春らしい日が増え、春服が気になる季節になりました。ピンクやブルーなどの薄い色味が多くなる春服は、コーディネートが難しかったり似合うのが不安になったりするもの。春服を楽しみたいぽっちゃりさんのコーディネートに1つヒントとなるのが、骨格診断です。
今回は、Alinomaの春の試着会にお邪魔して、新作の春コーデを骨格診断結果別にお届けします。
◆目次
骨格診断とは、身体の骨や肉のつき方によって、似合うデザインや柄などを知る方法です。身長の高さや体重などは関係なく、生まれ持った体つきでストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つのタイプに分けることができます。
「似合う洋服が分からない……」と感じていた人はもちろん、今まで感覚や経験則でファッションを楽しんできた人にとってもよりお洋服や着こなしを楽しめるヒントになる骨格診断。
今回はAlinoma春の新作をAlinomaモデルがそれぞれの骨格診断結果を考慮した「似合うコーディネート」でご紹介します。
1.Alinomaモデルのみなさんを骨格診断
まずは、Alinomaモデルとして活躍する珊瑚さん、KUMACOさん、あおいさんの3人をスタイリストの宮万紀子さんに骨格診断してもらいました!
ストレートタイプ:珊瑚さん(@ai0623888)
ウェーブタイプ:KUMACOさん(@kumikohirabara)
ナチュラルタイプ:あおいさん(@aoi_akari.421)
という結果に。
では、それぞれのタイプの特徴や判断基準をご紹介します。
首が短め・メリハリボディのストレートタイプ 珊瑚さん
ストレートタイプの似合うスタイリング・洋服など詳しくはこちら>>
(後述の)ウェーブタイプの方と比べると、首が短めで肩がしっかりとあるのがストレートタイプの方の特徴。鎖骨があまり見えにくいのもわかりやすい判断基準の1つです。全身で見てみると、バストの位置が高く、お尻がしっかりありメリハリがあります。上半身に比べて膝下がスッキリしていて、全体としてバランスの良い体つきと言えるでしょう。
首が長く肩幅がスッキリ やや下半身にボリュームが出やすいウェーブタイプ KUMACOさん
ウェーブタイプの似合うスタイリング・洋服など詳しくはこちら>>
ストレートタイプの方に比べて首が長いことが特徴のウェーブタイプさん。ナチュラルタイプの方に比べると、骨そのものは大きくないものの、鎖骨もくっきり出ています。すらりとした上半身に比べて下半身が太めです。
下半身のボリュームが気になる人も「ウェーブタイプ」と決めつけず、骨の大きさ、首の長さ、肩幅やバストトップの位置をチェックしてみてくださいね! 自分一人では難しいので、お友達と比べてみるのがオススメです。
全体の骨がしっかりしているナチュラルタイプ あおいさん
ナチュラルタイプの似合うスタイリング・洋服など詳しくはこちら>>
筋肉や脂肪よりも、骨そのものがしっかりしているのがナチュラルタイプさんの特徴です。鎖骨が大きい、手首や足首が大きい場合が多いです。
3タイプの上半身を同じアングルで見比べて見ましょう。
特に首の長さ、肩幅、鎖骨については、自分でチェックするよりも客観的に見比べてみると大きな違いがあることが分かりました。続いて、骨格診断結果・ウェーブタイプ・ストレートタイプ・ナチュラルタイプ別で似合うポイントを春の新作コーデで紹介します。
3.Alinoma春の新作で解説! 骨格診断別コーデのポイント
ウェーブタイプの春コーデ
KUMACOさん(@kumikohirabara)
ウェーブタイプの特徴の通り、首が長く下半身に肉がつきやすいタイプのKUMACOさん。
今回集まったAlinomaモデル6名の中で唯一のウェーブタイプでした。
もともとある下半身のボリュームに対して、上半身を洋服のデザインなどで華やかにすることでバランスをとりやすくなります。また、スカートの場合はミディ丈が正解です。(パンツならクロプト丈が◎)
今回のコーディネートでは、袖のフリルでボリュームをもたせ、上半身の華やかさを作っています。加えて、下半身のボリュームを上手にカバーできるミディ丈のスカートをトップスインで着こなすことで腰の位置を高く見せています。首の長さを生かして、タートルネックもよく似合うそう!
ストレートタイプの春コーデ
珊瑚さん(@ai0623888)
首が短めで、鎖骨が目立たないストレートタイプの珊瑚さん
首元がしっかり開いたカーディガンに、足首のすりっきり感を生かしたロングスカートがよく似合っています。腰の位置が高く、メリハリがあります。ストレートタイプは、首回りをスッキリさせることがポイントです。
ことなさん(@ichinose_kotona)
シャツワンピ:ストライプ柄ロングシャツワンピ
デニム:スズラン刺繍ロールアップデニム
同じくストレートタイプのことなさん。ストレートタイプは、きっちりした服装、パリッとした素材や服装が似合います。春は、ハリのあるシャツ、トレンチやジャケットなどをあわすと良いですね。
詰まった印象になるため、シャツを着る際はしっかりと首元を出すように注意しましょう。
ことなさんの体験をインタビューした記事もご覧ください
摂食障害を経験・克服したぽっちゃりモデルことなさんに聞く「摂食障害との向き合い方」>>
杉原りんさん(@tabesugihara)
杉原りんさんも、ストレートタイプ。やはりきちんとした服装似合うので、シャツワンピをコーデに投入しています。ストレートタイプはきちんとしたコーデが得意なので、トレンチやジャケットなども似合います。首回りを開けたほうがいいので、シャツワンピースを着る時に首元までボタンを閉めないようにしています。
ナチュラルタイプの春コーデ
あおいさん(@aoi_akari.421)
カラフルパーカー:バンダナ マウンテンパーカー
ワンピース:タンクマキシワンピース
全体的に骨がしっかりしているのが特徴のナチュラルタイプなあおいさん。海外で活躍するようなモード系のモデルにも多い体型です。コットンなどナチュラル・ラフな素材が得意で、オーバーサイズ・ダボっとした着こなしが似合います。
今回は、ナチュラルタイプの方が似合う、カジュアルな着こなし。お出かけの多い春だからこそ、思いっきりカジュアルファッションを楽しみたいですね!
EMMAさん(@emma.dream515)
ジャンパースカート:大胆なスリットで大人っぽさを演出☆
ニット:サマーニットドルマンチュニック
EMMAさんも骨がしっかりしているナチュラルタイプ。ラフなファッションが似合うので、今回はダボっとしたマキシ丈のジャンパースカートをオン。白とネイビーでシンプルコーデが似合っています。
骨格診断結果別に春コーデをご紹介しました!骨格診断はファッションを楽しむヒントの1つ。ご自身の骨格はもちろん、雰囲気や好みに応じて素材や色味を調整してみるのがオススメです。似合っているだけでなく、着ていてウキウキするコーデが見つかりますように。
アリノマ春の試着会特集はこちら>>
ニッセンの春商品はこちら>>
アリノマ春の試着会の様子はこちら
骨格診断はこちらもオススメです

