骨格診断とは、体型診断の1つで、生まれもった骨や肉のつき方などから似合うデザインや柄などを知る方法です。骨格診断は、太っている/痩せているといった事は関係なく、身長や年齢にも左右されない、生まれついた体のタイプで診断していきます。
ぽっちゃりだから体型カバーできるいつものファッションしかできない、、なんてことはありません。
骨格診断で自分に似合うファッションをすると、いつもと違う素敵なスタイリングに出会えることもあります。
パーソナルカラー診断は、肌・目・髪の色などで似合う色を診断しますが、骨格診断は骨・体格などから診断をします。ご自身の骨格タイプを知ることで、より自分に似合う洋服・スタイリング・コーディネートが分かりもっとファッションが楽しめます。質問形式で骨格タイプが分かるようになっていますので、診断をしてみてご自分の骨格タイプを知ることからまずは始めましょう。
骨格診断スタート!
骨格診断の結果は……?
a が1番多かった人は……ストレート
b が1番多かった人は……ウェーブ
c が1番多かった人は……ナチュラル
★骨格診断を自分で診断するのは難しい、わからない、という方は
わかりやすいポイントは、首の長さ・肩幅・鎖骨を特に他の方と比べてみてください。
骨格ウェーブタイプの方は、首が長めで鎖骨が見えやすく、なで肩だったり、バスト位置が低めだったりする方多いです。
骨格ストレートタイプの方は、首が短めで鎖骨が見えにくく、バスト位置は高めだったりします。
骨格ナチュラルタイプの方は、全体的に骨格がしっかりしています。
下半身にボリュームがあるからウェーブタイプ、と決めつけず、比べてみてくださいね。
こちらの記事も是非ご参照ください。
Alinomaぽっちゃりモデルで骨格診断&春コーデのご紹介>>
骨格ストレート体型
まるで欧米人のようなメリハリの効いた肉感的なボディの持ち主です。
バスト位置やヒップ位置も高く、ボリュームもあるので細身の人でも華奢な印象にはなりません。細身でもはつらつとした健康美を感じさせる身体です。筋肉がつきやすく、身体や肌に弾力のあるハリ感があります。
全身のバランスは、上半身にボリュームがありひざ下がすらりとスッキリしているのが特徴です。
骨格ウェーブ体型
バストはあまり大きくなく、下重心のドシッとした体形で、筋肉もつきにくい体質です。
バスト位置やヒップ位置などが低めで平坦な印象で、下半身にボリュームが出やすいです。
くっきりとした鎖骨や肩甲骨、首から肩にかけてのシルエットはゆるやかで首は長めという特徴があります。
全身のバランスは下半身に肉がつきやすい体質のため、体重が増えても上半身はそんなに肉がつかない印象という人も多いでしょう。
骨格ナチュラル体型
関節や骨が大きく、骨格のフレームがしっかりとした体形の持ち主です。
筋肉も脂肪もつきにくく、肉感的な印象を感じさせないスタイリッシュなモデル体型のような特徴があります。
大幅に太ったり痩せたりといったことも少ないのがこのタイプ。
手足や膝、くるぶし、鎖骨、肩甲骨などの関節のパーツが大きく存在感があります。
肉感的な印象がないので、ボーイッシュな雰囲気やラフにオーバーサイズ気味に洋服を着こなすのがよく似合います。
各タイプの似合うファッション
ぽっちゃりな骨格ストレートタイプさんに似合うファッション・髪型
珊瑚さん(@ai0623888)
首が短めで、鎖骨が目立たないストレートタイプの珊瑚さん
首元がしっかり開いたカーディガンに、足首のすりっきり感を生かしたロングスカートがよく似合っています。腰の位置が高く、メリハリがあります。ストレートタイプは、首回りをスッキリさせることがポイントです。
「きちんと感」が着やせのコツであるストレートさんには、トラッドスタイルが好相性。カジュアルなコーデでもチェックワンピースを取り入れて品のあるスタイルを目指して。Vネックニットを重ねると胸元がすっきり見えるので、重ね着が苦手なストレートさんにおすすめです。
ハリ感のあるテキスタイルがよくマッチする骨格ストレートタイプさんは、パリッとしたキレイめのシャツワンピの着こなしをセレクトしてみましょう。コートもハンサムタイプがお似合い。首回りもスッキリさせると特に素敵に決まります。
タイトスカートは簡単に着やせのIラインを作れるのでストレートさんの強い味方。ボーダー×デニムスカートのカジュアルスタイルも、トップスをウエストインしてコンパクトにまとめると、ストレートさんにお似合いのスタイルが完成です。
秋におすすめしたいストレートさん向けのスタイルといえばトラッドスタイル。ストレートタイプのチェックパンツならすっきり着こなすことができて、腰位置が高いストレートさんの良さを生かせます。シャツやジャケット合わせをすれば鉄板の着やせコーデになるでしょう。
直線的なIラインが似合うストレート体型は、パーマをかけないようなストレートヘアのショートボブヘアーがよく似合います。
首が短め・上半身にボリュームがあるという特徴があるので、短めのグラデーションショートボブにすると、上半身の軽さが出てすっきりとまとまります。ヘアカラーは暗めカラーや黒髪がおすすめ。
ショートのグラボブにして、片側は耳にかけるなどすると顔が明るくすっきりと、見えて小顔効果もありますので試してみてくださいね。
骨格ストレートタイプに似合うスタイリング・商品・髪型をもっと詳しく知りたい方はこちらも>>

