ファッション通販のニッセンです
40代・アラフォー女性でぽっちゃり・
おばさん体型が気になる方の
ファッションコーデのポイント集
「おばさん体型」ってまだ先の話のことと思っていたのに、最近少しずつ「あれ?こんなはずじゃ…」と、思いはじめた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アラフォー・40代に突入すると、やっぱり年齢を感じる体型の崩れがだんだん気になってきますよね。重力にも逆らえなくなってくるので、以前は似合っていた服がなぜか似合わなくなってきたような気がしたり、以前は可愛く着られていたナチュラルテイストなものも生活感が滲み出て見えたり、ナチュラルカラーだけだとなんだか肌がくすんでさえなく見えたり、安いアイテムがなんだかそのまま安っぽく見えてしまうなど、「以前は似合っていた服がなぜか似合わなくなってきた」という悩みも増えてくるもの。
そこで、ここではアラフォー・40代女性のぽっちゃりさんや、体型の崩れが気になる方向けに、そういったお悩みが気にならなくなるオシャレコーデのコツをお伝えしていきます。
目次
公開日 : 2019.9.25
更新日 : 2023.9.29
「カジュアル」や「シンプル」や「ナチュラル」が可愛かった若い頃。40代になると、それだけだと、どことなくチープな家着に見えてしまうことも…。
40代女性がカジュアルコーデを着こなすための4つのコツを伝授します!
年齢を重ねたオトナ女子なら、自分に似合う色の傾向(パーソナルカラー)をきちんと知っておきましょう。スキルと経験がある方に一度しっかりと見てもらうのがオススメですが、簡単にこちらからチェックもできます。
年齢を重ねると、鮮やかなピンクは着づらいと思ってしまう方も多いですが、ピンクは顔色を明るく見せてくれる上に肌なじみも良い優秀な若見えカラーです。ボトムスや小物を落ち着いたカラーや雰囲気のものにすれば、アラフォー女性を輝かせる素敵なコーデになります。
画像のようなマゼンタやフューシャピンクなどの紫がかった鮮やかなピンクは、ブルベ冬タイプの方におすすめ。イエベさんならコーラルピンクやサーモンピンクなど、黄味がかったピンクが合います。
大きいサイズ [優しい肌触りのド定番シリーズ]パール調ボタンニットカーディガン(アンサンブル可)
イエベ(イエローベース)の特にオータムさんにオススメなのがコチラ!
白黒のモノトーンコーデは、ブルベさんの中でも特にウィンターさんにオススメですが、ウィンター以外のタイプの方にとっては寂しげになったり、かたく見えたりしてしまうことも。オータムさんの場合は、このようなテラコッタ(キャメルオレンジ)をお顔まわりに持ってくると、モノトーンコーデも華やいで色っぽく着こなせます。
大きいサイズ タンクトップ miclat
いつものベーシックカラーを選ぶなら、生地は適度な厚みがあり、綺麗なハリ感やツヤ感があるものを選びましょう。丁寧な縫製や美しいシルエットなど、仕立ての良さや形の美しさなどにもこだわるとベストです。
襟元に切れ込みが入ったキーネックは、顔周りをスッキリ見せて着痩せ効果のあるアイテム。ジャンパースカートはキルティングなどのしっかりした素材を選ぶと体のラインを拾いにくく、着痩せ効果のあるIラインも作れるので体型カバーにもぴったりです。
大きいサイズ キーネックキルティングワンピース miclat
