ファッション通販のニッセンです
今季トレンドのチェック柄。
ぽっちゃりさんも太って見えない
選び方テクニック
毎年人気のチェック柄ですが、今季は特にチェック柄が注目を浴びています。しかし一口にチェックといってもキュートな柄からシックな柄までさまざまな模様があり、一体どんなものを選べばいいのかわからないですよね。
そこで今回は今年らしい旬なチェックの着こなし方、着やせ効果のあるチェック柄についてお伝えしていきます!
目次
公開日 : 2018.9.25
更新日 : 2023.8.24
上半身にボリュームのある方は、全体的に大きい印象になりがち。その存在感に負けないように、チェック柄を選ぶ際は直線的な規則正しい柄にしてすっきりとしたイメージに仕上げるのがポイントです。
チェックの大きさは大き目のものを選んでください。取り入れやすいのはタイトスカートやジャストサイズのジャケットなどです。
上半身に比べて下半身にボリュームがある下重心な方は、主張の少ないチェック柄がおすすめです。
下半身が軽やかに見えるふんわりとしたスカートに小柄を取り入れたり、ブラウスなどのトップスに小柄を入れて曲線を作り出しましょう。
さらに、チェックの存在感は体格の良さをカモフラージュする役割があるので、肉感的なボリュームよりもがっしりとした体格が気になる方にとってぴったりです。大き目のチェックシャツをゆるっと着こなしてリラックススタイルに仕上げてもよし、ボリュームのあるスカートやワイドパンツをラフに着こなしてもよしと得意なスタイルを存分に楽しめます。
大きいサイズ綿100%肌触り爽やかダブルガーゼフード付チュニックブラウス
チェックはカジュアル感が出てどうも苦手というチェック初心者さんであればギンガムチェックや下画像のようなシックな色合いのチェックがおすすめです。
大きいサイズ 綿100%洗いざらし柔らか7分袖ゆるシャツチュニック
チェックの面積が大きいほど主張するので、ドッキングタイプなら初心者やカジュアルが苦手な方にも取り入れやすいです。
大きいサイズ フェイクレイヤードカットソートップス
引き続き今期もトレンドのオーバーサイズのチェック柄のシャツです。子供っぽくなりそうでチェックを敬遠している方でも、同系色のカラーでまとめると大人っぽく着こなすことができます。
大きいサイズ 綿100%チェックチュニックシャツ GEVS.
ベストも流行していますが、こちらはベストとシャツが一体になったドッキングブラウス。ボトムスもワイドパンツやデニムともあわせられるので1枚で悩まず主役になれるチェックアイテムです。
どうしても着膨れしたり、チェック柄が強すぎて顔の印象が負けてしまうと感じるときは、顔から遠いボトムスで取り入れることが苦手なチェック柄を取り入れるポイントです。
チェックパンツはメンズライク感がプラスされるのでオフィスパンツとしても優秀。合わせるトップスは女性らしいデザインをチョイスするとバランスがとれますよ。
大きいサイズ (MO-FU POKA)裏シャギージョッパーズパンツ(ゆったりヒップ)
ストレートパンツのチェック柄タイプ。ベーシックなストレートシルエットのパンツは、シーンやテイストを選ばず活躍する便利アイテムです。トレンドのチェック柄を取り入れることで、シンプルなコーデもぐっと今っぽくなります。
大きいサイズ (MO-FU POKA)裏シャギーストレートパンツ(ゆったり太もも)(選べる2レングス)
主張の薄いチェック柄のワイドパンツは着痩せコーデにぴったり。チェック柄がワイドパンツの幅をカモフラージュしてくれます。写真のようにきれいめブラウスを合わせればオフィスコーデにも!
<大きいサイズ>ストレッチレーヨン混マリンワイドパンツ(ゆったりヒップ)
パンツ同様、スカートもチェック柄を取り入れやすいです。
部分使いのチェックが一番取り入れやすいですね。こちらはラップタイプなので誰にでも取り入れやすいデザインです。白のトップスや、同系の茶系のトップスなどと好相性です。
大きいサイズ チェック柄ラップデザインスカート(ゆったりヒップ)
こちらのチェックスカートは縦ラインのチェックではなく、斜めラインのチェック。斜めラインは目線を散らしてくれるので着やせ効果もあり、かつ女性らしいデザインになるのでチェック初心者にも取り入れやすいチェックです。
アースカラーのチェックも肌なじみがよく取り入れやすい色味です。トップスにも同系色を合わせるとコーデに統一感が出て◎。
大きいサイズ 大判チェックフレアスカート miclat
チェックワンピースはチェックの面積が多くなる分、上級者向けのアイテムとなります。着こなし方をご紹介します。
チェックシャツワンピースに上からニットベストを合わせると、チェック部分の面積が少なくなるので着こなしやすい上に、トレンドコーデに。
もしくは、羽織として使うのも上級テクニック。中に合わせるのは女性らしいレーススカートや白で統一するのが正解。色が多すぎるとバランスがとりにくいので差し引きしましょう。
こちらのワンピースのようにウエストがしぼられたXラインやマーメイドラインになったような凝ったデザインのワンピースだと、チェックでも女性らしく着こなせます。
大きいサイズ 綿100%チェックマキシワンピース GEVS.
華やかな印象になるのはチェック柄ならでは。着膨れしやすいシャツワンピースもベルトでウエストマークすることできれいに着こなせます。
一枚で存在感のあるシャツワンピは、それ以外の靴やバッグなどは主張しないベーシックな色のものを選んでワンピを引きたたせると全体的にまとまりが出ておしゃれに仕上がります。
流行のジャンパースカートもチェック柄でとりいれるのも正解。ぽっちゃりさんはジャンパースカートと好相性。ウエスト位置が高くなり、Xラインに絞られることで着痩せ効果も高いアイテムなのでおすすめです。
ジャンパースカートにニットトップスを組み合わせてスカート風に着こなすのもおすすめです。トップスも同系色でまとめるとオシャレ度アップ!
今期はチェックジャケットの大本命!オーバーサイズのジャケットをマニッシュに着こなすのもオススメです。写真のように、デニムパンツを合わせてややカジュアルダウンさせるのも◎。
大きいサイズ チェック柄テーラードジャケット miclat
チェック柄コートもおすすめの1枚。コートはベーシックカラーで冬は重たい印象になりがちですが、チェック柄を取り入れるとコーデが華やぎます!
大きいサイズ オーバーシルエットロングトレンチコート GEVS.
いつものコーディネートにワンアイテム投入するだけで簡単にこなれ感がでるチェック柄。今季豊富なチェック柄の中からお気に入りのチェックアイテムを見つけてみてください。
##監修者プロフィール
山田 ハナ
ファッションが昔から大好きだけどぽっちゃり・おチビ・肩幅しっかりがコンプレックスだった。試行錯誤した結果、骨格診断とパーソナルカラーに出会い等身大の自分でおしゃれが楽しめるように。骨格スタイルアドバイザー2級。
トップス一覧
パンツ
ワンピース一覧