ファッション通販のニッセンです
急上昇ワード→
大人世代こそ極めるべし!
40代・50代のジャンパースカートコーデ
きれいめ・デニム・Vネックなどの着こなし方
さらっと着るだけでオシャレになると、年代を問わず人気の高いジャンパースカート。オールシーズン着られて着回し度が高い反面、着こなしによっては子どもっぽくなったり、逆に老けて見えたりする場合も。特に40代・50代の大人女性は、着こなしを難しく感じる方も多いのではないでしょうか。
実はジャンパースカートは、スタイルが気になってくる40代・50代の大人世代にこそおすすめしたいアイテム! 今回は、大人世代の魅力をより高めるジャンパースカートコーデをご紹介します。
目次
公開日 : 2023.7.31
更新日 : 2025.1.29
ジャンパースカートとは、袖なしのトップスとスカートがセットになったアイテムのことです。ワンピースと似ていますが、大きく異なるのは、ジャンパースカートはそれ一枚では着られないという点。ジャンパースカートは脇がゆったりした作りになっていたりサロペットタイプになっていたりと、インナーと一緒に着ることが前提となっているものが多いです。
ジャンパースカートは、着回し力が高い上にスタイルアップもできる優秀アイテム。インナーを変えればオールシーズン着回せ、着痩せ効果のあるIラインやAラインを簡単に作れます。ゆったりした作りで体のラインを拾いにくいので、お腹周りやお尻・太もも周りに悩みを抱えている40代・50代の大人女性には特におすすめです。
ワンピースは1枚でコーデができあがるので時短になったりコーデを考える手間がなく楽ちんですが、逆にジャンパースカートはコーディネートで遊べるところが良い点!おしゃれな大人世代ほどワードローブに加えてほしいアイテムです。ただ、カジュアル度が高いため、大人世代が着こなすには少しコツが必要です。それでは、大人世代がジャンパースカートをきれいに着こなすコツを見ていきましょう。
着こなしによっては、若作りや老け見えしてしまうこともある大人世代のジャンパースカートコーデ。ちょっとしたポイントを意識するだけで、年齢に合った素敵なコーデになります。以下のコツを抑えて、40代・50代に合うジャンパースカートコーデに仕上げましょう。
短め丈のジャンパースカートは元気な印象が強く、大人世代が着ると若作りしているように見られてしまいます。ミモレ丈やロング丈のアイテムで露出を控え、大人の女性らしい落ち着いた印象に仕上げましょう。旬のマーメイドやAラインなどの裾が広がるタイプも、長めの丈感ならきれいに着こなせます。
<大きいサイズ>VネックAラインジャンパースカート【OtonaSMILE】
<大きいサイズ>袖ボリュームカットソー marun
丸襟やサロペットタイプのジャンパースカートも素敵ですが、40代・50代におすすめなのはVネックやキーネックタイプのジャンパースカートです。胸元がシャープに開いたVネックやキーネックは、クールで洗練された印象になるため大人世代にぴったり。顔まわりをすっきり見せる効果があるのも大きなポイントです。インナーを覗かせるレイヤードコーデも作りやすいので、コーデの幅も広がります。
リップルジャンパースカート(Vネック・キーネック)
ジャンパースカートは柄物にも合わせやすいアイテムですが、大人世代の場合は無地などのシンプルなインナーが基本。派手な柄物は老け見えの原因になってしまうため、柄物を合わせる場合もできるだけシンプルなものを選びましょう。個性を出す場合は、柄よりも袖や襟にデザイン性があるものを選ぶと合わせやすいです。
また、小物や靴の色をインナーかジャンパースカートの色に合わせて統一感を出すと、より洗練された雰囲気になります。Vネックなど胸元が大きく開いたデザインには、ポイントとしてネックレスを追加するのもおすすめです。
ラフな印象のあるジャンパースカートは、合わせるアイテムによってはカジュアル過ぎてしまうことも。ジャンパースカートにキャップやスニーカーなどのカジュアルアイテムを合わせるのは定番ですが、40代・50代にはカジュアル感が強過ぎて年齢に合っていない印象を与えてしまいます。カジュアルアイテムは控えめに、きれいめで高級感のあるレザーなどのアイテムや高見えアクセなどを投入して、女性らしく落ち着いたコーデに仕上げましょう。
オールシーズン着られるのがジャンパースカートの魅力ですが、その時期にしか出せない季節感を取り入れると、40代・50代のジャンスカスタイルが一気に鮮度アップします。秋冬にぴったりなウール調ジャンパースカートは、着るだけでゴージャスな印象に。細身のタートルを合わせて、季節感たっぷりに着こなしましょう。
ウール調Vネックジャンパースカート(選べる2レングス)