インナーにも使いやすい薄手のニットも、縫製のしっかりしたものを選ぶとオシャレ見えします。カジュアルなロゴニットなら、アラフォー女子は上品な字体のものをチョイスするのが正解。きれいめのアクセサリーとも合わせやすく、コーデが大人っぽい雰囲気に仕上がります。下半身が気になるぽっちゃりさんは、Iラインシルエットのスカートと合わせてすっきり着こなしましょう。
大きいサイズ ロゴニット miclat
トップスは、出してウエストやお腹周りを中途半端にカバーするよりも、思いきってボトムにインした方がスッキリ見えることがほとんどです。
トップスをインしたコーデにカーディガンをプラスするのもオススメ。Iラインができて、さらにスッキリとした印象になります。カーディガンとパンツでブルーのグラデーションを作れば、洗練された大人の雰囲気に。小物やインナーを白で統一して爽やかな大人コーデに仕上げましょう。袖をまくって手首を出して、抜け感を出すのがポイントです。
大きいサイズ ドライタッチ[シルケット加工]7分袖Tシャツ
40代以上の女性がオシャレに見えるコツは、洋服はもちろん何と言っても小物も命。バッグや靴やアクセサリーこそ個性的なものを持つと、シンプルなコーデが見違えるように映えます。小物こそ似合うor似合わないに関係なく、たくさん冒険できるアイテムです。いつもは取り入れる勇気が出ないという方も、ぜひ小物やアクセサリーは色々と遊んでみてください。ベーシックなアイテムでも、小物がアクセントとなってあなたの個性やセンスが光り輝きますよ。
レトロな雰囲気漂うスカーフも、大人女性にオススメのアイテム。1枚でコーデを一気に垢抜けさせてくれます。多彩な巻き方でコーデに変化を付けられるのもスカーフの大きな魅力。首への巻き方だけでも多種多様なうえ、首だけでなく頭に巻いてカチューシャやリボン風に、大判スカーフならストール風やベルト風に、バッグの持ち手に巻いてアクセントにも使えます。靴やバッグなど他の小物も雰囲気を合わせて、さまざまなコーデを楽しみましょう。
大きいサイズ 【しっとりしなやか素材】ストレッチシンプルVネックブラウス
若いときはちょっと頑張ったらすぐに体型も元に戻ったけれど、だんだんと痩せにくくなったと感じているのではないでしょうか。体型カバーできるコーディネートのコツをご紹介していきます。
全体的にコージーなユルシルエットでも、デコルテや鎖骨、足の甲をチラ見せするだけで、全体のコーデにヌケ感が出て、女性らしさを演出することができます。
涼し気な秋にオススメな着こなしが、パンツの裾をロールアップさせてパンプスと合わせたコーデ。さり気ない肌見せとパンプスの美しいラインが、大人ヘルシーな色気を醸し出します。パーソナルカラーに合わせたカラーパンプスなら、足元をより美しく、華やかに見せてくれます。
大きいサイズ パンツ好き専用すっきりハイウエストストレッチデニムパンツ(ゆったりヒップ)
トップスからボトムス、足元まで、綺麗なワンカラーやワントーンコーデ、加えてグラデーションカラーなどでつなぐようにすると、視線をスムーズに上から下へ縦と縦に流すことができ、スッキリと見せることができます。
秋冬定番のチェック柄のロングスカートは、チェックの色とトップスの色を合わせると自然な縦ラインができてスッキリとします。トップスをインして着るのもポイント。ふわっと広がるロングスカートとの対比でXラインができ、ウエストが締まって見えます。トレンドのジップニットやネックレスで首元にポイントを置くと、視線が上に集まるためスラッとした印象になりオススメです。
大きいサイズ チェックタックマキシスカート GEVS.
