汗取りインナーで脇・背中・太もも・お尻の汗ジミを対策防止!ぽっちゃりさん向けアイテムを紹介

汗取りインナーで脇・背中・
太もも・お尻の汗ジミを対策防止!
ぽっちゃりさん向けアイテムを紹介

夏が来ると気になるのが洋服ににじむ汗ジミ。
たくさん汗をかくと脇はもちろん、背中やお尻、下半身までびっしょり…「もしかして私の汗ジミ見られてるかも…」と不安になることも。
そこで今回は、着るだけで汗ジミ対策・汗ジミ防止ができるおすすめの洋服やインナーをご紹介します。

目次

公開日 : 2019.5.14

更新日 : 2023.5.9

1.脇汗の汗ジミ防止対策・汗取りインナー

ブラウスやTシャツを爽やかに着こなしたいけれど、色によっては汗ジミが目立ってしまって心配。そんな時は、汗をしっかりガードできる汗取りパッド付きインナーや、汗をかきにくい涼感素材のインナーを活用しましょう。

脇汗・汗ジミを防ぐ汗取りパッド付のインナー・肌着

吸汗速乾効果のある汗取りパッド付きインナーなら、気になる脇汗もしっかり吸収してムレ知らずのサラサラの肌触りに。汗が多いときは大きめの汗取りパッドが付いたものを選ぶと安心です。

こちらの汗取りパッド付きインナーは、バッドを袖と身頃に分けることでフィット感を高めています。バッドは特殊加工を施した二重構造の大きめサイズで抜群の安心感。パッド部分は縫い代を内にして肌に当たらないように工夫されているため、脇がゴロつくこともなく着用感もすっきりです。

  • こちらは、消臭テープと汗取りパッド付きの「滝汗さん」シリーズのタンクトップタイプ。少しでも涼しく過ごしたい人におすすめです。脇にフィットするウイング仕様の汗取りパッド付き。汗取りパッドはアウターに合わせて、立ち上がり部分を内側に折り込んで使用することもできます。

  • 人気の「滝汗さん」シリーズに消臭テープ付きが登場。抗菌効果があり、菌の繁殖をおさえて気になるニオイの発生を防ぎます。汗取りパッドはシリーズ史上最大で、脇の前部分まで広い範囲でしっかりガード。汗がしみ出しにくい特殊構造で、アウターの汗じみも気になりません。

  • 汗取りパッド付きインナーは、パッドが脇にぴったりフィットすることが大事。こちらは脇にしっかり当たるように、パッドの位置を高めにしています。しかも、パッドは汗が染み出しにくい二重構造。消臭効果と抗菌効果に優れたデオドラントテープも付き、ニオイ対策もバッチリです!

    気軽にワキ汗をカバーしつつ心地さ良さも重視したいというリラックス派には、綿混汗取り付キャミソールがおすすめです。薄手のインナーでサラっとしているので着心地がよく普段使いにぴったりです。肩ひも部分のアジャスターが調節できるのも嬉しいポイント。

  • 汗取りパッドで脇汗をカバーしてくれるだけでなく、抗菌防臭効果で汗のニオイまで抑えてくれるチューブトップ風のタンクトップです。フィット感があるデザインなので、トップスからのぞく胸元や脇の気になるチラ見えも防げます。

  • 肌に優しく汗ジミ・脇汗対策!綿100%インナー

    汗ばむ季節は、暑さによる汗や蒸れで肌への負担も大きくなりがち。肌をケアしたい場合は、なるべく肌に優しい素材のインナーを選んでみましょう。
    また、汗ジミや汗対策ができる綿100%インナーを選べば、汗ジミと肌トラブル、ふたつのお悩みをケアすることができますよ。

    綿のいいところは、汗を大量に吸ってもニオイにくいところ。汗取りパッドと消臭テープが付いた綿100%のインナーなら、より安心です。さらに吸汗速乾機能も付いているので、脇や背中などの蒸れのストレスも軽減され、汗をかいてもさらりと快適です。

