ファッション通販のニッセンです
ぽっちゃりさん冬コーデ。
コート・ニットをおしゃれに着こなす
空気がひんやりとして、足元が一層冷えてくるのを感じると「冬のコーデを楽しみたい」と思うようになりますね。
お気に入りのニットやコートがあれば、外に出るのが億劫になるほど寒い日でも、出掛けたくなる気持ちを後押ししてくれるもの。
そんな風に、気持ちも明るくしてくれる冬のコーデ、見つけてみませんか?
目次
公開日 : 2019.11.11
更新日 : 2022.11.7
今年のトレンドキーワードを踏まえた、コート・ニットの代表的なコーデをご紹介します。
今期も継続で、どちらもユルく着こなすオーバーサイズがトレンド。特に今年はコージースタイルという、楽ちんで着心地のよいスタイルもトレンドになっています。
しかし、ただ単に大きめのサイズを選んでしまっては“服に着られている人”になり、だらしがなく見えがち。さらには一昔前のスタイルという印象も与えてしまいます。
オーバーサイズで、かつ今年らしい着こなしをするポイントは”形”です。コートは“形”に注目してみてください。
今年はダウンコートが昨年に引き続きトレンドインしていますが、今年は進化したダウンコートやキルティングコートがトレンド。チェスターコートやトレンチコートは定番ですが、今年買い足すならボリューミー・ゆったりラインのダウンやキルティングコートです。着るだけで今っぽさを叶えてくれます。
ノーカラータイプのライトダウンコート。ノーカラータイプなのでレイヤードコーデにもぴったり。冬になると毎日同じコートで変化が少ないですが、こちらならコーディネートを楽しめます。キルティングのような表面になっているので着ぶくれすることもありません。
トレンドのビッグカラーのコートも今年らしいアイテム。大きな襟元で小顔効果があり、着るだけでこなれ感が演出できます。こちらは高級感のあるイタリア製の糸を使用した、ビックカラーのテーラードコート。少しフレアなオーバーサイズシルエットがモードなスタイリングを叶えます。
テーラードジャケットもトレンドアウターです。ブラック系でまとまたブラックコーデにテーラードを加えてもかっこよく決まります。ブラックコーデでもジャケットをチェックにしたりインナーをグレーにしたり濃淡をつけることで重さもなくなり、着痩せ効果もUP!
大きいサイズ チェック柄ダブルジャケット(FIFTH)【la farfa 22年12月号掲載】
ニットとキャミソールワンピのセットアップは今期イチオシのアイテム。配色デザインとダイヤ柄の網目がかわいいニットと、一見タイトスカートに見えるシンプルシルエットのキャミワンピは、それぞれ単品で着てもオシャレ。ニットとシャツをレイヤードしたり、キャミワンピとタートルネックを合わせたり、冬のコーデ力がグンとアップします。
今年のトレンドを押さえた、ぽっちゃりさんにおすすめの冬コーデと着こなしのポイントをご紹介します。
トレンドのラベンダーカラーのギャザーフレアスカートの上から、ゆったりしたニットをダボっと着こなした今年らしいコージースタイルです。デコルテラインを華奢見せする大胆なVネックは、着るだけでスタイルアップ。ぽっちゃりさんはニットの前をインしてウエストマークすると、メリハリがついてほっそり見えます。
冬の温度調整アイテムとしても重宝するニットベストは、昨年に引き続きトレンドイン。暖かみのあるココア色のベストに、今年らしいくすみカラーのボトムスを合わせたトレンドコーデです。ベストと同系色の帽子を被ることで柄のある顔周りに上手に目線を誘導し、細見えを叶えています。
指先が隠れるくらい長い袖丈がかわいい、トレンドのゆるシルエットのニットプルオーバー。合わせるだけでいつものコーデを今っぽくおしゃれに見せてくれますが、旬顔のマーメイドスカートとの組み合わせならトレンド感がさらにアップ! 動きのある裾のシルエットに視線を集めて、スタイルアップ効果も抜群です。
トレンドのゆったりした着心地のプルオーバーに、グレイッシュネイビーのスカートを合わせたモノトーンコーデ。ニット代わりにざっくり着られるプルオーバーはリブ仕様の袖口が手首を細く見せ、裏起毛なので着膨れ知らずで過ごせます。ふんわりシルエットのスカートは脚のラインを拾わず、黒のブーツで足元を引き締めているのもすっきり見えのポイント。
大きいサイズ 裏起毛プリントタグ付プルオーバー miclat
ニットやプルオーバーに飽きたら、今年らしいリラクシー感のあるAラインポンチョはいかが。裏起毛で暖かく、ワイドな身幅が気になる背中周りやウエスト周りをカバーしてくれます。ボトムスは昨年に引き続き人気継続中のシェフパンツをチョイス。履くだけで今っぽいコーデが完成し、ゆったりして楽ちんなのに太って見えない絶妙シルエットは1着持っておくとヘビロテ間違いなしです。
大きいサイズ 裏起毛Aラインポンチョ miclat
1枚でコーデが決まるワンピースは大人女性の心強い味方。ぽっちゃりさんにおすすめのトレンドワンピースを今っぽく着こなすコツを紹介します。
今までのニットワンピといえば、タイトなシルエットが多く、ぽっちゃりさんにはハードルが高いアイテムだったかもしれません。ですが、今期は着こなしに困らないニットワンピースが豊作です。 こちらはニットの身生地に別素材の袖がドッキングしたニットワンピ。袖部分が分断して胴体部分がIラインとなっていて、かつセンターラインと相まって着やせ効果抜群です。ゆったりした袖は気太りして見えやすいですが、別素材なのでそこも安心です。