ニットやカーディガンの肩掛けも、視線を上に誘導するテクニックです。今年はゆるっと結ぶか、結ばずにそのまま垂らすのが旬のスタイル。ターコイズブルーのプルオーバーの上からパウダリーな淡いブルーのニットを肩掛けしたグラデーションコーデは、スッキリ爽やかな印象に。
大きいサイズ 綿100%ゆるシルエットガゼットデザインプルオーバー
他にも、体型カバーできるコーデのコツはこちらの記事にまとめています。
2023年秋冬ファッションのトレンドキーワードをご紹介します。
【キーワード】
・レトロさを感じるクラシックスタイル
例)プレッピーやチェック柄、リボンタイなど、トラディショナルやレトロな印象を与えるスタイル
・華やかさや艶やかさのあるゴージャスアイテム
例)ふわふわのフェイクファーや、サテンやベロアなどの艶感のある素材を使ったアイテム
例)パールをあしらったエレガントなアイテム
・ジェンダーレスアイテムで差を付けたマニッシュコーデ
例)ネクタイやベルトをポイントにしたコーデ
例)ジャケットを使ったスーチングコーデ
・抜け感のあるレイヤードスタイル
例)ジャケットの下にシースルーアイテムを仕込んだ肌見せコーデ
【色】
・多彩なニュアンスで印象が変わる艶感グレー
・視線を釘付けにする鮮やかで印象深いレッド
・定番だけど外せないシックなブラウン
【素材】
・艶感でエレガントな印象を与えるサテンやベロアなどのシャイニー素材
・コーデに抜け感をプラスするシアー素材
・秋冬ムードを一気に盛り上げてくれるゴージャスなファー素材
・クラシカルで上品に仕上げてくれるツイード素材
【柄】
・定番ながら多彩なパターンを楽しめるチェック柄
・ヒョウ柄やダルメシアン柄など、1アイテムでインパクト大なアニマル柄
【形】
・肌見せ・チラ見せで一気に今年顔にしてくれるショート丈
・ふわりと動く袖口がフェミニンなフレアスリーブ
・個性的でインパクトのあるパワーショルダー
今季のマストアイテムであるジャケットの袖からシアー素材のインナーをチラ見せさせた、トレンド感満載のコーデ。全体的に淡いトーンでまとめながらも、足元に締め色をプラスしてスッキリとした印象に仕上げています。40代には少し難しい今季トレンドのミニ丈も、ロングブーツと合わせれば大人女性らしいかっこいい着こなしになります。
大きいサイズ 袖スリットノーカラージャケット miclat
学生風のプレッピースタイルは40代にはちょっと難しく感じるトレンドですが、タータンチェックのロングスカートなら簡単に取り入れられます。オススメは、人気のシアー素材との組み合わせ。大人っぽい抜け感が加わって、大人世代にマッチしたプレッピースタイルになります。寒くなったらシックなカラーのジャケットやコートをプラスすると、よりプレッピーさがアップして◎。
大きいサイズ 大判チェックフレアスカート miclat
パール付きアイテムも今季のトレンドの1つ。ツヤのあるパール調ボタンは、トレンドのクラシックなスタイルやフェミニンなコーデにぴったり。高級感のあるキルティングスカートをより上品に見せてくれます。しっかりとしたキルティング素材を取り入れるなら、抜け感も大切。画像のように裾にスリットの入ったトップスなど、適度な肌見せを取り入れるとうまくまとまりますよ。
大きいサイズ パール調ボタン付きキルティングスカート marun
徐々に体型の崩れが気になってくるアラフォーや40代。「おばさん見えしたくない!」と思いつつもイマイチ垢抜けない…という方も多いのでは?ここでは、アイテム別にオススメコーデをセレクトし、体型カバーやトレンドを取り入れるポイントをご紹介していきます。
深いVネックのワンピースは、レイヤードを楽しめる上に顔やせ効果もある便利アイテム。40代の大人女性の場合はモノトーンなど落ち着いたカラーを選んで、上品かつシックにまとめましょう。顔周りがスッキリ見える深Vネックのアイテムには、アクセサリーが映えるというメリットも。特に縦ラインを作れるロングネックレスは、着痩せ効果が期待できるのでオススメです。
大きいサイズ 深Vネックストライプマキシワンピース シックスタイル
スニーカーは年中使えるアイテム。ただ、時代を超えた定番スニーカーがある一方で、トレンドが顕著に現れたデザインが出現することも事実。また、40代の大人女子がスニーカーを取り入れるコツは、ワンポイントにきれい目アイテムや、レディライクなアイテムをいれてコーデ全体のバランスを取ることです。