ジャンパースカートはインナーや小物によって印象が大きく変わります。カジュアルになりがちなアイテムのため、40代・50代が着こなす場合は合わせるアイテム選びが重要です。それではジャンパースカートコーデにおすすめのインナーを見てみましょう。
トレンドのメロウ仕立てが可愛いトップスもジャンパースカートのインナーにおすすめです。ネックや袖口のデザインがしっかりと見えるのでメロウデザインを引き立ててくれます。春夏秋ならシースルーの薄手素材や、秋冬なら薄手のリブ素材など、1枚あればレイヤードコーデに使えるので使い勝手も良いアイテムです。
ハイネックメロウシアープルオーバー
スタイルが気になる40代・50代女性におすすめしたいのが、袖コンシャスなインナーと合わせたコーディネートです。エンブロイダリーやポワン袖、フレア袖など、ジャンパースカートがシンプルな分、華やかなインナーを合わせることで、ありきたりになりがちなスタイルに差をつけられます。二の腕が気になる人にもおすすめのコーデです。
リップルジャンパースカート(Vネック・キーネック)
40代・50代のジャンパースカートコーデに合わせたいのが白ブラウス。デザイン性と清潔感を兼ね備えた白ブラウスは、カジュアルになりがちなジャンパースカートに落ち着きと華やかさをプラスしてくれます。どんな色・デザインのジャンパースカートとも合わせやすい、着回し力の高さも魅力のひとつ。甘めからスタイリッシュまで、ブラウスのデザイン次第でさまざまなコーデを楽しめます。
ジレでも使えるジャンパースカート【Hana服】
インナーに迷ったら、シンプルがベスト。ジャストサイズのタートルネックやTシャツを選ぶと着ぶくれを防いでくれます。特にタートルネックは首と一体化するため、ジャンパースカートのネックラインを邪魔しにくいデザインなので合わせやすいです。
リップルジャンパースカート(Vネック・キーネック)
秋冬にジャンパースカートの下にニットを着る場合は、ハイゲージニットをセレクトしましょう。ざっくりした編み目のローゲージニットでは着膨れしてしまいます。なるべく編み目の細かいすっきりしたデザインのものを合わせた方が、スマートに見えてスタイルアップします。
【しっとりもちもち素材】袖口ボタンハイネックニット
3WAYスウェード調ジャンパースカート<大きいサイズ有>
40代・50代に特におすすめしたいのがきれいめジャンパースカートコーデ。落ち着いた大人の魅力を感じさせる、きれいめジャンパースカートコーデをご紹介します。
季節を問わず、インナー次第でオールシーズン着回せるキャミワンピースを使ったコーデ。爽やかなグレイッシュブルーは、今季の春夏にとくにおすすめのカラーです。シンプルなホワイトのカットソーと合わせれば、顔周りも明るく見せてくれます。大人女子が着こなす際は、バッグやアクセサリーに上品な高見えアイテムを使うことで、子どもっぽさを回避できます。
キャミソールワンピース
2枚仕立ての袖フリルが印象的なトップスには、カットソーならではの動きやすさを叶えたジャンパースカートを合わせましょう。インナーのトップスと足元のパンプス、バックを同じトーンのカラーでまとめることで、コーデの統一感を演出。ベージュトーンは肌なじみの良いカラーなので、どんな方でも真似しやすいコーデです。
ゆるっと落ち感 袖フリルトップス【改良しました!】
リップルジャンパースカート(Vネック・キーネック)
細いストラップのキャミワンピタイプならノースリーブとも好相性です。真夏の暑い時期におすすめの組み合わせ。華奢なストラップとAラインのワンピースで着痩せ効果も高いコーディネートです。
キャミソールワンピース
深Vネックとキャンディスリーブが、上品な華やかさを引き立てるワンピース。ふんわりとした袖と重ね着風のデザインが、大人のこなれ感を演出します。裾に向かって広がるAラインシルエットは、動くたびに女性らしい美しさを際立たせながら、気になる体型をさりげなくカバー。シンプルながらも洗練されたディテールで、デイリーにもお出かけにも活躍する一着です。40代・50代の大人女性にぴったりのデザインで、上品さと快適さを両立しました。華やかさを纏い、いつもの日常を少し特別に。
キャンディスリーブ重ね着風深Vネックワンピース<大きいサイズ有>
ジャンパースカートをきれいめに着こなすコツは、女性らしい華奢なアイテムを合わせること。細めストラップのサンダルやシンプルなアクセサリーをプラスするだけで、簡単にきれいめコーデが作れます。夏場はノースリーブなど袖丈が短めのインナーを合わせると、適度な露出でヘルシーな印象に。
リップルジャンパースカート(Vネック・キーネック)
