも大事。レディーなスカートにレディーなトップスを合わせるとやり過ぎ感も出てしまいます。30代は差し引きバランスも考え、甘めスカートには辛口トップスなどやり過ぎないことも心掛けて。
花柄プリントフレアスカート(サイドポケット付)<大きいサイズ有>
綿100%ダブルフロントカットソー金具付きVネック5分袖トップス(接触冷感)
カジュアルなオフィスでも対応できるON・OFF兼用の30代のきれいめコーデをご紹介します。
カラースカートは黒タートルでシックにまとめる
30代女性にぜひ取り入れてほしいのが黒トップスと鮮やかなカラーボトムスとの組み合わせ。30代になるとピンクなどの鮮やかなビビッドカラーが着こなしにくくなってきますが、黒やネイビーなどのダークカラーと合わせると30代にもぴったりのシックなコーデになります。秋冬おすすめはタイトな黒のタートルネック。細見え効果があり、何にでも合わせやすいアイテムなので、1枚持っていると大活躍します。小物も黒でまとめれば、パッと目を引くコーデの完成です。
裏微起毛やわらかストレッチ素材動けるタイトスカート
チェックスカートで作る旬のトラッドスタイル
トラッドスタイルがトレンドの今年の秋冬は、チェック柄が大活躍。30代以上の大人女子には、大柄チェックがおすすめです。チェックスカートを主役にしたコーデももちろんOKですが、トップスにあえて大胆な配色ニットを合わせるのもGOOD。広がりすぎないフレアシルエットなら、トップスとのバランスも取りやすいため大胆配色でもまとまりやすくなります。小物はスカートのカラーに合わせれば、バランスもばっちり整ったコーデに。
シャカシャカ素材ビックチェックフレアスカート
裏起毛カットソーパール調ボタンカーディガン
フェミニンスカートはショート丈コートで軽やかに
花柄などフェミニンなスカートを使ったコーデは、甘くなりすぎないよう抜け感を作るのがポイントです。ショート丈コートなら、適度な抜け感が出て大人のスカートスタイルにもよく合います。ショート丈コートはカジュアルテイストのものも多いですが、スカートがフェミニンな分、あまりカジュアルすぎるコートではバランスが悪くなってしまいます。きれいめコーデの際は、カジュアルめなデザインでも生地がしっかりとしていて上品なコートを選ぶようにしましょう。
【パチパチしにくい・あったか】ウール調ショート丈フーデッドコート<大きいサイズ有>
花柄プリントフレアスカート(サイドポケット付)<大きいサイズ有>
ブルー×白で爽やかな冬スタイルに
30代になるとついベーシックカラーの服を選びがち。そんな30代は垢抜けた印象にしてくれるカラーコートに挑戦してみましょう。1枚持っていると着回しの幅がグッと広がり、ワードローブを華やかにしてくれます。特に鮮やかなブルーは、ビビッドカラーながら様々な色と合わせやすく、洗練された印象にもなるので30代女性におすすめのカラーです。インナーとボトムスを白で統一してカラーコートを主役にすれば、爽やかな冬スタイルの完成です。
足当たり優しいタッセル付厚底ローファーシューズ(低反発中敷)
ホワイトのブラウスでフェミニンに
デートやお出かけなどきれいめにコーデを仕上げたい日は、ホワイトのブラウスで顔まわりをパッと明るく仕上げるのが正解。清潔感のある色なので、暑い日も爽やかさが溢れます。
さらに上品さをアップしたい方は、風になびくフレアなスカートを組み合わせるのがおすすめ。今年人気のブルー系の中でも、くすんだ色を選ぶと大人の雰囲気が漂います。
パール調ボタン付 フレアスリーブブラウス
スリットパンツでTシャツをきれいめに
ラフなイメージが強いTシャツやシンプルなカットソーは、今年トレンドのスリットパンツを合わせるだけで大人きれいめコーデにワンランクアップ!
