厚手のコートやダークカラー中心のファッションだった冬が終わりを迎え、そろそろ春のアイテムに衣替えをする時期です。ファッションを楽しみたいけれど、どう着たら良いのか…と、迷うことはありませんか?
今回は、2021年春にピッタリな40代・アラフォーぽっちゃりさんファッションコーディネートのコツを紹介します。
INDEX
40代・アラフォーぽっちゃりさんのファッションで気を付けたいこと
40代・アラフォーぽっちゃりさんの春ファッションをおしゃれに見せるコツ
この春40代・アラフォーぽっちゃりさんにオススメのコーデ
40代・アラフォーぽっちゃりさんのファッションで気を付けたいこと
40代アラフォーぽっちゃりさんのファッションで気を付けたいことは大きく3つあります。一つずつ説明していきますね。
1.素材を意識してプチプラでも安っぽくならないようにする
ファッションは、主に「色」「デザイン」「素材」の3つの要素から構成されています。
この3つの要素のうち、「安っぽくならない」を演出するのは「素材感」が大きく影響をします。
「プチプラファッション=安っぽく見える」となってしまうわけではありません。
プチプラアイテムは、ハリ感のあるしっかりとした素材で定番カラー(白や黒)、定番デザイン(シャツ等)のアイテムを選んでみましょう。
ハリ感のある素材は、気になるボディラインをカバーしてくれるのでぽっちゃりさんにはぴったりの素材です。ツイル、デニムのような少し地厚なコットンやリネンなどの素材で定番カラー(白や黒)、定番デザイン(シャツなど)のアイテムを選んでみましょう。
またデニムやリネンは、春・夏の定番アイテム。今年は総柄のワンピースもトレンドなのでシャツワンピを羽織るようにきると気になる腰回りもカバーできます。
小物も重要です。靴、バッグやアクセサリーなどのファッション小物は手を抜かないように。本革が一番ですが普段使いには気を遣うなら、スエードや型押し素材・エナメルなどの素材が高見えします。洋服をプチプラにしても全体が安っぽく見えず年齢にあった品のあるファッションコーデを楽しめるのでおすすめです。
2.「若見え」には顔周りに明るいアイテムを
40代・アラフォー世代に大切なのは「若見え」。若作りではありません。
ボディラインが出てしまうアイテムや短すぎるスカート丈といった、露出が多いコーディネートは「頑張っている」と感じさせ「若作り」に繋がってしまいます。一方で、体型を隠せるからと自分のサイズに合っていないオーバーサイズアイムは、だらしなさや着せられている感が出てしまいます。
若作りではなく、「若見え」にするコツは、アクセサリーや顔周りに明るい色を使ったりすること。顔色が明るくなって若見えします。
また、ファッションすべてをファストファッションやチープアイテムにするのではなく、カバンやアクセサリーといった小物は上質なアイテムを取り入れると、オトナの余裕が感じられ、抜け感のある若見えファッションに繋がります。
アクセサリーがファッションの主役になるような、カラフルで存在感のあるアクセサリーをコーディネートするのが今期のトレンド。イヤリングやピアスは、視線が上に集まり顔周りが華やかになるので取り入れたいアイテムです。
露出をするのはデコルテ・手首・足首の細いところにして、40代・アラフォー女性の品の良さを演出し「若見え」を目指しましょう。
3.40代・アラフォー世代のトレンドはカラーで取り入れる
トレンドを取り入れたファッションからは柔軟性が感じられ、「コミュニケーションをとりたい」と相手に好印象を与えます。なので、アラフォー世代もトレンドを取り入れていくことをお勧めします。
ただ、無理して全身トレンドファッションを取り入れてしまうと、ファッションに自分の表情がついていかずに「着せられている感」が出てしまったり、いわゆる頑張っている若作りの印象を与えてしまったりするかもしれません。トレンドばかり追いかけるのもしんどいですが、程よく、何か1点取り入れてみる、を実践してみてください。
トレンドを取り入れる際の手がかりとして、自分がおしゃれだなと思うママ友や職場の方のファッションを参考にしたり、コツを聞いてみるもいいですね。
トレンドの取り入れ方のコツは、カラーで取り入れることです。デザインよりもカラーのほうが取り入れやすいからです。
実際、トレンドがフリルやリボン使いなど目立つデザインの場合、ハードルが高いと感じてしまう人もいると思います。そんな方におすすめなのが、定番デザインのアイテムとトレンドカラーのコーディネート。失敗しにくいトレンドの取り入れ方です。
2021年春夏は、ナチュラル・自然感や環境を意識したムーブメントがさらに強まっています。天然素材・ボタニカル柄・花柄・アースカラーが盛り上がってきます。色でいうと一押しはイエロー!元気カラーです。こちらはトレンドのフラワー柄のイエロー地のワンピース。
イエローやピンクの単色は、アラフォー世代だからこそ、顔映りが良く若々しく肌がきれいに見える、自分に似合う色を選ぶようにしましょう。
パーソナルカラーがイエローベース(スプリング・オータム)の方には、卵の黄身やマスタードのようなイエロー、サーモン・コーラル・アプリコットのようなピンクを顔の近くにコーディネートすることをおすすめします。
一方、ブルーベース(サマー・ウィンター)の方には、レモンやヒヨコの羽のようなイエロー、ショッキングピンク・クレヨンのピンク・パステルピンクのようなピンクを顔の近くにコーディネートすることをおすすめします。
定番のトレンチコートはカジュアルからフォーマルまで活用できる万能アイテム。コットンセーターやパーカー等のカジュアルの定番アイテムと組み合わせると、アラフォーにも取り入れやすい甘辛ミックススタイルを楽しむことができます。
ナチュラルカラーのトレンチコートなら、シャーベットカラーとの相性も抜群です。
顔周りに巻くだけで華やかさや明るさを演出するストールやスカーフは、春先の肌寒く感じられる時期にはあると嬉しいアイテムです。
シャーベットトーンは膨張色なのでぽっちゃりが気になるアラフォー世代の方にとっては全身にまとうのは避けたいところ。靴やバックなどの小物をシャーベットトーンのアイテムにしてトレンドを取り入れましょう。
カラーの取り入れ方はこちらの記事もご参考ください。

