ファッション通販のニッセンです
白パンツコーデ
春夏秋冬別
大人女子のおしゃれな着こなし
爽やかさや上品さを感じさせる白パンツは、今や定番のアイテム。ですが、白は膨張色ということもあり、合わせるアイテムによっては全体がぼやけた印象になってしまうため、太って見えそう…と躊躇する方も多いのではないでしょうか。
ポイントを押さえたコーデで、今どきのスタイルを実現させましょう。
白パンツで気になる、透け防止対策アイテムもご紹介します!
目次
公開日 : 2023.7.31
更新日 : 2024.3.29
どんな色でも合うからこそ、合わせるアイテムは迷いがち。そんな白パンツを今風でおしゃれに見せるポイントをご紹介していきます。
絶対に外さないのが、反対色の黒のトップス。印象をシャープに引き締め、白パンツ初心者にも取り入れやすいベーシックなコーデです。小物までモノトーンでシンプルにまとめるとクールな都会的なコーデに。ビビッドなカラーを差し色にするのもおしゃれです。
元気が出そうなパキッとしたカラーも、夏の白パンツコーデにおすすめの組み合わせです。鮮やかなオレンジやレッドが旬ということもあり、トレンドを取り入れつつ目を引くコーデに仕上がります。メインをフレッシュカラーにするなら、小物はベージュなど落ち着いた色を持ってくると大人っぽい印象に。
タックスリーブブラウス<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
サテンパラシュートパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
淡いペールカラーとの組み合わせなら、爽やかかつ優しげな印象に。サックスブルーのTシャツ×白パンツなら、真夏の暑さも吹っ飛ぶ涼やかなスタイリングが完成します。全体がぼやっとしてしまう場合は、足元やバッグにはっきりしたカラーのアイテムを差し色に持ってくれば、メリハリあるコーデがつくれますよ。
サテン素材アンクルパンツ(ウエストすっきり裏ゴム仕様)(選べる2レングス)<大きいサイズ有>
綿100%バックタック半袖Tシャツ(ノーアイロン・接触冷感・UVカット)
身体のラインを拾いにくいゆったりしたシルエットが今のトレンド。白のワイドパンツは太って見えそうと懸念している人も、トップスをインしてコーデにメリハリをつけたり、締め色のバッグやシューズなどを合わせたりすることで、すっきりとまとまります。差し色に今季のトレンドカラーであるピスタチオグリーンのトップスを合わせれば、一気にこなれ感が出ます。
綿100%ゆるシルエット超ワイドパンツ [Soiunique]
白パンツに白Tシャツを合わせたオールホワイトコーデも今年のトレンド。Iラインを強調するロング丈のカーディガンなどを上に一枚羽織ると、縦長ラインが生まれてスッキリと見えます。
綿混シンプルトッパーニットカーディガン
白といってもその色味や風合いはさまざま。写真のような、生成りやアイボリーといった黄みがかった白もあれば、青みがかったホワイトなど、素材によっても色合いは異なるため、自分の肌に合った白を選ぶと馴染みよくまとまります。ボトムスの白を選ぶ場合は、パーソナルカラーをそこまで意識しなくてもOK。好みの白でコーデを楽しみましょう。
レーヨン麻ワイドパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
スタンドフリルネックブラウス<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
これをやったらダサ見え。白パンツコーデNGポイント
着こなし次第で印象が大きく変わる白パンツ。NGポイントに気を付けて、ダサ見えを回避しましょう。
少し前に大流行した白スキニー。ぴったりしたトップスと合わせてしまうと、一気に古見えしがちなので気を付けて! トップスにオーバーサイズシャツなどふんわりしたシルエットのアイテムを選び、メリハリのついたコーデを意識しましょう。
少し前に大流行した白スキニー。ぴったりしたトップスと合わせてしまうと、一気に古見えしがちなので気を付けて! トップスにオーバーサイズシャツなどふんわりしたシルエットのアイテムを選び、メリハリのついたコーデを意識しましょう。
ラフなシルエットがトレンドとはいえ、膨張色の白は着こなしによっては太って見えることも。トップスに引き締めカラーを持ってきたり、差し色でアクセントを加えたりするなど工夫しましょう。美脚見えさせるには、アンクル丈やロールアップで足首を覗かせるのも効果的です。