あえてモノトーンの配色でまとめると、洗練された雰囲気に仕上がります。ヒールのサンダルやアクセサリーでレディな要素をプラスしましょう。
裾スリットストレッチテーパードパンツ【接触冷感】
楽ちんで大人かわいい30代のカジュアルコーデ。ラフ過ぎない大人なカジュアルコーデのポイントをご紹介します。
テーラードジャケットをプラスしてコーデを格上げ
プレッピーやマスキュリンなどのクラシックスタイルが人気の今季は、トラディショナルな印象のテーラードジャケットがマストアイテム。カジュアルなデニムスタイルにもジャケットをプラスして、コーデを格上げするのが旬のカジュアルコーデです。30代女性にはちょっとラフすぎる印象のロゴニット×デニムのコーデも、ジャケットをプラスするだけで大人のマニッシュコーデになります。意外とカジュアルコーデとの相性もいいアイテムなので、ぜひ手持ちのカジュアルアイテムと組み合わせてみてください。
【レディーススーツ】セットアップ対応洗えるウール調ストレッチロング丈テーラードジャケット(上下別売)<大きいサイズ有>
ジャガードロゴニット
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
ツイードジャケットはカジュアルMIXでまとめるのが正解
今季大人気の金ボタン付きツイードジャケットは、かわいいけれど着こなしが難しいと感じている方も多いのでは? ガーリーな印象を与えるツイードジャケットは、フレアスカートなどの甘めボトムスと合わせると、30代女性が着るには子どもっぽくなることも。30代女性の場合は、デニムやワイドパンツなどと合わせてカジュアルMIXにするとおしゃれに着こなせます。足元はローファーを合わせてクラシカルな雰囲気を入れると、よりトレンド感がアップ。今季大注目のアイテムなので、ぜひワードローブに加えてみてください。
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
ジャンパースカートは上質生地で上品に
30代はカジュアルコーデの時も上品さを入れると、大人の女性らしいコーデになります。カジュアルなジャンパースカートコーデも、秋冬はスエードなどの上質素材のものを選んで上品に仕上げましょう。ブラウンやベージュなどの落ち着きのあるカラーで統一すると、カジュアルコーデも大人っぽい雰囲気になります。バケットハットやミニバッグなどのきれいめ小物をプラスすれば、大人のカジュアルコーデの完成です。
3WAYスウェード調ジャンパースカート<大きいサイズ有>
ボトルネックカラー配色リブニット
フリル袖で作るカジュアルガーリーコーデ
フリルのブラウスは、オンオフ問わず使える30代女性の強い味方。休日は、キャップを合わせるだけで簡単に親しみやすいコーデが完成します。
ラフになり過ぎないよう、ボトムスはセミワイドパンツできれいめ要素をプラスしましょう。ヒールのサンダルなら大人っぽく、スニーカーならカジュアルガーリーなコーデにまとまります。
綿ワッシャー ギンガムチェック袖フリルブラウス
ラクしてキレイ見え センタープレスカラーワイドパンツ
ロゴT×マキシ丈フレアスカートコーデ
30代女性は、シンプルなモノトーン配色や控えめな字体のロゴTを着ることで遊び心溢れるコーデに。マキシ丈のスカートと組み合わせれば、女性らしいカジュアルコーデに仕上がります。グルカサンダルでトレンド感を出せば、大人の旬コーデの完成です!
6枚接ぎマキシ丈フレアスカート
キーネックならジャンパースカートも大人っぽい
一着持っておくとコーディネートの幅が広がるジャンパースカートは、キーネックやVネックラインのものを選ぶと子供っぽく見えずおしゃれです。シンプルにTシャツをレイヤードすれば、大人カジュアルにまとまります。
夏はフラットなサンダルで足元に抜け感をプラス。かごバッグで休日らしく垢抜けさせましょう。
リップルジャンパースカート(Vネック・キーネック)
子どもを抱っこしたり、一緒に遊んだり…。動くことの多いママのコーデ選びは、動きやすさを重視している方も多いのでは? でも、動きやすさばかり重視して選ぶと、カジュアル過ぎてしまったり地味すぎてしまったりと、老け見えしてしまうことも。30代のママは動きやすさも重視しつつ、女性らしい上品さを入れるのが着こなしのポイントです。
冬のおでかけは軽くて暖かいコートでアクティブに
色々と準備が必要な子どもとのお出かけは、荷物が多くなりがちに。脱ぎ着することも多いコートは、ただでさえ荷物が多いママにとって邪魔になってしまうことも多いですよね。そこでおすすめなのが、薄手で暖かい機能性コートです。防風、蓄熱機能などがある機能性生地を使ったコートなら、暖かいのに薄くて軽いため、脱いだ時もかさばりません。着心地も軽やかなので、動き回ることも多いママのお出かけの負担を減らしてくれます。機能性コートは少しカジュアルな生地感のものが多いですが、ロングコートなど上品なデザインを選ぶとカジュアルになりすぎなくて◎。インナーもシンプルで上品にまとめて、大人の女性らしいアクティブスタイルに仕上げましょう。