ぽっちゃりさんで 「骨格診断ストレート」 体型タイプに似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能人
骨格だけでなくカラーも!ストレートタイプのパーソナルカラー診断別のコーデを見たい方はこちら>>
ぽっちゃりな骨格ウェーブタイプさんに似合うファッション・髪型
KUMACOさん(@kumikohirabara)
ウェーブタイプの特徴の通り、首が長く下半身に肉がつきやすいタイプのKUMACOさん。
今回集まったAlinomaモデル6名の中で唯一のウェーブタイプでした。
もともとある下半身のボリュームに対して、上半身を洋服のデザインなどで華やかにすることでバランスをとりやすくなります。また、スカートの場合はミディ丈が正解です。(パンツならクロプト丈が◎)
今回のコーディネートでは、袖のフリルでボリュームをもたせ、上半身の華やかさを作っています。加えて、下半身のボリュームを上手にカバーできるミディ丈のスカートをトップスインで着こなすことで腰の位置を高く見せています。首の長さを生かして、タートルネックもよく似合うそう!
柔らかでしっとりとした肌質をお持ちのウェーブさんは小花などの繊細な柄と相性ぴったり。丸の小さいドット柄も可憐な雰囲気となるのでおすすめです。腰位置低めなウェーブ体型には、ウェストの切り替え位置が高いAラインワンピースをセレクトすれば、腰位置も高く見えてスタイルアップな着こなしに仕上がります。ふわふわ素材のカーデやアウターと合わせてもよりお似合いです。
シフォンやレースなどのやわらかな素材を得意とするウェーブさん。とろみブラウス×レーススカートの組み合わせは相性抜群です。揺れ感のあるスカートがウェーブさんのフェミニンさをより引き立ててくれます。
人気のキャミワンピが似合うウェーブさん。上半身の厚みがない人が多いので、キャミワンピを上手に着こなせます。インナーは首が詰まっているタイプでコンパクトに仕上げれば目線がうえに上がり、さらにスタイルアップが叶います。
スカートが大得意であるいっぽう、パンツスタイルは少し苦手なウェーブさん。着こなしのコツは上半身にポイントをもってくること。帽子は簡単に取り入れられるのでおすすめです。そのほかにもトップスのボタンはすべて止めたりパンツをアンクル丈にしたり、視線をうえにもっていくことを意識して。
ファーやフードなど首回りに装飾があるアウターは首が長いウェーブさんだからこそ似合うアイテム。ショート丈のアウターは上半身にボリュームをもってこれるので苦手なワイドパンツやロングスカートでも足を長く、スタイルよく見せられますよ。
曲線的なラインがよく似合うウェーブさんは、フワッとしたパーマをかけたボブヘアーがマッチします。ウェーブさんは実はショートカットがあまり似合わないので、デコルテの薄さをカバーするボブかミディアムの長さがいいですね。
前髪を作り、斜めに流すようなスタイルにして、ウェーブをかけたロングスタイルがお似合い。
ウェーブをかけている部分も顔に近い場所は、ウェーブをかけながらも短めにするレイヤードを入れると頬がちょうどよく隠れて、小顔に見える効果がありますよ。
骨格ウェーブタイプに似合うスタイリング・商品・髪型をもっと詳しく知りたい方はこちらも>>