ベースカラー別!ぽっちゃりさんの2019春コーデ カラーをうまく取り入れよう
カラーだけでなく、トレンドのデザインを取り入れたいという方におすすめなのは、2021春夏トレンドの「シアーシャツ」アイテムです。
透け感のあるシアー素材は昨年に引き続きトレンド。今年はシャツが断然おすすめです。アラフォーママはカジュアル過ぎると安っぽく見えてしまうアイテムもありますが、シャツタイプだとしっかり感もだせて◎ ぜひ取り入れてみてください。
プリーツパンツもトレンド継続中です。ぽっちゃりさんにとってはとても強い味方のプリーツパンツ。縦ラインで着やせ効果もあります!
40代・アラフォーぽっちゃりさんの春ファッションをおしゃれに見せるコツ
アラフォーぽっちゃりさんのファッションでトレンドを取り入れる際に気を付けたい点をお伝えをしてきましたが、ここでは、よりおしゃれに見せる3つのコツをお伝えします!
1.サイズがあっている事
オーバーサイズアイテムは体型をカバーできますし、トレンドでもあります。しかし先にお伝えしたように、コーデを間違ってしまうとだらしなさや「着せられている感」が出て、おばさんファッションになってしまうことも。
ゆったりシルエットファッションをする際は、オーバーサイズの服ではなく、サイズの合ったゆったりシルエットのアイテムを選びましよう。トップスは肩幅や肩のラインが、ボトムス(パンツ)はウエストとまた上があっているものを選ぶと、スッキリと見えます。
さらにトップスとボトムスのコーデは、ゆったりシルエット同士をコーデするのではなく、ゆったりとスッキリのデザインを組み合わせたほうが、アラフォーらしいスタイリングでおしゃれ度が上がります。
ゆったりシルエットのトップスは、首や手首、足首を見せる肌見せが、上品さを引き上げます。
腰回りがゆったりとしたラインのキュロットは今期のトレンドアイテムです。ハイウエストのデザインのキュロットには、トップスをインするなどコンパクトにした方がバランスが良くおしゃれ度が上がります。
2.色数を抑える
春になるとカラフルなアイテムをファッションに取り入れたくなりますが、ファッションコーデ全体に使う色の系統を3色までにしましょう。
コーデに使う色3色は、一番広い面積で使う色(トップスとボトムス等)70%、二番目に使う色(インナー等)25%、コーデ全体を引き締める色(アクセサリー等)5%と分量を変えると、グッとおしゃれ度がアップします。
もし、たくさんの色を取り入れたい場合には、色のトーン(色の強さ)を揃えましょう。コーデにまとまりが出ます。
例えばこちら、抑え目のグリーントップスとベージュのスカート、ベージュパンプスとトーンをトーンを揃え、帽子とバッグは茶系でまとめています。コーディネート全体を引き締めるアクセントカラーは帽子で目線が上に集まりコーデ全体を軽く仕上げています。この様に、配色バランスと色数を決めると、スッキリとスタイリッシュなアラフォーの余裕を感じるカラーコーディネートが完成します。
3.コーデに使う色とアイテム数を11~13にする
先程は色数に着目をしましたが、色数だけでなくコーデに使うアイテム数にも着目をすると、おしゃれ度をアップすることができます。今日、このファッションで出かけよう!と、思うコーデをして姿見から3メートルくらい離れて数えられる色やアイテムを11~13の中に納まるようにします。寂しくもうるさくもない、相手に好印象を与えることができますよ。
アクセサリーやバッグ、靴も1アイテムとしてカウントしてみてください。11よりも少なければアクセサリーをプラスしたり、13よりも多ければ、柄物は無地に変えたりと調整して春のおしゃれを楽しみましょう。
この春40代・アラフォーぽっちゃりさんにオススメのコーデ
ジャケット×シンプルコーデ
今年はパーカーもトレンドアイテムですが、カジュアル過ぎるアイテムアラフォー世代には安っぽく見えてしまうことも。フード付きコートはカジュアルなパーカーよりも少し大人なアイテム。フード付きなので程よくカジュアルダウンできて春先に使いやすいアイテムです。
春カラーのワンピース
2021春夏は環境を意識したファッションがトレンドとなっいるので、ボタニカル柄が多く見られます。かわいいのは苦手と花柄は敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんが、大き目な花や葉などの動植物があしらわれたボタニカル柄は、甘くなりすぎないのでアラフォー世代にぴったりです。
ゆったりデザインのワンピースの場合、上からカーデを羽織ると着やせ効果が高いですよ。
明るい色のパンツ×鮮やかトップス
春らしいカジュアルなパンツスタイルが苦手と感じている方に取り入れてもらいたいのが「明るい色のパンツ」です。
明るい色は「膨張色」ではありますが、横に膨張するだけでなく縦にも膨張させて見せる色。明るい色のボトムスは敬遠しがちですが「脚長効果」が期待できる色でもあります。
ただ、トップスもボトムスも明るい色にしてしまうと、メリハリのないコーディネートになってしまうので、トップスや小物には濃い色や鮮やかな色を使ってコーディネート全体を引き締めるようにしましょう。また、顔に近いところ濃い色や鮮やかな色を使うと、視線がその色に集中するので、明るい色のボトムスでも、腰回りへの視線を気にすることなく、楽しむ事ができますよ。
チュール使いフレアースカート×メンズライクトップス
春の爽やかな風に優しく揺れるフレアースカートを取り入れるのもおすすめしたいコーデです。透き通るような薄手のシアー素材は今期のトレンド。アラフォーにはチュール使いのフレアースカートは甘すぎるのではと感じられるかもしれませんが、ライダースジャケットやGジャン等のメンズライクなアイテムや、カジュアルなパーカー等と相性がとても良いので、大人の遊び心のある甘辛ミックスコーデを楽しめます。
フレアースカートといってもチュールがボリュームを抑えて広がりすぎないので、お腹まわりをカバーできるので着やせ効果も期待できます。
チュールスカートを試してみたいけど躊躇してしまうなぁという方には、レギンスをはくのもおすすめです。
ぽっちゃりママの着痩せコーデ・時短コーデのコツは以下の記事も参考にしてみてください!