爽やかな白パンツは、春夏にこそ大活躍! 上品さがあるので通勤着にもお出かけ着にもぴったりです。
麻のサラサラ感とレートンの柔らかさを備えた夏素材のワイドパンツは、適度な落ち感で着心地も抜群。広がり過ぎないシルエットなので、オフィスカジュアルにもおすすめです。白とコントラストをきかせた黒のリボンタイブラウスなら、可愛らしさもプラスした着こなしに。
レーヨン麻ワイドパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
センタープレスの入ったきちんと見えパンツなら、カジュアルな日のコーデも美シルエットに決まります。ノースリーブの鮮やかグリーンのブラウスとのコントラストを意識したコーデには、優しげブラウンのバッグやブルゾンでトーンを落ち着かせるのも技ありポイント。休日なら、旬のメタリックシューズで外すのが大人の余裕の見せ所です。
タックテーパードパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
軽やかブルゾン<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
スタンドフリルネックブラウス<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
バンドカラーのロング丈シャツに白レースパンツをプラス。レース素材が爽やかでかつホワイトカラーで夏の日差しでも映えるパンツです。ブラウスも軽め素材のものを選んで空気感漂うコーデの完成です。
バンドカラーオーバーシアーシャツ(綿100%)<大きいサイズ有>
デニムシャツに合わせるなら、トレンドのパラシュートパンツを合わせて定番コーデをアップデートしましょう。シャツの中でも重さ・厚みのあるデニムシャツですが、シャカシャカ素材のパンツとのMIXでコーデ全体に軽さが出ます。片方の前だけインしてカジュアルに着こなしましょう。
デニムシャツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
パラシュートパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
定番のオーバーシャツ×ストレートデニムのコーデは、春らしいピンクシャツとの組み合わせでありきたり感を回避。ライトピンクは顔周りを明るく華やかにしてくれるので、肌がくすみがちな世代にもおすすめです。ストライプ柄が縦のラインを強調し、スタイルアップも泣かいます。前だけインはもはやマスト。柔らかブラウンのバッグと合わせて、春のお出かけコーデい仕上げましょう。
裾タックストライプシャツ(イージーケア・UVカット)
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
白パンツ×シャツのコーデがなんか垢抜けない…という場合は、シルエットコンシャスなシャツにチャレンジ。袖スリットから華奢な手首をのぞかせる技ありトップスなら、シンプルなコーデにこなれ感が生まれます。やや大きめのシルエットなので、細身のストレートデニムなら相性バッチリです。
ボタンスリットシャツ
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
足首がのぞく白のテーパードに白Tシャツを合わせた上に、細目のストライプシャツを羽織って爽やかに。ベーシックな組み合わせですが、オーバーサイズのシャツがふんわりしたシルエットを作り、今っぽいこなれた印象になります。
タック入りテーパードデニムパンツ(ストレッチ素材)
オーバーサイズシャツ(無地・ストライプ)
さっぱりと着こなせるTシャツやカットソーは白パンツとも相性抜群ですが、無難に収まりがちでもあります。旬のアイテムやカラーで、トレンドを意識したコーデにしましょう。
黒系と白パンツでモノクロコーデですが、シアートップスの黒だと肌の色味もプラスされてニュアンスあるコーディネートに。小物もモノクロで統一して目線がぶれないようにするのがポイント。シアートップスはかっこよく着こなすのが今っぽいです。
ドローストリングテーパードパンツ
白トップスに白パンツの白白コーデは、ゆるっとしたサイズ感でこなれ感を出して着こなしましょう。白黒ボーダーをアクセントに使うとコーディネートも引き締まります。
ゆるフィットワイドパンツ(選べる2レングス)<大きいサイズ有>
