こんにちは、ももです(^^)
今回で3回目の連載になります!
前回は「ワンピースコーデ」についてアドバイスさせていただきましたがいかがでしたか?
この連載で少しでもオシャレが楽しいと思っていただけると、とっても嬉しいです♪
連載1回目の記事はこちら>>
連載2回目の記事はこちら>>
連載4回目の記事はこちら>>
連載5回目の記事はこちら>>
連載6回目(最終回)の記事はこちら>>
さて早速、本題に入っていこうと思うのですが、ここで1つ質問です。
皆さんはコーディネートを決める時、どのアイテムから決めていますか?
お気に入りの靴、最近買ったスカート、バッグやアクセサリーだったり色々ですよね。
その中でも「トップス」は顔から近いアイテムなので、色や柄、形でコーディネートの印象がガラッと変わると思うんです。
ということで……
3回目の連載では
≪トップスの選び方≫についてお話ししていきたいと思います。
トップスの形と言っても、シャツ、Ⅴネック、ボートネック、ハイネック、ペプラム、カシュクール等々…挙げたらきりがないほど種類はたくさんありますよね◎
前回のコラムでも
「バストが大きいと気になる方はⅤネックなど首が開けたニットがおすすめ」
「バストが小さいと気になる方はハイネックなど首が詰まったニットがおすすめ」
とお話しさせていただきました。
トップス次第で着痩せするかどうかも決まる重要なアイテムです(^^)
体型に合ったトップス選びも大事ですし、パンツやスカートとのバランスも大事です。トップスを変えるだけでもだいぶ印象が変わります。
トップスだけでどれだけ印象が変わるのか、今日は紹介していきたいと思います(^^)
まず1つ目は、首の見え方についてです。
皆さんは体の中の「3首」をご存知ですか?
首、手首、足首の3つです。
3首を1つでも見せることによってコーディネートに抜け感がでるので、スッキリと見せてくれる効果があります(^^)
首周りにお肉がついている方いらっしゃいますか…?
私もその中の一人です。
今より痩せていた時のネックレスのトップが、ピーンと張ってしまうくらい首にお肉がつきました。
すぐに痩せられるわけでもないですしね。
コーディネートでどうにか、首を少しでもほっそり長く見せられるトップスはないのだろうか…!?
ということで、色々な首周りの違うトップスを着て比較してみたいと思います。
私も自分自身でトップスの比較をするのは初めてなので少しワクワクしています◎
4種類のトップスを着た画像がこちらです。
シャツ、Vネック、ボートネック、丸エリで比較をしてみました。
同じホワイトカラーでも首の見え方はだいぶ違いますね…!
シャツは1番上のボタンまで閉めた状態にしてみました。
首元だけ見てもかっちりとした印象になります。
Ⅴネックはデコルテが見えているので、首元に1番抜け感がでている気がします。
ボートネックだと横に大きく首回りが広がっているので、この中では1番上品に見える気がします。
丸エリは鎖骨が隠れる位置のものを選んでみました。可愛らしくラフな感じに見えますね。
好みは分かれるかもしれませんが、私はⅤネックやボートネックの首周りが広く広がっているものが好きだと確信しました(^^)
またシャツでもボタンを閉めたり開けたりすることでだいぶ印象が変わるので、こちらも比較していきたいと思います。
左から
- すべて開ける
- レースタンクトップと合わせる
- 抜き襟にする
- 2つ開ける
- 1番上まで閉める
どうでしょうか?
全部開けているとカジュアルな感じに、抜き襟にしているとこなれ感がでるなど…シャツ1枚だけでも印象が変わるので、ぜひ試していただきたいです(^^)
ここでまた皆さんに質問です。
カーディガンを閉めて着たことはありますか??
実は私、カーディガンって肩にかけて着たことしかなくて…。
いつもカーディガンってどうしたら上手く着回しが出来るかなぁと思っていました。
でもある日、カーディガンを閉めて鏡の前に立った時に、カーディガンって肩に羽織るだけじゃなくてトップスになるかも!?
と気づいたんです!(遅いですね…笑)
こちらもボタンを開けるのと閉めるのを比較してみました。
ボタンを閉めるとカーディガンが薄手のニットになりました。
カーディガンにビジューやパールなど、少し目立つものが付いていると華やかになります。
でもこのトップスだけ見た感じだと、カーディガンを薄手のニットとして着る雰囲気が分からない方もいると思うので、コーディネートした時の写真を用意しました(^^)
こちらはブラックのカーディガンを使用しています。
ボタンを全て閉めても、首元がVネックのように抜け感があるので、重たくなりがちなブラックでもコーディネートに馴染みます。ビジューの位置が上の方にあるのでネックレス代わりになりました(^^)
このようにカーディガンも肩に羽織るだけではなく、スタイリング次第で何通りも着方が増えるので、もし私のように肩にしかかけてないなぁ〜という方がいたら、ぜひ挑戦してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今回は≪トップスの選び方≫についてお話ししましたがいかがでしたか?
トップスの形によってヘアスタイルを変えるのもいいですよね♪
コーディネートはバランスが大事なので、たくさんいろいろな形のトップスに挑戦していただけたらなと思います(^^)
記事を書いていて私も改めて勉強をすることが多くて、ますますオシャレが楽しくなってきました(^^)
次回もお楽しみに…♡

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術!

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術! ...

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術! &...

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術!<...

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術! &l...
もも~プロフィール~
1994年12月19日生まれ。
2014年『la farfa』9月号でモデルデビュー。
以後、ぽっちゃり女性からの熱い支持を得て、同誌の看板モデルに。
インスタグラムのフォロワーも3万5000人を突破し、様々なプラスサイズブランドの広告にも多数出演。今注目のプラスサイズモデル。
instagram:@pochami1219
twitter:@pochami1219
こちらの記事もオススメ

要チェック! 海外で活躍する人気ファッションプラスサイズモデル・ブロガー・インスタグラマー(ぽっち...

「太っても服は好き♪」おしゃれなインスタアラフォーさんのぽっちゃりコーディネート・一押しアイテム紹...

フェスに旅行に!ぽっちゃりアクティブインスタグラマーさんの#コロレアコーデ♪

これハンドメイド?手作りでファッションを楽しむインスタグラマーさんの#コロレアコーデ♪

153cmの小柄・身長低めのぽっちゃりおしゃれさん! MAX150着で作る#コロレアコーデ♪

ほんとにプラスサイズ?着やせ上手なあべさんの#コロレアコーデ♪

デニムの着こなしがピカイチ!えーたむさんの#コロレアコーデ♪

グラマーさん・大きい胸・巨乳の方に。Eカップ以上のブラの選び方、お悩み解決・下垂防止・ノンワイヤー...

あなたはどのタイプ? ぽっちゃりさん向け骨格診断・似合うファッションスタイリング・髪型(ヘアスタ...