蓄熱サーモプラスキルティングロング丈コート(防風・はっ水・帯電防止)
レイヤードで脱・シンプル
アクセサリーを付けづらいママコーデでは、シンプルになりすぎてしまうこともあります。「ちょっとシンプルすぎるかも?」と思った時には、レイヤードでコーデに一工夫加えましょう。重ね着が基本の秋冬は、レイヤードを思いっきり楽しめる季節です。中にシャツを仕込んで裾を出したり、カーディガンやジャケットをプラスするだけでコーデを格上げできます。ちょっと加えるだけでおしゃれ度が格段にアップするので、秋冬はぜひレイヤードに挑戦してみてください。
カットソーハイネックトップス【ウールライク起毛】
裏起毛ストレッチゆるフィットワイドパンツ(旧仕様)
ニットワンピはシルエットにこだわって
1枚でコーデが決まるニットワンピースは、忙しいママにぴったりのアイテム。伸縮性があるので動きやすく、子連れでのお出かけにもおすすめです。デザインによっては子どもっぽくなりがちなアイテムなので、30代ママは大人っぽく見える細身のデザインを選びましょう。ストンと落ちるタイプなら、体のラインを拾わず縦ラインを作れるので着痩せ効果も期待できます。
体型が気になる30代ぽっちゃりさんの着こなしのコツは、着痩せして見えるシルエットを作ること。縦ラインで細さを強調するIラインや、くびれを強調するXラインなどの細見えラインを作ることを意識しましょう。また、きれいめアイテムを使って上品さを感じさせることもポイントです。カジュアルコーデの場合でも、どこかにきれいめアイテムを取り入れて落ち着いた印象に仕上げましょう。コーデ例をご紹介しますので、体型をカバーしつつおしゃれな着こなしを楽しんでください。
ウエストマークできるコートで着膨れ防止
重ね着する秋冬は、着膨れしないようにすることがぽっちゃりさんの着こなしポイントです。特に着膨れしやすくなるコートは、デザインにこだわりましょう。ウエストマークできるタイプならウエストがすっきり見え、脚長効果も期待できます。ウエストマークするデザインのものは裾が広がったシルエットになるので、ボトムスはパンツですっきりさせるのがおすすめです。コートを着るとどうしても上半身に重心が来るため、細身のボトムスを合わせると上半身のボリュームが目立ってしまいます。ワイドパンツやスカートなど、適度にボリュームのあるボトムスを合わせてバランスを取るときれいな着こなしになります。
大きいサイズ カットソーフード付きジップコート
秋冬デートコーデはツイードで決まり
すとんと落ちるジャンスカは体型を拾いすぎないので、ぽっちゃりさんにおすすめのアイテム。フリンジ加工が施されているので、甘い雰囲気になりすぎないのも魅力的です。胸元が気になるぽっちゃりさんは、カーディガンを取り入れると、目線を分散させることができますよ。パールがついたカーディガンなら、体型カバーももちろんですが、可愛らしさも追加できデートにもぴったりです。
大きいサイズ 毛100%パール調ボタンニットカーディガン シックスタイル
トップスイン×ハリ感スカートで着痩せシルエットを作る
下半身が気になる方は長めのトップスで腰回りを隠したくなるかもしれませんが、実はトップスはインした方が着痩せして見えます。とくにふわっと広がるスカートと組み合わせると、トップスインですっきりしたウエストラインとの対比でXラインが生まれ、着痩せ効果が高まります。ハリがあって広がりやすい素材や、ボリュームのあるフレアスカートなど広がりやすいスカートと合わせてきれいなシルエットを作りましょう。
大きいサイズ ポケットデザインロングスカート(ゆったりヒップ)
30代女性のコーデは、オンオフ問わずどんなシーンでもレディなアイテムで上品さを取り入れるのが正解。プチプラやトレンドアイテムも盛り込みすぎずに、エレガントな雰囲気のアイテムと組み合わせれば、20代とは違う大人の余裕を感じさせることができます。
コーディネート選びが難しいと感じるようになった方は、ぜひ今回ご紹介したポイントをおさえて、まわりと差のつくファッションを楽しんでみてください。
##監修者プロフィール
sumire
Webライター&パーソナルスタイリスト
パーソナルスタイリストの知識や経験を生かしながら、女性向けコラムサイトを中心にファッション記事を発信中。-いつもの日常をちょっと「自分らしく」格上げする-というコンセプトの基、「似合う洋服」を自分らしく着こなすファッション術を日々研究・提案しています。
ロングスカート一覧
スカート一覧
パンツ一覧
ワイドパンツ一覧
こなれたオシャレを楽しむ女性に寄り添う、新鮮なリアルクローズ
メンズライクで洗練されたカジュアル×モードMIXスタイル
ひとさじの甘さを加えた大人のリラックススタイル