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った夏服・サマーコーディネート

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った秋服・秋コーデ

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った19年冬服・冬コーデ

骨格診断別ぽっちゃりさんの似合う髪型・ヘアスタイル

「骨格診断ウェーブ」体型タイプのぽっちゃりさんに似合う服・素材・コーデ・髪型・芸能人

「骨格診断ナチュラル」 体型タイプのぽっちゃりさんに似合う服・素材・コーデ・髪型・芸能人

「骨格診断ストレート」 体型タイプのぽっちゃりさんに似合う服・素材・コーデ・髪型・芸能人
話題の88診断・ベースカラー診断でも、自分のタイプを見てみよう

自分を知りもっと魅力的に! ぽっちゃりさんの88診断別コーデ

【ベースカラー診断】あなたのタイプは? ベースカラーを知ってもっとオシャレを楽しもう♪
人気の記事

もう下着すら暑い!ぽっちゃりさんにおすすめ夏用の涼しいブラジャー・ショーツ・下着

汗ジミ・脇汗対策インナー!脇、背中、太もも、お尻の汗でお困りのぽっちゃりさん向けアイテムを紹介

やっぱり綿100%、コットン100%が好き!おすすめ綿インナー・下着・ショーツ・パジャマ・Tシャツ・ワン...

グラマーさん・大きい胸・巨乳の方に。Eカップ以上のブラの選び方、お悩み解決・下垂防止・ノンワイヤー...

【2022年】胸が大きいのが気になる…!グラマーさんにおすすめのオフィスカジュアルコーデ

\155cm以下/背が低い小さめぽっちゃりさんにおすすめ!2021春コーデ

【2022年】ぽっちゃりさん向け春コーデ!春~夏の体型カバーアイテム・トレンド・カラーを押さえよう!

そのコーデ、今年はNG!?ぽっちゃりさんのトレンド上手な洋服の選び方・着こなしのコツ・ポイント