毎年人気のチェック柄ですが、今季は特にチェック柄が注目を浴びています。しかし一口にチェックといってもキュートな柄からシックな柄までさまざまな模様があり、一体どんなものを選べばいいのかわからないですよね。
そこで今回は今年らしい旬なチェックの着こなし方、着やせ効果のあるチェック柄についてお伝えしていきます!
体格別、太って見えないチェック柄アイテム
上半身にボリュームのある方
上半身にボリュームのある方は、全体的に大きい印象になりがち。その存在感に負けないように、チェック柄を選ぶ際は直線的な規則正しい柄にしてすっきりとしたイメージに仕上げるのがポイントです。
チェックの大きさは大き目のものを選んでください。取り入れやすいのはタイトスカートやジャストサイズのジャケットなどです。
上半身に比べて下半身にボリュームがある方
上半身に比べて下半身にボリュームがある下重心な方は、主張の少ないチェック柄がおすすめです。
下半身が軽やかに見えるふんわりとしたスカートに小柄を取り入れたり、ブラウスなどのトップスに小柄を入れて曲線を作り出しましょう。
さらに、チェックの存在感は体格の良さをカモフラージュする役割があるので、肉感的なボリュームよりもがっしりとした体格が気になる方にとってぴったりです。大き目のチェックシャツをゆるっと着こなしてリラックススタイルに仕上げてもよし、ボリュームのあるスカートやワイドパンツをラフに着こなしてもよしと得意なスタイルを存分に楽しめます。
チェックの定番? シャツのおすすめ
チェックはカジュアル感が出てどうも苦手というチェック初心者さんであれば、このようなシックな色合いのチェックシャツが合わせやすくてオススメです。
着こなしは写真のモデルさんのようにトップスをインしてすっきりとさせればコーティネートも簡単です。
華やかな印象になるのはチェック柄ならでは。着膨れしやすいシャツワンピースもベルトでウエストマークすることできれいに着こなせます。
一枚で存在感のあるシャツワンピは、それ以外の靴やバッグなどは主張しないベーシックな色のものを選んでワンピを引きたたせると全体的にまとまりが出ておしゃれに仕上がります。
引き続き今期もトレンドのオーバーサイズのチェック柄のシャツです。子供っぽくなりそうでチェックを敬遠している方でも、こんなくすんだ色使いなら大人女性も着こなしやすいです。
写真のように羽織りとしてつかったり、チュニックのように1枚で着るのもどちらでも着こなせます。ゆったりサイズのボトムもすっきりとしたパンツもどちらでも好相性です。
いつもチェックを選ばない人もOK! ボトムス・アウターに取り入れてみよう
どうしても着膨れしたり、チェック柄が強すぎて顔の印象が負けてしまうと感じるときは、ボトムスで取り入れることが苦手なチェック柄を取り入れるポイントです。
主張の薄いチェック柄のワイドパンツは着痩せコーデにぴったり。チェック柄がワイドパンツの幅をカモフラージュしてくれます。写真のように同色のトップスでまとめるとさらに◎。
大柄のチェックにタイトスカートはすっきりと見せてくれるのでぽっちゃりさんの強い味方。
さらに今季はチェックの当たり年なので、普段なら着ないような明るい色合いのチェックアイテムも多数出ています。シンプルなトップスと合わせて着るだけで、今年らしさ満点ですので一度トライしてみては。
流行のジャンパースカートもチェック柄でとりいれるのも正解。ぽっちゃりさんはジャンパースカートと好相性。ウエスト位置が高くなり、Xラインに絞られることで着痩せ効果も高いアイテムなのでおすすめです。
今期はチェックジャケットの大本命!オーバーサイズのジャケットをマニッシュに着こなすのもオススメです。写真のように黒系でまとめると流行りのオールブラックコーデにもなります。
ベストも流行していますが、こちらはベストとシャツが一体になったドッキングブラウス。ボトムスもワイドパンツやデニムともあわせられるので1枚で悩まず主役になれるチェックアイテムです。
チェック柄で簡単に秋の装いを!
いつものコーディネートにワンアイテム投入するだけで簡単にこなれ感がでるチェック柄。今季豊富なチェック柄の中からお気に入りのチェックアイテムを見つけてみてください。
こちらの記事もオススメ

ぽっちゃりさんにおすすめの春に取り入れたいすっきりボーダーコーデ・着こなし術

配色マジックで縦長シルエットを手に入れる! ぽっちゃりさんの秋冬着痩せ術♥

【2022年】ぽっちゃりさんにおすすめ!今年のデニム・ジーンズの着こなし(デニムコーディネート)