ぽっちゃりママ向け夏の着やせファッション!アクティブな子供と暑い夏を乗りきるコーデ

40代・アラフォーぽっちゃりママは何を着ればいいの?2020年秋冬トレンドの時短コーデ
今年らしく、自分らしく、カラーカウント等を活用して自分の個性を活かした春のおしゃれを楽しみましょう!
ニッセンの春の新作一覧はこちら>>
Alinomaの春の新作一覧はこちら>>
★アラフォー世代にはこちらの記事もオススメ

40代・アラフォーぽっちゃりママは何を着ればいいの?2020年秋冬トレンドの時短コーデ

「太っても服は好き♪」おしゃれなインスタアラフォーさんのぽっちゃりコーディネート・一押しアイテム紹...

ぽっちゃりママ向け夏の着やせファッション!アクティブな子供と暑い夏を乗りきるコーデ

ぽっちゃりさんの秋冬女子うけ女子会コーデのポイント(20代アラサー独身女子会/40代アラフォー大人女...

アラフォー・40代のぽっちゃりさんにおすすめ! 丸顔・面長・ベース型のお手入れが楽な髪型・ヘアスタ...

40代・アラフォーぽっちゃりママさん、冬の着こなし・TPO別コーディネートのポイントはどこにあるの?

\155cm以下/背が低い小さめぽっちゃりさんにおすすめ!2021春コーデ

ぽっちゃりさんにおすすめ、2020年・春夏コーデ!春~夏に必須のアイテム・トレンド・カラーを押さえよう!

骨格診断結果別! Alinomaぽっちゃりモデルと楽しむ春コーデ

そのコーデ、今年はNG!?ぽっちゃりさんのトレンド上手な洋服の選び方・着こなしのコツ・ポイント

「春ワンピース」の選び方&着こなしポイントをマスター!ぽっちゃりさんの スタイルアップしながらおし...

春らしさを叶える! 「ラベンダー色」をぽっちゃりさんもおしゃれにスッキリ着こなしてみない?

トレンドの「ペールカラー」で春らしさを♡ ぽっちゃりさんの淡い色味でも着膨れさせない着こなしポイン...

2020年春は「白シャツ」がなきゃ始まらない! ぽっちゃりさんもすっきりおしゃれに着こなすコツをマスター

ぽっちゃりさんのための春アウター選び! 着痩せにつながる一着を選ぼう

さりげなく着痩せできちゃう有能アイテム♡ ぽっちゃりさんの春はトレンドのプリーツスカートで出掛けよう♪