大きいサイズ 袖ドッキングニットワンピース miclat
フリルが付いたバックシャンなデザインが今っぽい裏起毛のワンピース。フロントはすっきりとシンプルで、カジュアルにもきれいめにも着こなせる1着です。パンツを重ねても、ショートブーツと合わせて1枚でさらっと着てもスタイルのあるコーデが楽しめますが、リブ編みの黒のレギンスをレイヤードすると今しかできない冬らしいコーディネートに。
大きいサイズ 裏起毛バックフリルワンピース miclat
ジャンパースカートも冬に大活躍する着やせアイテムです。こちらはAラインタイプなので体型を自然とカバーしてくれます。首回りが深いVネックなのもすっきり見えのポイント。中にタートルニットを重ねても、シャツやブラウスを重ねるのも遊び心あるコーデになります。
トレンドのチェック柄のジャンバースカート。フロントの切替デザインと、ふわっとしたシルエットが細見えを叶えます。タートルニットを合わせてもかわいいですが、カットソー素材のチュニックを重ねるのもおすすめ。着心地がラクチンなうえ、首元に抜け感が出ですっきりした印象に仕上がります。
大きいサイズ 切替デザインジャンパースカート(ナチュラルレシピ)
「コートは、傷まない限り買い替えない」という、ものを大切にする気持ちも大事ですが、コートは意外に時代感が出ます。つまり“一生モノ”ではないんですね。中に着るニットやパンツをいくら新調していても、一枚古びたコートを着るだけでなんだか野暮ったくなってしまうのは、コートの時代遅れ感が出てしまうからでもあるのです。逆にいうと、コートを一新するだけで、今っぽくおしゃれに見せることができるのです。今っぽいコートといっても、何もかもをトレンド最前線にする必要はありません。今年らしくするなら“オーバーサイズ”にこだわるだけでOKなんです!
ふっくらして暖かいオーバーサイズのキルティングコート。今年らしいボリューミーな形と、気になるお尻周りもカバーできる後ろが少し長くなった絶妙な丈が、トレンドライクな着こなしとスタイルアップの両方を叶えます。脚長効果のあるストレートシルエットの裏起毛パンツと組み合わせて、すっきり着こなしましょう。
ニットの上にもしっかり羽織れるオーバーサイズのノーカラーボアコート。ヒップも隠れるミドル丈は、歩くたびに揺れるマーメイドスカートと相性抜群です。今期トレンドのマーメイドスカートは、裾に向かって広がり着痩せ効果が期待できるアイテム。こちらはほのかに起毛したエレガントなレース使いが、冬らしいおしゃれを叶えてくれます。
大きいサイズ パイピングノーカラーボアコート
きれいカラーのコートもトレンドです。冬は暗い色が多くなってしまうので明るいコートだとそれだけで華やかに。セーラーカラーのように見えるフードが大人カジュアルにしてくれるので、キレイ目にもカジュアルアイテムにもどちらにも合わせやすいコートになります。
大きいサイズ 軽くて暖かいフード付ダブルボタンコート
暖かみのある素材のコートは、特性上膨張が気になるところ。ですが、ショート丈ならオーバーサイズもスッキリと着こなせるので、ぽっちゃりさんでも心配無用。
エコムートン・フェイクムートンもこの冬はレトロな柄とあわせてコーディネートしてみましょう。
オーバーサイズ、かつボリューム感のある素材のコートやニットがトレンドの今、足元に適度な存在感を出すことができるブーツは特にヒールやソールがポイントです。
今年一押しのブーツは、ブロックヒール。分厚いしっかりとしたヒールのブーツがトレンドです。
ロングブーツは、ブーム再来として今期大注目されている最旬アイテム。ふくらはぎのラインをひろわず、スタイルアップ効果も期待できます。こちらはフェイクレザーのフィット感を駆使したロングブーツ。ストンとしたジャンパースカートと合わせて今年らしくリラクシーに着こなし、美シルエットの足元を強調すると女性らしさがアップします。
【ゆったり幅広】バックストレッチロングブーツ(低反発中敷)(ワイズ4E)
どんなコーデにもぴったりハマるレースアップショートブーツも、安定感のある太めなヒールがトレンド。自分好みのフィット感に調整でき、厚手の靴下やタイツとも合わせやすいのが編み上げブーツのいいところです。こちらは低反発中敷で疲れにくく、内側にファスナーがついているので脱ぎ履きもラクチン♪
両サイドに伸縮性のあるゴアが付けられ、脱ぎ履きが簡単な厚底サイドゴアブーツ。昨年に引き続き人気継続中の厚底ブーツは、取り入れるだけでコーデが今っぽく仕上がります。下半身ほっそりなぽっちゃりさんなら、写真のようにタイツと合わせたキュロットスタイルで今しかできないおしゃれを楽しむのもおすすめです。
外を歩けば、アウターは最も人の目に留まるものですし、屋内に入ってコートを脱いだら、ニットもまた、人の目に留まりやすいものです。
人の目に留まりやすい服を、旬のデザインのものにするだけで、着る人をフレッシュに見せてくれます。とっておきの1枚を、ぜひ見つけてくださいね。
##監修者プロフィール
高田空人衣(くにえ)
スタイリスト/ライター。パーソナルスタイリストを日本に普及した第一人者。突然の泥沼離婚後、2児連れのシングルマザーになり、スタイリストに転身。一般男女へのパーソナルスタイリングが注目され、TVに多数出演、監修を行う。カンヌ受賞作品『パーソナルショッパー』PRを務めた。現在は再婚。講師、執筆他、多方面で活躍中。
コート一覧
ニット・セーター
ワンピース一覧