重厚感のある超ワイドパンツは、トレンドのずるずるコーデにもってこい。オーバーサイズのパーカーとの組み合わせで、ゆるっとリラクシーなコーデが完成します。ゴツめのシューズで重心を足元にもってくるのもポイント。モノクロでまとめれば、モードな休日コーデに仕上がります。
綿100%ゆるシルエット超ワイドパンツ [Soiunique]
広がりすぎないちょうどよいゆるさのワイドパンツは、きれい見えコーデが得意。体のラインに適度にそって美しいシルエットをみせてくれるTシャツをインして合わせれば、カジュアルなTシャツコーデもスタイリッシュに決まります。ピンクの可愛らしさを抑えるネイビーのカーデは、たすき掛けにして小技もきかせて。
ゆるフィットワイドパンツ(選べる2レングス)<大きいサイズ有>
華やかかつ涼し気な総レースの白パンツは、夏にピッタリのアイテム。足首をちら見せする裾のスリットが、動く度に揺れ動き、上品な装いに仕上げてくれます。レースがエレガントな分、トップスはシンプルでカジュアルなアイテムを合わせるのが着こなしのポイントです。チャコールのロゴTをラフに合わせるだけでも様になるスタイリングが可能。足元にはトレンドのメタリックアイテムをプラスして。
総レースパイピングセミワイドパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
顔回りがパっと明るく見える今年の注目カラー、イエローを合わせ、はっと目を引くサマーコーデ。ブラウス見えするスキッパー襟のトップスは、裾と背中にタックがほどこされ、ゆったりしたシルエットなのにスッキリと見える隙のないデザイン。小物にも明るいグリーンを持ってきて、みずみずしい印象を引き立てます。
【接触冷感・シルケット加工】ブラウス見え綿100%スキッパーカットソートップス<大きいサイズ有>
タックテーパードパンツ
ワンパターンになりがちな春夏のコーデ。羽織りもので色を添えるなど、変化を付けた着こなしも楽しんでみましょう。
艶感のあるパラシュートパンツはきれいめなコーディネートと好相性です。ジャケットをあわせて着こなすと大人なきれいめカジュアルコーデの完成。オールホワイトのコーデですが、素材感で色味のニュアンスが変わってくるところが素敵に見えるポイントです。
サテンパラシュートパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
サテンパラシュートパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
タックスリーブブラウス<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
夏も冷房よけなどで、さっと羽織れるものは持っておきたいところ。注目素材であるシアー素材のマウンテンパーカーは透け感が涼しげで、コンパクトに畳んで持ち歩けるので夏のアウターとして最適です。くすんだライトサックスは、白パンツと合わせることで品の良さも演出できます。
シアー素材パーカーブルゾン<大きいサイズ有>
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
夏らしいレーヨン麻のワイドパンツは、カジュアルにもきれいめにも着こなせる優秀アイテム。白のロゴTを合わせてカジュアルなホワイトコーデをつくったら、ビビットなブルーのシアーカーデをプラスして、コントラストを生かしたコーデに格上げ。透け感のあるシアーカーデが、無難になりがちなコーデを一気に旬顔にしてくれます。
2WAYシアーニットカーディガン<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
レーヨン麻ワイドパンツ<大きいサイズ有>【OtonaSMILE】
程よい光沢感が上品なサテン生地のアンクル丈パンツなら、オンでもオフでも着回し可能で、大人女子には嬉しいアイテム。トップス+カーデのセットアイテムとの組み合わせなら、簡単にコーデが決まります。クラシカルなミントグリーンと白の配色使いがポイントになったアイテムなら、テクニックなしで様になります。
サテン素材アンクルパンツ(ウエストすっきり裏ゴム仕様)(選べる2レングス)<大きいサイズ有>
白パンツはオフィスコーデにも活躍。とくに春夏なら涼しげに仕上がるので、おすすめです。白パンツを使ったオフィスコーデを紹介します。