今季のスニーカースタイルは、ちょっと厚底にして上げることでY2Kな雰囲気がリバイバル。楽チンでありながら、背も高く見えてバランスよく見えるとあって、一石二鳥。また、キラキラシャイニー素材のスニーカーもオススメです。
スニーカーとキャミワンピの相性は抜群!キャミワンピとダッドスニーカーなどの厚底でゴツめのスニーカーを合わせたコーデです。ロングスカートの裾からチラリとのぞくスニーカーがアクセントになって、フェミニンなワンピースコーデにかっこよさをプラスしてくれます。
大きいサイズ キャミソールマキシワンピース シックスタイル
スニーカーはあえてスカートやワンピースと合わせるのがオススメコーデ。レディライクになりすぎないように程よくカジュアルさを追加してくれます。また、スニーカーが占める面積は小さいとはいえ、コーデ全体の中でカラーリンケージ(色のしりとり)して、色をリンクさせてあげると、それだけでオシャレ度合いがアップします。もしもパンツを合わせる場合は、トップスにレースやシースルーやとろみ素材といった女性らしさを表すテクスチャーや、少し肌見せを意識したり、光り物のアクセサリーを足すなどするのがオススメです。
スニーカーに近いアイテムでいうと、ドライビングシューズやモカシン・バレエシューズといったフラットシューズもオススメです。フラットなのでヒールがないのでスニーカーのように歩きやすく、スニーカー程カジュアル感もないのできれい目コーデにもカジュアルコーデにも合わせやすいです。
【ゆったり幅広】ビット付ドライビングシューズ(低反発中敷)(ワイズ4E)
クラシックな雰囲気が人気の今季は、きれいめスカート×シャツの上品な組み合わせもオススメです。透け感のあるレースシャツならカッチリしすぎず、抜け感もバッチリ。レトロな印象のチェーンバッグを合わせると、さらに今っぽく仕上がります。
大きいサイズ こなれBEAUTYストレッチフレアスカート(ゆったりヒップ)
クロシェ調のスカート。ソフトなマーメイドラインが女性らしさを際立たせます。ショートカーディガンとセットアップにするとさらにフォーマル度アップ。ちょっとしたお出かけにとても便利です。上下のワントーンコーデは視線がつながるのでスッキリ見えも実現します。
大きいサイズ クロッシェ調ソフトマーメイドスカート marun
40代なら、年齢に合った大人な雰囲気も欲しいですよね。大人の女性らしいかっこよさを演出したいなら、クールなワイドパンツコーデはいかがでしょうか。オススメはモノトーンで揃えたモードっぽい着こなし。ワイドパンツに合わせるトップスは、インするなどしてコンパクトにまとめましょう。コンパクトなトップスとワイドパンツとの対比で、スラリとしたかっこいい印象になります。
高身長 レースタイトスカート (トールサイズ)
カジュアルなパンツコーデなら、色味を抑えてまとめるのが40代にはおすすめ。白系のパンツやトップスでまとめるとカジュアルなアイテムもきれい目にまとまります。ロングカーディガンではなくビッグシャツを羽織るのが今っぽいです。
大きいサイズ すごのびストレッチツイルストレートパンツ(選べる太もも)(選べる2レングス)
小柄さんは、視線が縦に流れるように工夫したり、視線が上に集まるようにするとスッキリ見えます。キラキラ、ゆらゆら、スケスケ、ふわふわしたものに人は視線が集中しやすいので、そういったアイテムをトップスや上の方に持ってくるのもコツになりますよ。
また、フェイスラインやデコルテ回りを開けてあげると、抜け感が出て視線が上部に集まるので、小柄さんもスッキリ見せることができますよ。
小柄さんの強い味方といえば、視線を上に集めてくれる胸下切り替えやウエストマークされたアイテム。小柄さんだと野暮ったく見えがちなロングワンピースも、胸下に切り替えがあるタイプなら脚長効果でキレイに着こなせます。カーディガンでIラインを作ると、さらにスラッとした印象に。秋冬トレンドのチェック柄なら、トレンド感より高めてくれます。大ぶりイヤリングで目線を上に誘導するのも効果的です。
大きいサイズ チェックキャミソールワンピース GEVS.
小柄さん向けコーデの鉄則のひとつとして「トップスの丈を短めに」を意識しましょう。お尻まわりを隠そうとしてトップスの丈が長くなると、上半身が長く重心が下がって見え、コーデバランスが悪くなりがちです。上のコーデ画像のようなボレロタイプのカーディガンは、かなり重宝すると思いますよ。
大きいサイズ 綿100%ケーブル編ニットボレロカーディガン GEVS.
