毎日ファッションのコーディネートをするのは楽しいようで面倒くさい。
colorear編集部メンバーも日々考えているお悩みです。
今日は以前colorearの記事でもご協力をいただいたOTOさんにファッションについて教えていただきました!
メンバー紹介
OTO(@ondenyome)さん
Instagramでアラフォープラスサイズコーデを投稿しており、フォロワーは約3,500人!
「地に足のついたファッション」が好み。
colorear編集長マルコ
宗教をめぐる旅とヨガをこよなく愛する。目下の悩みは、トップスと2サイズ違う下半身が重すぎてヨガのアームバランスが持ち上がらないこと。
colorear編集部ミキ
身長170cm、足のサイズが25.5cmと大きいためいつも靴迷子。
同じような恰好になってしまうので、コーディネートを楽しみきれていないのも悩み。
低価格でファッションを楽しめるのはやっぱり重要なポイント!
編集長マルコ:今日はよろしくお願いします!コロレア編集部のマルコです。
プラスサイズマガジン colorear(コロレア)の編集長をしています。
本日は、Instagramで素敵なコーディネートを披露されているOTOさんに、お洋服について、いろいろとざっくばらんにお話を聞いていきたいと思います。
初めての座談会なので、不手際あると思いますがよろしくお願いします!
編集部ミキ:コロレア編集部のミキです!
今日はOTOさんにファッションのお話を聞けるのを楽しみにしていました。
よろしくお願いします!
OTOさん:OTOと申します。普段は大きいサイズの販売員をしています。
Instagramではアラフォープラスサイズコーデとして大好きなお洋服を中心に投稿しています。今日はどうぞよろしくお願いします。
編集長マルコ:OTOさんは、大きいサイズの洋服販売員なのですね。昔からお洋服は好きだったのですか?
OTOさん:うーん…好きではありましたが、昔は大きいサイズのお洋服が今ほど無かったんです。なので、どちらかといえば着られるものを着る、という感じでした。
編集長マルコ:そうですよね。最近は大きいサイズの洋服が本当に増えましたよね!
OTOさん:そうですね、これは本当にうれしいですね!
編集部ミキ:私も170cmあるので大きいサイズが増えるのはとっても嬉しいです…!
OTOさん:トールサイズの方も大変ですよねー!
編集長マルコ:昔は百貨店の一角で、決して安くない商品しかなかったイメージですが、海外の商品も増えて選べることができるようになりましたね。
編集部ミキ:手頃な価格で手に入るようになったのは本当にうれしいです!
OTOさん:そうですね、低価格で大きいサイズのお洋服を買えるようになったのは大きいですね。百貨店ブランドを常に買うのはお財布事情的に難しいので。
OTOさんのサイズアップに合わせるかのようにH&Mが日本進出!
編集長マルコ:ズバリ聞いてしまうのですが…OTOさんはぽっちゃりになったのはいつからですか?
OTOさん:子供のころからでしたが、20代前半までは3L~4Lくらいでした。
27歳から5年間東京で暮らしていたのですが、夜中3時に中華料理屋が開いてるような都会に住んでいたので、暴飲暴食がたたり立派な5Lになって今に至ります(笑)
編集部ミキ:そのころから今ってお洋服を買う場所などは変わりましたか…?
通販サイトがここまで盛り上がっていなかったと思いますが、まさに百貨店で大きいサイズを買っていたんでしょうか?
OTOさん:3Lくらいだと、まだレギュラーサイズのお店でギリギリ着られるものがあったので、入るものを買ってました。
深刻に着られる服がなくなった頃に、東京にH&Mが進出してきたんです!
あれは本当に助かりました(笑)
編集部ミキ:おー、それはナイスタイミング!(笑)
編集長マルコ:海外のブランドはやはりサイズが豊富ですよね!
ファストファッションなら安いですし。
OTOさん:H&Mでは44~46を着ていたのですが…当時はまだかわいい服が42くらいまでしかなかったのはちょっと残念でしたけどね…苦笑
※編集部注:H&Mでは44=17号、46=19号サイズ
いろいろなファッションアイテム、どうやって買っているの?
編集長マルコ:OTOさんはお持ちのファッションアイテムが豊富ですよね。
いろいろなスタイリングがあってとっても素敵です!どうやって見つけているのですか?
OTOさん:ありがとうございます。
昔は、黒・紺・チャコールグレーしか着なかったんですよー!
百貨店のブランドに勤めていた時に、ほぼ強制で着る服をお店側に決められていたので、なんでも着るようになりました。
今は、Instagramで皆さんの情報をチェックしたり、ネット通販もまめに見たりしています。
編集長マルコ:ネット通販は、どのくらいの頻度でチェックしているんですか?
OTOさん:毎週〇曜日に更新!というブランドもあるので、週1回くらいは見ていると思います。
編集長マルコ:そんなに…!やっぱりおしゃれさんはチェック頻度もマメですね!
OTOさん:完全に趣味です(笑)
雑誌はINREDとかを読みますし、Instagramではレギュラーサイズのお洒落さんもたくさん見ています。
そこから、わたしも欲しい!と思ったら、『リブスカート 大きいサイズ 5L』とかで検索をする流れですね。
それでも見つけた時には5Lだけ完売ということもあるので…
編集部ミキ:その頻度でも完売…(涙)
編集長マルコ:なるほど…
OTOさんは、雑誌やInstagramを見て、スタイリングをイメージしてから、着る洋服を探しているんですね。
OTOさん:そうですね、逆に着たいアイテムが決まっていればWEARアプリをよく使っています。
編集長マルコ:アイテムからコーデの組み合わせを考える!
だからあんなにバリエーションも豊富で色々なコーディネートがあるんですね。
納得!というか、勉強になりました。
そろそろお時間も迫ってきたので、Chat座談会を終了させていただこうと思います。
OTOさん、本日はリアルで貴重なお話、色々とありがとうございました!
OTOさん:ありがとうございました!楽しかったです♪
海外ブランドを上手に活用&アイテムからコーデを決めるのがポイント
OTOさんとcolorear編集部の対談、いかがでしたか?
月に使えるファッション用のお金は1万円くらい、というOTOさん。
手持ちのアイテムでいつも同じコーデを作るのではなく、1つのアイテムでWEARやInstagramを使ってコーディネートを考えるから、バリエーションが広がるんですね。
私も早速真似してみようと思います!
みなさんも冬のファッションを楽しんでみてくださいね。
ほかにも、ぽっちゃりインスタグラマーさんの着こなしを紹介しています

「太っても服は好き♪」おしゃれなインスタアラフォーさんのぽっちゃりコーディネート・一押しアイテム紹...

フェスに旅行に!ぽっちゃりアクティブインスタグラマーさんの#コロレアコーデ♪

ほんとにプラスサイズ?着やせ上手なあべさんの#コロレアコーデ♪

これハンドメイド?手作りでファッションを楽しむインスタグラマーさんの#コロレアコーデ♪

153cmの小柄・身長低めのぽっちゃりおしゃれさん! MAX150着で作る#コロレアコーデ♪

デニムの着こなしがピカイチ!えーたむさんの#コロレアコーデ♪

インスタで人気のぽっちゃりおしゃれコーデの秘密、ボーダーも明るい色も着こなそう
こちらの記事もオススメ

要チェック! 海外で活躍する人気ファッションプラスサイズモデル・ブロガー・インスタグラマー(ぽっち...

人気ぽっちゃりモデル【la farfa ラファーファのももちゃん】が伝授! 楽ちん&おしゃれなコーデ術!