オフィスコーデの白パンツは、センターライン入りやタックの入ったきれいめシルエットが基本。インタックでハリ感のある素材のテーパードパンツなら、春夏のオフィスコーデのレギュラーアイテムとして使えます。シワになりにくいとろみのあるブラウスと合わせて王道オフィスコーデに仕上げましょう。足元やバッグも同系のブルーで合わせて2色コーデにすることで、垢抜けた大人のスタイリングになりますよ。
タックボリューム8分袖プチハイネックブラウス(しわになりにくい・UVカット・タンブル乾燥OK)
ハリ感素材ストレッチテーパードパンツ<大きいサイズ有>
オフホワイトのテーパードパンツは、清潔感ときちんと感を演出できます。モカ色のきれいめブラウスと合わせれば、女性らしさと華やかさを忘れない上品コーデが完成。パンプスにだけ差し色を入れると色気のあるコーディネートに。
麻調合繊バンドカラー半袖ブラウス(しわになりにくい・接触冷感・UVカット・ウォッシャブル)<大きいサイズ有>
【レディーススーツ】ドビー素材ジレセットアップスーツ3点セット(Wブレストテーラードジレ+五分袖ブラウス+ストレートパンツ)<大きいサイズ有>
ワイドパンツをオフィス使いするなら、素材とシルエットが重要なポイント。ハリ感と程よい光沢のある素材はもちろん、センターシームの縦ラインがきれい見えを叶えるこちらのパンツなら、オフィスコーデにも活用できます。トップスには、白ニットを合わせてオールホワイトコーデに。ネイビーのカラーラインが、ぼやっとしそうな白のよいアクセントになっています。
ハリ感素材ストレッチワイドパンツ<大きいサイズ有>
ダークなカラーに寄りがちの秋冬コーデですが、そこに明るさを添えてくれるのが白パンツ。洗練されたワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。
秋の初めにおすすめの晩夏カラー+白パンツのコーディネート。カーディガンのボタンを閉じてニットトップスとして。深いVネックなのですっきりみえ初秋にぴったりの空気感を出せます。
洗えるUVカット綿100%Vネックカーディガン(長袖)(オーバーサイズ)
ハイウエストストレートデニムパンツ ノンストレッチジーンズ
ダンボール素材のふんわりした素材をプラス。パーカーですが、ダンボール素材のつるりとした光沢感でカジュアル見えせず、白パンツとあわせて大人カジュアルなコーデに。秋冬は重いカラーが多くなるのでくすんだブルーはどこにいても映えます!
ダンボール素材 キーネックパーカー
白は透けやすい色なので、白パンツを履くときはいつも以上に下着に気を使いますよね。肌になじむカラーを選んだり、アウターに響きにくいデザインのものを選んだりと、インナーを工夫することで、気兼ねなく白パンツコーデを楽しんじゃいましょう!
シームレスショーツは、縫い目がないことで肌にちくちく当たらず快適な履き心地が特徴。段差がほとんどないフラットなデザインは、タイトな白パンツのインナーとしても最適です。色はベージュをセレクトするとさらにアウターに色が響きにくく、後ろ姿を気にすることなくお出かけできます。
▼その他響きにくいベージュショーツはこちら
着用面積が少ないTバックはセクシーなイメージが強いアイテムですが、ヒップラインを綺麗に見せられる、パンツルックでもラインが表に出にくい等のメリットがあります。シンプルなデザインのものや、フロントに透け防止の裏地が付いたものなら、Tバック初心者でも抵抗感少なく履けるのでおすすめです。
▼その他Tバッグ・タンガはこちら
ワイドパンツなどゆったりシルエットのパンツなら、ペチパンツで下着を覆ってしまうという手も。白の下に合わせるなら、ベージュ系やモカ系がなじみますが、肌よりやや暗めのトーンのものがおすすめです。吸収速乾や静電気防止素材など機能性にも優れたものなら、夏のパンツルックもより快適になりますよ。
▼その他ペチコート・ペチパンツはこちら
合わせるアイテムの個性を引き立てたり、そっと寄り添ってくれたりする万能の白。ひとくちに白パンツといっても、合わせるアイテム次第で様々な見せ方ができます。
体型や好みに合わせて、自分にぴったりな白パンツコーデを見つけましょう。
*******
執筆者:鷹見えりか
フリーライター。出版社、編集プロダクションを経てフリーランスに。主にファッション、トラベル、グルメなどの分野で執筆。趣味はカフェ巡りと観劇。
パンツ一覧
ワイドパンツ一覧
ストレートパンツ一覧
テーパードパンツ一覧
こなれたオシャレを楽しむ女性に寄り添う、新鮮なリアルクローズ
メンズライクで洗練されたカジュアル×モードMIXスタイル
ひとさじの甘さを加えた大人のリラックススタイル