ぽっちゃりさんで「骨格診断ウェーブタイプ」体型に似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能人
骨格だけでなくカラーも!ウェーブタイプのパーソナルカラー診断別のコーデを見たい方はこちら>>
ぽっちゃりな骨格ナチュラルタイプさんに似合うファッション・髪型
あおいさん(@aoi_akari.421)
カラフルパーカー:バンダナ マウンテンパーカー
ワンピース:タンクマキシワンピース
全体的に骨がしっかりしているのが特徴のナチュラルタイプなあおいさん。海外で活躍するようなモード系のモデルにも多い体型です。コットンなどナチュラル・ラフな素材が得意で、オーバーサイズ・ダボっとした着こなしが似合います。
今回は、ナチュラルタイプの方が似合う、カジュアルな着こなし。お出かけの多い春だからこそ、思いっきりカジュアルファッションを楽しみたいですね!
体全体のフレーム(骨格)がしっかりしているナチュラルさんは、体にフィットする服を着るとメンズのようなしっかりした体格に見えてしまいがち。ゆったりしたオーバーサイズの服がお似合いになります。女性らしいスタイルに見せるなら体と服の間に空間を作って、ゆったり着こなすことを意識しましょう。またトレンドのジャンパースカートはキュートなナチュラルさんに似合うアイテム。理由はワンピースの肩部分の太さが、肩幅をカモフラージュしてくれるから。大きくVのような形になるのも、上半身をスマートに見せてくれます。
ナチュラル・天然素材や、リラックス感のあるコーディネートを得意とする骨格ナチュラルさんに似合うワンピスタイルになります。
オーバーサイズのジャケットやゆったりとしたリラックス感のあるアイテム同士を素敵に着こなせるのは骨格ナチュラルタイプならではです。
骨太ゆえに全体的にフレーム感が強いナチュラルさんは、体のラインが出ないオーバーサイズが細見えします。女性らしいチュールスカートも、得意な地厚のパーカーを合わせると骨格のラインをひろわず程よい甘辛ミックスになって、ナチュラルさんをおしゃれに見せてくれます。
大胆な刺繍がほどこされたロングカーディガンはナチュラルさんのためのアイテムといっても過言ではないほど。パンスにこういった大柄の模様がある長めのカーディガンを合わせるとスタイルアップ確実です。ナチュラルさんにぜひ試してもらいたいコーデです。
ナチュラルさんが似合う柄のキーワードは「不規則」であること。ドットや小花柄など規則性のあるものよりペイズリーやボタニカル柄のような不規則な柄がマニッシュな体型に合っています。自然をモチーフとした柄は花柄だけでなく葉の部分も描かれており、作りこみすぎない自然なモチーフがナチュラルさんにマッチしていると言えるでしょう。
作り込んでいない無造作な雰囲気のボブヘアーがよく似合うナチュラルさん。
センターパートで分けたゆるやかくせ毛風セミロングヘアーがマッチ。
質感はウェットな感じではなく、ドライな雰囲気を出すのが素敵見えのコツ。
前髪は自然なワンレン風か長めでくせ毛風のカールがついているのもいいですね。
ヘアカラーはダークトーンのアッシュなど、ナチュラル感のあるカラーがベスト。
前髪を部分的に短くしたり、サイドを短めにして無造作なカールが出るようにするのも、ヘアーに動きが出て小顔効果も期待できます。
前髪を作れば、顔の面積が小さく見え、サイドを短めにすれば丸みのある頬も隠れるので、より引き締まった顔の印象を演出できます。
骨格ナチュラルタイプに似合うスタイリング・商品・髪型をもっと知りたい方はこちらも>>

ぽっちゃりさんで 「骨格診断ナチュラル」 体型タイプに似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能...
骨格だけでなくカラーも!ナチュラルタイプのパーソナルカラー診断別のコーデを見たい方はこちら>>
まとめ
骨格診断でご自身の体型のタイプを知ってファッションに生かすことで、より似合って素敵に見えるコーディネートが見つかります。洋服のデザインや柄や素材といったものまで、各タイプに似合うものが分かります。
今までは似合わないと思っていたアイテムも実は似合うアイテムだったりしますので、タイプが分かったら似合う洋服を選んでファッションを楽しんでくださいね。
ニッセンの大きいサイズ一覧>>
Alinomaの大きいサイズ一覧>>
体型カバーしたいならこちらも【体型診断・体型カバーコーデ】>>
骨格診断3タイプ×パーソナルカラー診断4タイプの12タイプ別のコーデが見たい方はこちら>>
骨格診断はこちらもオススメ

骨格診断結果別! Alinomaぽっちゃりモデルと楽しむ春コーデ

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った夏服・サマーコーディネート

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った秋服・秋コーデ

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った19年冬服・冬コーデ

骨格診断別ぽっちゃりさんの似合う髪型・ヘアスタイル

ぽっちゃりさんで「骨格診断ウェーブタイプ」体型に似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能人

ぽっちゃりさんで 「骨格診断ナチュラル」 体型タイプに似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能...

ぽっちゃりさんで 「骨格診断ストレート」 体型タイプに似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能人
話題の88診断・ベースカラー診断でも、自分のタイプを見てみよう

自分を知りもっと魅力的に! ぽっちゃりさんの88診断別コーデ

【ベースカラー診断】あなたのタイプは? ベースカラーを知ってもっとオシャレを楽しもう♪
人気の記事

もう下着すら暑い!ぽっちゃりさんの夏におすすめな涼しい下着・ブラジャー・ショーツ

汗ジミ対策インナー!汗でお困りのぽっちゃりさん向けアイテムも紹介!

やっぱり綿100%、コットン100%が好き!おすすめコットンインナー・下着(ショーツ)・パジャマをご紹介

グラマーさん・大きい胸・巨乳の方に。Eカップ以上のブラの選び方、お悩み解決・下垂防止・ノンワイヤー...

胸が大きいのが気になる…!グラマーさんにおすすめのオフィスカジュアルコーデ