ファッション通販のニッセンです
ベースカラー別!
ぽっちゃりさんの2019春コーデ
カラーをうまく取り入れよう
目次
公開日 : 2019.3.5
更新日 : 2020.5.29
少しずつあたたかい日が増えてきて、そろそろ春の装いが気になる方も多いのではないでしょうか?
ベースカラー診断とは、自分に似合いやすい色の傾向が分かる色診断です。
自分の肌や髪・目の色素や血色のタイプで4つのベースカラーに分別し、自分のベースカラーのタイプにあったより似合う洋服・メイク・ファッションを取り入れていくための診断になります。
自分のベースカラーを知っておくと時間や手間をかけずにもっとオシャレを楽しめるようになりますよ♪
今回は、パーソナルスタイリストの都外川さんにベースカラー別、2019年の春コーデ・春カラーを教えていただきます。
ベースカラー診断がまだの方はこちらからどうぞ。
【ベースカラー診断】あなたのタイプは? ベースカラーを知ってもっとオシャレを楽しもう♪
この春、スプリングタイプの方におすすめなのは、コーラル(サンゴ)系のピンクやオレンジ。
タンポポや菜の花のようなイエロー、新芽のようなやわらかいイエローグリーンもおすすめです。
暖色系が多く出回る今季、明るくて温かみのある色素を持つスプリングさんにとっては、名実ともにご自身に似合うアイテムを見つけやすいシーズンとなることでしょう♪
やわらかなグリーンにイエローの花柄が春らしい一品。
お腹やお尻周りを上手にカバーしながら、一枚でスッキリと着ていただけます。
胸元のタックが顔周りをスッキリと見せ、袖周りのリボンモチーフが視線を集めてくれるので、二の腕が気になる方にもおすすめ。
肌寒い場合は、ファーベストやショートブーツを合わせると可愛く着こなせます。
明るめのカラーパンツは、春になるとやはりおすすめしたくなる一品。
シンプルで無難なベージュの装いも、スプリングさんが得意な明るいイエローで、一気に華やぎます。
ここに春らしい色柄のストールや、マルチカラーのアクセサリーを足したら、さらにスプリングタイプの方らしい装いになりますね。
先ほどご紹介したワンピースのボトムとしても良さそうです。
この春、サマータイプの方におすすめなのは、暖色系なら、オレンジ系よりも青~紫みの強いピンク系。
ライラック系(明るめのラベンダーやパープル)やローズ系のピンクが良いでしょう。
また、明るくてクールな色素を持つサマーさんは、空のような爽やかなブルー系が似合います。
明るいベージュを着るなら、ピンクベージュ~グレージュ系がおすすめです。
ブルーグレーの綺麗な色が、まさにサマータイプさんにぴったりな一品。
上品なイメージでも大柄のレースが華やかで、特に目鼻立ちのパーツが大きい方にお似合いです。
深すぎないやわらかいVネックが、どんなフェイスラインの方にも似合いやすく、華奢な鎖骨を演出できて、抜け感もバッチリです。
あえて、デニムのGジャンで着崩してもおしゃれですよ。
メンズライクなトレンドのグレンチェックに薄くピンクが入って、女性らしい一品。
トップスのピンクもあわせて、綺麗めで上品なサマータイプの方におすすめできるコーデです。
腰のあたりから太もも周りはややゆとりがあり、裾に向かってシェイプされたテーパードパンツは、はきやすく動きやすいながらも、スッキリと見えるのでおすすめ。
裾は長くしすぎず、足首あたりの丈にすると、さらにスッキリと軽快に着こなせますよ。
今年の春は、ブラウン系もトレンド。
と言っても、季節柄、暗いものではなく、明るめのものです。
オータムタイプの方におすすめなのは、トフィー(バターとともに糖蜜や砂糖を加熱して作るお菓子のことで、チェルシーのような飴色)のようなブラウンです。
あとは、ターメリックのようなイエロー&オレンジや、モスやカーキなどのグリーン系もGOODです。
なんとも言えないトフィーなブラウンが、まさにオータムさんならではの色。
合わせの花柄のグリーンも、トレンド感UPでいい味を出しています。
肩が落ちたドロップショルダーや、ボリュームのある袖のデザインが、こなれた女性らしさを演出。
ブラウンは見慣れた色なのに、こちらはオータムさんが着ると、個性や色気を感じる一品です。
オータムタイプの方らしいブラウスの色合いに、今季トレンドのマルチストライプのパンツ。
暖色系を中心としたコーデが、まさにトレンドカラーを意識した今季らしい装いです。
ワイドパンツで伸縮性抜群という嬉しさながら、ストライプがゆえ、スッキリとシャープに足長効果も演出してくれます。
ゆったりシルエットなのに、上手に抜け感やこなれ感を演出したお洒落コーデですね。
ウィンタータイプの方におすすめなのは、暖色系の中ならクールさとハードさを感じさせるベリーレッドやフューシャピンクです。
グリーンなら青みを感じるグリーンや、さらに青みの強い英国王朝のようなロイヤルブルーも今季らしくておすすめ。
いつもの得意な黒の代わりに、春は白でコントラストをつけても良いでしょう♫
この青みのある、しかもつやのあるグリーンは、ウィンターさんにおすすめ。
スッキリとしたクールなラインも、ウィンターさんのイメージにぴったりです。
肌寒い時は羽織るカーデで調節できますし、シンプルなデザインなので、皮のライダースなどで着崩しても、ファーでドレ
アップしても、組み合わせ次第で色々遊べるのも楽しいですね。
ベルトでウエストマークするとまた印象が変わります。
黒が得意なウィンタータイプの方も、春はこのくらいの分量に抑えたいですね。
ホワイトも、本来はピュアホワイトがお似合いになるウィンターさんですが、今季の春夏はほんの少しアイボリーを追加するとトレンド感が出ます。
黄色っぽいオレンジ系のレッドも今季のトレンドカラー。
ブルーベースのクールな血色を持つウィンターさんも、ボトムであれば思いきり楽しめますね。
トレンドカラーは、追いすぎても、追わなさすぎても、どちらもオシャレからは遠のきます。
昔と違って今は、トレンドカラーも「自分らしく」取り入れる時代。
自分の色素に似合わないと思うトレンドカラーは、顔まわりではなく、ボトムや小物で積極的に楽しみましょう♬
また、似合う素材(パーソナルテクスチャー®)で取り入れるのも賢い方法。
一枚一枚、少しずつ薄着になる季節ですが、三寒四温で寒さと暖かさが行ったり来たり。
コンパクトな素材で重ね着も楽しめるのが、この季節のおしゃれの醍醐味ですよね。
##監修者プロフィール
都外川 八恵
色と波動のスタイリスト。COCOLOR(ココカラー)代表。https://cocolor.biz 企業向けコンサルや研修はもちろん、 内面の波動から「十人十色」の個性を見極め「なりたい」を実現するスタイリングが得意。 似合う色のみならず、似合う質感(パーソナルテクスチャー®)、似合う柄(パーソナルパターン®)、 似合う形(パーソナルライン&シルエット®)を768タイプから診断しています。 著書12冊、メディア出演多数。