その他、低身長・小柄さんのコーディネートのコツ・ポイントはこちらにまとめています。
大人の女性なら、コーデ選びにTPOへの意識はマスト。ワーキングママの場合は特にTPOを意識する場面も多くなります。今季のトレンドを意識したシーン別のコーデをご紹介しますので、TPOに合ったコーデを楽しんでください。
豪華なホテルランチに行くなら、いつもよりちょっと気合を入れて上品なコーデに仕上げましょう。意識するのは高級感。安っぽく見えないしっかりした生地を選びましょう。秋冬ならベロアやツイード、スーツ地などがオススメです。アクセサリーをプラスするのも忘れずに。
流行のツイード素材のワンピースは、大人の女性らしい上品で落ち着いた印象にしてくれます。カーディガンやジャケットを羽織ればIラインが作れて、スタイルアップも実現。袖を通さず羽織るように着れば、こなれ感が出てグッとおしゃれな印象になります。ロングブーツでまとめて、スタイリッシュなコンサバスタイルに仕上げましょう。
大きいサイズ ファンシーツイードAラインワンピース シックスタイル
楽しい青春時代の思い出が蘇る同窓会。昔好きだった彼や仲の良かった友人とのせっかくの再会なのに、「老けたな」なんて思われたくないですよね。どうせならみんなに「キレイになったね」と言われるような素敵なコーデでキメましょう。老け見えしないよう、顔周りが明るく見えるカラーやアイテムを選ぶことがポイントです。
同窓会コーデにもトレンドは大事。流行りのグレーを使ったグラデーションコーデで、センスの良さをアピールしましょう。真っ白でふわふわなシャギーニットのカーディガンを羽織れば、明るく華やかな印象で目立つこと間違いなし。シースルーの裾で作るさり気ない肌見せで、大人の色気と抜け感を演出しましょう。
大きいサイズ パール調ボタン付き袖口スリットカットソー marun
オフィスカジュアルコーデに使える定番のスキッパーシャツには、あえてシアーインナーをレイヤードコーデするとこなれたオフィスカジュアルにアップデートできます。シアーインナーは1枚もっていたらいろんなアイテムにレイヤードして使え、ワンピースやベストとあわせてシアー感を楽しむコーデも、上記のようにシャツのインナーにさりげなく見せるのもおすすめです。
大きいサイズ 【しっとりしなやか素材】スキッパーデザインストレッチブラウス
ブラウスとスカートの王道オフィスカジュアルスタイル。シンプルな広がり過ぎないフレアスカートにふんわり袖のブラウスをプラスしたXラインで体型カバーも抜群です。スカート丈も膝下のミディ丈なので長すぎず短すぎないのが今どきのオフィスカジュアルです。
大きいサイズ こなれBEAUTYストレッチフレアスカート(ゆったりヒップ)
ボリュームが出すぎないストレートシルエットのワイドパンツにきれいめなブラウスをあわせたシンプルきれいなオフィスコーデ。ゆったりラインながらもIラインなので体型カバーもオフィス感も抜群なコーディネートです。
【レディーススーツ】セットアップ対応ワイドストレートパンツ(上下別売・すごく伸びる多機能変り織リスピィシリーズ)
学芸会や保護者会の場合は、あくまで「教育の場」というTPOをわきまえて。露出のしすぎや、派手すぎるもの、逆にカジュアルすぎるものを避けて、綺麗めで、品がある、控えめな華やかさを目指しましょう。
フォーマルなシーンだからといって全身ダークカラーにする必要はありません。素材感の良さで勝負いたしましょう。
きちんと感を出したい時に便利なアイテムといえばジャケット。ママらしい柔らかな雰囲気も欲しい保護者会コーデなら、ふわっと揺れるフレアスカートを合わせたコーデがオススメです。ジャケットの堅い雰囲気を和らげて、親しみやすい印象にしてくれます。足元はローファーを合わせて流行りのクラシカルな雰囲気を取り入れれば、程よいきちんと感のあるおしゃれママの完成です。
大きいサイズ シングルテーラードカットソージョーゼットジャケット■大人の落ち感シリーズ■
トレンドのセットアップスタイルにカーディガンを羽織った保護者会スタイル。きちんと感はありつつ、カーディガンでカジュアルダウンを出しています。モノトーンコーデもかっこよさに一役買います。もちろんジャケット合わせるのもいいですが、固くなりすぎるのでカーディガン程度がおすすめです。
大きいサイズ ハイツイストレーヨン綿シンプルニットカーディガン シックスタイル
「ワンピは楽だけど、ちょっと地味かも…」。そんな時には、カットソーやシャツを使った技ありコーデはいかが?ボーダートップスを肩から羽織ればワンポイントに。またショルダー風に斜めがけしてもおしゃれです。ワンピースの下にもワイドパンツをレイヤードするとさらにこなれ感もアップ!