シャツを斜めに結んでスニーカーとあわせたカジュアルな着こなしも、ジャンパースカートの女性らしさとミックスされてバランスよい着こなしに。ジャンパースカートは面積が大きな分コーディネートに変化がつけにくいので、シャツ巻きのアレンジはお勧めになります。
キャミソールワンピース
顔まわりをすっきり見せてくれるVネックジャンパースカートは、40代・50代女性におすすめのアイテム。胸元が大きく開くVネックに抵抗のある方も、重ね着するジャンパースカートなら抵抗なく着られます。レイヤードコーデを作りやすいアイテムなので、様々なインナーやアクセサリーと合わせてコーデの幅を楽しみましょう。
カジュアルなロゴプリントのロンTとカットソー生地のジャンパースカートを使った、大人のカジュアルコーデ。アクティブに動きたい春のお出かけにピッタリのコーデです。40代50代の大人女性なら、華奢で上品なネックレスやパールのアクセサリー、きれいめバックなどをプラスして、カジュアル過ぎないスタイルにまとめるのがポイント。
【ひんやり接触冷感】綿100%クルーネックロゴプリントドルマンTシャツ(UVカット)
キャミソールワンピース
上級者にぜひ取り入れてもらいたいのがシアートップス。シアー素材にプリントを施した、トレンド感たっぷり、ビジネスシーンでも着用できる、きれいめカジュアルなトップスをお探しの方におすすめです。薄手シアー素材なので、ベストやカーディガンなどの羽織と重ね着してももたつかずに旬のコーディネートが大人っぽく仕上がります。シアー感を生かしたインナーキャミソールやタンクトップなどとのコーディネートも楽しめます。
プリントシアートップス
キャミソールワンピース
深めのVネックには、トレンドカラーのブラウスを合わせることで一気に旬な装いに。ブルーやディープグリーンなら派手になりすぎないので、大人世代も取り入れやすいでしょう。トレンドカラーを取り入れる場合は、フェミニンなブラウスにするときれいめカジュアルに。
UVカット綿100%フライス素材プチハイネック5分袖Tシャツ
ふくれジャガードカットソーAラインロングワンピース
ナチュラルなライトブラウンカラーのジャンパースカートにも、白のインナーを合わせるのがおすすめ。白のレフ板効果で、くすみがちな顔まわりをパッと明るく見せてくれます。小物や靴もワントーンで揃えれば、柔らかな印象に仕上がります。淡い色合いだけでは少しぼやけた印象になるので、大ぶりのアクセサリーで華やかさをプラスしましょう。
カシュクールジャンパースカート
チャコールグレーのVネックジャンパースカートに、ボーダーシャツをインしたコーデ。一見シンプルですが、ジャンスカのウール調素材が40代・50代女性にふさわしい上品さを醸し出しています。胸元のシルバーのアクセサリーが効いて、ボーダーシャツのカジュアル感がほどよく抑えられているのも大人見えのポイントです。
カシュクールジャンパースカート
ジャンパースカートの定番素材のひとつといえばデニム。動きやすく人気のアイテムですが、カジュアル感が強いため40代・50代女性の場合は子どもっぽくならないよう意識しましょう。リラックスムード漂うナチュラルテイストやフェミニンなスタイルに仕上げるのがおすすめです。
カジュアルなジャンパースカートに大きなリボンタイをあわせたコーディネートだとレディライクな着こなしに。シンプルな白シャツを合わせるよりもリボンがきちんと感と女性らしさをプラスしてくれるので40・50代におすすめの着こなしです。
高身長 デニムフレアジャンパースカート(トールサイズ)fifiean
高身長 ビッグボウタイシャツ(トールサイズ)fifiean
ほんのりリゾート感漂うデニムジャンパースカート×つば広ストローハットのコーデ。小物や靴をレザーやストロー素材などのナチュラル系素材に統一すると、カジュアルでも落ち着いた雰囲気になります。デニムにレザーを合わせる場合は、断然白色がおすすめ。ブルーと白のコントラストで爽やかな印象に仕上がります。
綿100% マキシ丈ジャンパースカート 日本製 岡山県井原産クロキデニム使用 RiFUKURU
ジャンパースカートと相性のよいアウターをご紹介します。
カーディガンをボタンをとめてトップスのようにレイヤード。ジャンパースカートはティーアドタイプでボリューミーなラインなので、ボタンを閉じたカーディガンの裾からラインが広がって大人な着こなしに。色はベージュ系でカフェオレカラーにするとより上品に。
2点セット(シアートップス+キャミワンピース)
変形ワッフルドルマンカーディガン<大きいサイズ有>
ハイウエストキャミワンピに、ふんわり可愛いショート丈ボレロをプラスして簡単スタイルアップ!ボレロはさっと羽織れる気軽さとこなれ感が魅力。ワンピースは布帛見えするカットソー素材で、女性らしい落ち感シルエットが特徴。カジュアルからきれいめまで着回せる大人可愛い万能コーデです!
