お久しぶりです、ももです(^^)
今回で2回目の連載になります。
前回は「デニムコーデ」について記事を書かせていただきましたが、どうでしたか?
お役に立つ情報はありましたでしょうか?
1回目の記事(デニム) 3回目の記事(トップスの選び方) 4回目の記事(靴とボトムのバランス)
5回目の記事(カラーの使い方) 6回目の記事(最終回/バランスについて)
今回も皆様のお役に立てる着痩せテクや合わせ方をたっぷり詰め込んでお送りします◎
毎回単調な着こなしになりがちなワンピースのコーデ術とは!?
第2回目では
≪ワンピース≫についてお話しします。
皆さんはワンピースを着ますか?
ワンピースと聞くとどんなことを思いますか?
「可愛いイメージが強すぎて着られない」
「お腹が目立ちそう」
と、よく読者の方から相談を受けます。
確かにワンピースって、選ぶアイテムによってはガーリーなイメージが強かったり、生地や洋服の形によっては、ボディラインが思いっきり出てしまうなど、意外と難しいですよね…。
それにワンピースだけでコーデが成立しちゃうから、毎回、着方が同じになってしまい、着回ししづらいというイメージもありますよね。
でも、ワンピースの形によってはスッキリ見えたり、足が長く見える効果があったり
合わせ方次第で着回しもできたりと、いいことがたくさんあるんです!!
今回は私なりのワンピースを着るときの選び方やポイントやアドバイスなど
伝授できればと思います。
それではさっそく…
まず1つ目は「ロングワンピース」です。
ロング丈のワンピースだと、重たく見えたり胸に高さがあるとズドンと見えたり
身長に合わせると丈感が難しかったりと、お悩みはたくさん出てきますよね。
でもロングワンピースの選び方によっては、お悩みが改善できるかもしれません。
私のコーデはこちらです。
全体に水色の1トーンワンピース。
カーディガンとスニーカーのホワイトカラーを揃えてまとまりのあるコーディネートにしました。ウエストにゴムが入ってるので自然と腰の位置に区切りができることで足長効果も期待できます。
身長別のお悩み解決は
背の小さい方だと、ベルトをしてブラウジングして調節する。
背の高い方だと、写真のように靴下を合わせるとワンピースの丈感のカバーができると思います。
さらに秋冬になるとコーディネートの色合いが暗くなりがちですよね…
そんな時こそ鮮やかなカラーを着ることによって、肌のトーンも上がりますし印象も明るく見えるので、秋冬の明るいカラーはぜひ挑戦していただきたいです。
ここでワンピース着回し術もご紹介!
最初のコーデと同じワンピースですが、ホワイトニットを着てブーツとレザーを合わせました。
それによってだいぶ印象が変わったと思いませんか?
ワンピースには羽織りの印象が強いですが、上からニットをかぶるとカジュアル感がUPします。
Vネックのニットや丸襟ニット、ボートネックニットなど、ニットの種類を変えるだけでも印象が変わると思います!
また、知り合いのスタイリストさんから聞いた話ですが、
バストが大きいと気になる方は、Vネックのニットなど首が開けたニットがおすすめだそうです!
逆にバストが小さいと気になる方は、ハイネックなど首が詰まったニットがおすすめとのことです!
さらにワンピースとレザージャケットは、とても相性がよく甘辛MIXになります。
「可愛い印象でワンピースはあまり着ないかな…」と思いの方はレザーでかっこよく合わせてみてください(^^) 大人の女性におすすめのコーデです!
ぜひ試してみて下さい♡
2つ目のワンピースは「シャツワンピース」です。
シャツやチュニック丈のものは持っているけど、シャツワンピースとなると
持っている方は減るかもしれませんがシャツワンピースはとても使いやすいアイテムなのです!
私はワンピースの中でも一番シャツワンピースが好きでよく着ています♡
今回はその中の1つを紹介させていただきます。
私のコーディネートはこちらです!
グレンチェックのワンピース。
ボタンを開けて少し抜き襟にして着ています。
髪の毛もUPして首元をすっきりと…ボルドーのバックを差し色にしたコーディネートです。
秋と言ったらチェック柄!
毎年流行っていますよね◎
ウエストにリボンがついているタイプを選ぶとポッコリおなかが気になる人でもリボンがポイントになってくれるので、目立ちにくくなるのでオススメです(^^)
さらに、リボンをする日やしない日でスタイリングを変えることもできます。
写真のようにリボンをしている時は少しかっちり目に靴下とローファーパンプスを合わせたり、これからの時期だとブーツを合わせても合うと思います。
リボンを外した時はカジュアルな形になるのでスニーカーに合わせて着たり、
カジュアルだけど少し上品にしたい時は少しヒールのあるパンプスを合わせたりなど、
着回しもいろいろ出来ますよ(^^)
また、ボタンを1番上まで閉めるのと少し開けて着るのじゃまた違う印象になるので
シャツワンピースはとても万能なアイテムだと私は思います!
ではここで、このシャツワンピースの着回しもご紹介!
白いインナーとデニム、サコッシュとスニーカーを合わせてカジュアルコーデにしました。
シャツワンピースは前が全部ボタンのタイプになっているものが多いので
ボタンを開けてガウンとして羽織として使用することもできます。
ワンピースの時とはまたガラッと変わるのでありがたいですね…♡
まだお持ちでない方は、この秋シャツワンピースにしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回は≪ワンピースコーデ≫についてお話させていただきました。
気になるアイテムや役立つ情報はありましたか?
ワンピースは意外と着回しが出来たり
身長でお悩みの方や着こなしが難しそうと思っている方、
どんな方でも可愛く着られるアイテムだと思います!
皆さんも素敵なワンピースに出会えますように…
次回もお楽しみに…♡

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術!

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術! <...

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術! &...

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術!<...

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術! &l...
もも~プロフィール~
1994年12月19日生まれ。
2014年『la farfa』9月号でモデルデビュー。
以後、ぽっちゃり女性からの熱い支持を得て、同誌の看板モデルに。
インスタグラムのフォロワーも3万5000人を突破し、様々なプラスサイズブランドの広告にも多数出演。今注目のプラスサイズモデル。
instagram:@pochami1219
twitter:@pochami1219
『la farfa』とは…
日本初のぽっちゃり女性のためのファッション誌。奇数月20日発売。
過去には、渡辺直美、野呂佳代、おかずクラブ、バービー、安藤なつ(メイプル超合金)など、人気ぽっちゃりタレントがカバーガールを務める。
こちらの記事もオススメ

要チェック! 海外で活躍する人気ファッションプラスサイズモデル・ブロガー・インスタグラマー(ぽっち...

「太っても服は好き♪」おしゃれなインスタアラフォーさんのぽっちゃりコーディネート・一押しアイテム紹...

フェスに旅行に!ぽっちゃりアクティブインスタグラマーさんの#コロレアコーデ♪

これハンドメイド?手作りでファッションを楽しむインスタグラマーさんの#コロレアコーデ♪

153cmの小柄・身長低めのぽっちゃりおしゃれさん! MAX150着で作る#コロレアコーデ♪

ほんとにプラスサイズ?着やせ上手なあべさんの#コロレアコーデ♪

デニムの着こなしがピカイチ!えーたむさんの#コロレアコーデ♪

グラマーさん・大きい胸・巨乳の方に。Eカップ以上のブラの選び方、お悩み解決・下垂防止・ノンワイヤー...

あなたはどのタイプ? ぽっちゃりさん向け骨格診断・似合うファッションスタイリング・髪型(ヘアスタ...