2023年 大きいサイズの入学式・卒園式のママ用の服装 フォーマルスーツ・フォーマルウェア

CEREMONY STYLE 2023

卒業式・入学式におすすめの大きいサイズのレディースセレモニースーツを
8 Lまでご用意しました!

「大きいサイズのフォーマルウェアが見つからない」といった
お声に応えて、8Lまでのレディースフォーマルウェアをご用意しました。
卒業(卒園)式や入学(入園)式はママにとっても大切な日。
トレンドやシーンに合わせて自分にぴったりなサイズのフォーマルウェアは手に入れたいですよね。
セレモニならではの清潔感はもちろん、程よいトレンド感も取り入れたアイテムを豊富に取り揃えました。
セレモニー以外の日常シーンでも着回しが可能です。
スーツの他、スーツインや靴、バッグなども是非、合わせてチェックしてみてください。

SCENE

卒園・卒業式

おすすめの大きいサイズのフォーマルウェア

卒園式・卒業式は、入園式・入学式に比べて厳かな面があり、黒、ネイビー、グレーなどの落ち着いたカラーがオススメです。インナーや小物で華やかさを取り入れるのも良いでしょう。

入園・入学式

おすすめの大きいサイズのママ向けセレモニースーツ

入園式・入学式は春に開催されることから、華やかな色合いのスーツが好まれます。大きいサイズの商品の中で特にロング丈のジャケットのセットアップやロング丈ワンピースが人気です。ママにとっても初めての出会いとなる場。浮きすぎない春らしいスタイルを楽しみましょう。

卒業式・入学式の大きいサイズの
ママスーツを一覧で見る

謝恩会

おすすめの大きいサイズのママ向けセレモニースーツ

謝恩会は場所に応じて選ぶのがおすすめです。ホテルで開催される場合は場の雰囲気に合わせたフォーマルスーツで、子どもたちを引き立てるような落ち着いた色がおすすめです。レストランで開催される場合はセミフォーマルに洒落感を意識したものにしましょう。園で行われる場合は動きやすいパンツスタイルで出し物があっても動けるようにするのがベターです。

謝恩会の大きいサイズの
ママスーツを一覧で見る

七五三

おすすめのママ向けフォーマルスーツ

七五三は洋装の場合、ベージュ、淡いピンク、紺、グレー、黒といったベーシックなカラースーツやワンピースがおすすめです。大きいサイズの商品では特にワンピースのアンサンブルが人気です。
子どもが引き立つデザインを選びましょう。

七五三の大きいサイズの
ママスーツを一覧で見る

参観日・学校行事

おすすめの大きいサイズのママ向けフォーマルウェア

授業参観ぐらいであれば、ラフな服装のところが増えているようです。少しフォーマルなスタイルが必要な時には、着回しのしやすいセットアップなどがおすすめです。

フォーマルスーツにも合わせられる、おすすめの

大きいサイズのママ向けブラウス

入園・入学式・卒園・卒業式のスーツインに着るブラウスは、セットアップがシンプルな場合は華やかさなもので胸元にポイントがあるものなどを選ぶのもおすすめです。レースをあしらったものやリボンタイのものなどオフィスカジュアルにも使えるものも豊富です。
また、ブラウス付のフォーマルスーツも多数取り揃えております。

【あったか裏地付】シフォン前タックブラウス

【あったか裏地付】シフォン前タックブラウス

¥2,399 (税込¥2,638)〜

サイズ:S - 6L

通勤にも使える

大きいサイズのレディーススーツ

大きいサイズのレディーススーツを
一覧で見る

大きいサイズのフォーマルスーツランキングRANKING

一覧を見る

大きいサイズのおすすめのフォーマルアイテムRECOMMEND

最低限知っておきたい!

入学式・卒業式の保護者の服装マナーQ&A

卒業式(卒園式)の母親の服装は何色が良い?

卒業式(卒園式)は、お祝いの場であると同時に「巣立ち」や「別れ」の場でもあります。
派手になりすぎないよう、グレーネイビー等の落ち着いた色味を選ぶのがおすすめです。
寂しい印象にならないように、ジャケットインのブラウスアクセサリーバッグなどの小物で華やかさをプラスするのが良いでしょう。
ダークカラーが主流ではありますが、最近はそこまで“かっちり”でないところも増えていますので、園や学校の雰囲気によって選べば問題はありません。

入学式(入園式)の保護者の服装は何色が良い?

入学式(入園式)は新生活のスタートとともに新たな出会いの場でもあります。先生方にも保護者の方々にも好意を持たれる服装を心掛けたいところです。
ベージュ系のスーツやコサージュを上手に活用しましょう。
式典だけの着用では終わらない、着回しが効くセットスーツを選ぶのもおすすめです。
卒業(卒園)式同様、地域差や校風などで違いがありますので、事前情報をGETしておくのも手です。

40代ママが入学式・卒業式のコーディネートで気を付けるポイントは?

清潔感や程よい華やかさなど基本的なポイントを押さえることはもちろん、お手持ちのスーツがある場合は、シルエットや丈感が古い印象を与えるものでないか等、ちゃんとアップデートが図れているかの確認は必要です。
セレモニーウェアのトレンドも変化していますので、今年用に着回しが効くものを選ぶのがおすすめです。 定番のツイードもベストのタイプロング丈ジャケットがトレンド感を出せるでしょう。

50代ママが大きいサイズのコーディネートで気を付けるポイントは?

「年齢の重ねるにつれて、明るい色を選ぶのに抵抗感が出てきて‥」という50代ママも少なくないはず。
変に若づくり感は出ず、地味になりすぎない、上品なコーデを心掛けたいところです。
体型の気になる部分は隠しつつのロング丈ジャケットのセットアップ淡い色のパンツスーツはおすすめです。

大きいサイズのセレモニースーツのサイズ展開を教えてください。

8Lまで幅広く取り揃えております。
またサイズが合わなかった場合は交換も承っております。(在庫がある場合になります)
詳しくは以下をご確認ください。
https://www.nissen.co.jp/userguide/chumon/size_kagu/apparel/ladies_p.html

ぽっちゃりママ向け卒園・卒業式、入園・入学式の服装! スーツ・セットアップの選び方は? >> ママ&女の子の入園・卒園・入学式の髪型・ヘアアレンジもCHECK! >>