<大きいサイズ>ハイウエスト切替キャミワンピース【OtonaSMILE】
<大きいサイズ>スポンジニットボレロ【OtonaSMILE】
元々ジャンパースカートはカジュアル寄りのアイテムなので、マウンテンパーカーとの相性もよいです。ワンピースと違いレイヤードを楽しむ大人カジュアルな着こなしが正解です。アウターとの色合わせで引き締めると都会的な大人カジュアルにまとまりますよ。
<大きいサイズ>ジャンパースカート【Otona Purete】
なめらかポンチ素材のハリと光沢感が、ジャンパースカートコーデをモードな雰囲気に格上げしてくれるジップアップパーカーです。着丈がウエストラインより10㎝ほど下にくるジャスト丈なので、大人世代には難しいミディ丈のジャンパースカートもすっきりスマートに見せることができます。ブーツを合わせれば、肌の露出も抑えられて上品な大人なモードスタイルに。
なめらかポンチ素材 ジップアップパーカー <大きいサイズ有>
キャンディスリーブ重ね着風深Vネックワンピース<大きいサイズ有>
広がりのある袖は、上半身を華奢に見せてくれるワイドスリーブノーカラージャケット。ゆったりとしたシルエットで、ジャンパースカートと相性抜群。羽織るだけでオシャレにサマ見えします。顔周りをスッキリと見せてくれるノーカラーデザインで、ちょっとしたアクセサリーを付けば、単調になりがちなジャンパースカートコーデを華やかに演出。
<大きいサイズ>ワイドスリーブノーカラージャケット【OtonaSMILE】
<大きいサイズ>VネックAラインジャンパースカート【OtonaSMILE】
ダークカラーが多くなりがちな秋冬のジャンパースカートコーデは、メリハリのあるカラーコーディネートを意識しましょう。モノトーンコーデがトレンドの今年は、シンプルに白×黒でまとめるだけでも40代・50代女性にふさわしいきれいめな着こなしが叶います。
濃淡のある糸を織り交ぜた杢調(もくちょう)のジャンパースカートは、手軽に大人のこなれ感が出せて40代・50代女性におすすめです。杢調チャコールグレーのジャンパースカートに、白のタートルニットを合わせたモノトーンコーデで鮮度アップ。こちらはウール調厚手生地なので、気温が高めの日は軽めのアウターを羽織るだけで暖かく、着膨れ知らずで旬のおしゃれが楽しめます。
ウール調Vネックジャンパースカート(選べる2レングス)
40代・50代の大人世代のジャンパースカートは基本的に無地がおすすめですが、グレンチェックなら大人の上品さが醸し出せます。今年はチェック柄もトレンド入りしているので、取り入れるだけで今っぽいコーデに。足元は黒のショートブーツと黒タイツで引き締め、インナーとバッグを白で統一してすっきりまとめましょう。
グレンチェックVネックジャンパースカート(選べる2レングス)
上品で繊細なレースを使用したサイドレースジャンパースカート。歩く度に揺れる、サイドレースのデザインが、さりげなく個性を演出してくれます。シンプルなトップスと合わせるだけで、たちまち華やかで上品な着こなしに。カジュアルにもきれいめにも着こなせるから、デイリーユースにぴったり♪バックルで肩ひも調節可能もうれしいポイントです。
<大きいサイズ>サイドレースジャンパースカート【OtonaSMILE】
40代・50代のジャンパースカートコーデは、カジュアルになりすぎないバランス感が大切です。着回し力の高いアイテムなので、きれいめやナチュラルなアイテムを合わせることを意識すれば、大人世代でも簡単に着回せます。様々なインナーや小物と組み合わせて、大人のジャンパースカートコーデを楽しみましょう。
*******
執筆者:mynina
コスメコンシェルジュ資格を持つフリーライター。広告代理店を経て独立し、WEBを中心にファッション、美容など幅広いジャンルで執筆。インタビューライターとしても活動中。
ジャンパースカート一覧
こなれたオシャレを楽しむ女性に寄り添う、新鮮なリアルクローズ
メンズライクで洗練されたカジュアル×モードMIXスタイル
ひとさじの甘さを加えた大人のリラックススタイル