大きいサイズ 長袖カットソーマキシ丈ワンピース
お出かけならちょっと気合いを入れて、トレンド満載のコーデにしてみませんか?今季注目のトレンドといえばクラシカルなスタイル。リボンタイ付きブラウスやローファーなど、レトロな雰囲気のあるアイテムを取り入れると、一気に今っぽくなります。カラーはブラウンがオススメ。今季のトレンドカラーでもあり、クラシカルな雰囲気にピッタリ。リボンタイとジャケットでIラインを作れば、着痩せ&脚長効果も抜群。おしゃれな奥様コーデの完成です。
大きいサイズ 全方向のびるとろみタックスリムテーパードパンツ(ゆったりヒップ)(選べる2レングス)
いつものデニムスタイルも、合わせるトップスの素材を意識するだけできれいめフェミニンに仕上がります。デニ胸元まで裏地がつき、1枚でさらりと着られるフェミニンなレースブラウスは、1枚で主役にも脇役にもなれる優秀アイテム。デニムの上にオンすれば女性らしさとカジュアルさがほどよくミックスされた、がんばりすぎないおしゃれスタイルが完成します。40代大人女子は、カラーパンプスで華やかに仕上げるのが輝きの秘訣。足の甲を見せることで抜け感も出せます。
大きいサイズ レースデザインカットソープルオーバー
たまには子ども抜きで、気心知れたママと美味しいランチ。
子どもがいるとなかなか躊躇してしまうような素材やシルエットのものこそ、登場させたいですよね。どこかにキラリと光る個性や美的センスも匂わせたいものです。
子ども抜きで出かけられそうな時こそ思いっきりおしゃれを楽しむチャンス。トレンドカラーやアイテムをうまく取り入れて、ママ友に褒められるおしゃれママコーデに仕上げましょう。
レイヤードがキーワードでもある今季、ニットベストは強い味方になるキーアイテム。簡単にIラインができ、気になる二の腕や肩周りのボリュームもカバーしてくれるので、着痩せアイテムとしても優秀です。同系色のパンツと合わせれば、よりIラインを強調できます。子ども抜きのランチなら、機能性よりデザイン性を重視したコーデでもOK!パンプスと小ぶりのバッグで女っぽくキメましょう。
大きいサイズ ニットデザインベスト(ゆるシルエット)
トレンドのレースのシアー素材シャツ。夏に映えるブルーに黒をあわせてクールに着こなしたおしゃれコーデ。黒の引き締めカラーとIラインのワンピースにゆったりサイズのカットワークシャツで着やせ効果も高いコーディネートです。
大きいサイズ カットワークレースシャツ miclat
第一印象に大きく影響するのは色ですが、素材感や質感は第二印象に影響します。40代の経験を重ねたオトナ女子なら、自分の似合う色や自分を綺麗に見せてくれる素材や柄や形を知っているのは必須の教養。特に色と質感は密接なので、上質に見える質感だとなおさらです。またメリハリを効かせたシルエットを意識するとさらにGOOD!
豊かな色と書く「艶」のように、経験値とともに色を豊かにしていくと、見た目も中身も艶が増した素敵なオトナ女子になれますよ。
##監修者プロフィール
都外川 八恵
色と波動のスタイリスト。COCOLOR(ココカラー)代表。https://cocolor.biz企業向けコンサルや研修はもちろん、内面の波動から「十人十色」の個性を見極め「なりたい」を実現するスタイリングが得意。似合う色のみならず、似合う質感(パーソナルテクスチャー®)、似合う柄(パーソナルパターン®)、似合う形(パーソナルライン&シルエット®)を768タイプから診断しています。著書12冊、メディア出演多数。
ワンピース一覧
スカート一覧
パンツ一覧