  • やわらかくて肌にやさしい、綿100%のフライス素材インナーです。半袖のインナーがお好きな方には使いやすいアイテム。ほど良いフィット感で、1年を通して気持ちよく着られそう。

  • 通気性のよい綿100%でしかも伸縮性のあるフライス素材だから、フィット感が抜群なのに涼しく快適。二重構造の大きめな脇汗パッドが、肌にぴたっと密着して汗をグングン吸収します。襟ぐりが広めのフレンチ袖なので夏のお洋服からも見えにくく、こっそり脇汗対策ができちゃいます。

    綿100%の肌に優しい汗取りパッド付きインナー。優しい天然素材がお好きな方にオススメのアイテムです。汗取りパッドは縫い付け仕様で、共生地なのも嬉しいポイント。前後の衿ぐりが広めなので、インナーがチラ見えして困っていた方にもおすすめです。半袖のシーズンにも使える嬉しいフレンチ袖となっています。

  • ▼肌に優しい、綿の衣類・アイテムをお探しの方はこちらの記事もおすすめです。
    やっぱり綿100%、コットン100%が好き!おすすめ綿ショーツ・パンツ・ブラジャー・パジャマ・下着インナー肌着

    脇汗を徹底カバーできるインナーアイテム

    重点的に脇汗対策をしたいという方は、脇汗に特化したアイテムを使用してみるもの良いかもしれません。いつものファッションに取り入れるだけで徹底的に脇の汗ジミをカバーすることができるので、暑い季節も気にせずオシャレが楽しめます。

    大ヒットの滝汗さんシリーズの中でも、気になる脇部分をしっかりガードするボレロタイプのインナーです。脇汗のお悩みを徹底的に排除するために考え抜かれた汗取りパッドの形状と機能により、汗ジミのドキッから解放。お客様のお声から、汗取りパッドの縫い代が直接肌に当たらないようにリニューアルしています。

  • 同じく滝汗さんシリーズのボレロタイプ。上の商品との違いはパット付きかどうか。ブラジャー1体型が良い方はこちらがおすすめです。通気性のよい穴あきのモールドカップを内蔵していて蒸れにくく、脇汗を徹底カバーしながら胸をキレイに整えてくれます。脇汗対策もしっかりしたいけれど、暑さ対策やバストメイクにもこだわりたいという方におすすめです。

  • 2.背中の汗ジミ対策・カバーする汗取りインナー

    汗をかくのは脇だけではありません。意外とたくさん汗をかく背中は、自分では見えないので汗ジミになっていないか不安になることも…。
    大切な場面で汗ジミを気にしなくていいように、背中も対策できるインナーや取り外しできる汗取りインナーなどを上手に活用しましょう。

    背中上部までしっかり汗を取るタンク型スリップ。吸汗速乾機能で汗をかいても素早く吸収してサラっと乾き、背中の汗ジミを防いでくれます。ひやっとして通気性のいい接触冷感のメッシュ素材だから涼しく快適。トレンドのシアー素材アイテムやワンピースのインナーにも最適です。

  • 嬉しい冷感素材のタンクトップ。背中部分も上までしっかりあるタイプなので汗も吸収してくれ、速乾なので早く乾きます。

  • 極細繊維を使用したフレンチ袖のブラトップ。吸汗速乾機能で背中の汗を素早く吸収&発散します。さらに抗菌効果のあるAg加工を施しているので、気になる汗のニオイも防いでくれます。バストの横流れを防止する内臓カップでバストメイクもバッチリ!

  • 綿100%で背中の汗をしっかり吸い取るブラトップです。アンダーゴムがないので背中の段差が出にくく、汗対策と美しいシルエットの両方を叶えます。下からの厚みで胸を支え、上辺を吊り上げて上向きのバストを作るカップの裏側はサラサラ快適な吸汗速乾機能付きです。

  • なるべく熱い夏は袖も暑く感じますよね。涼しくかつ、背中の汗をしっかりカバーしたいなら、やはりキャミソールよりはタンクトップタイプ。薄目の素材で綿混なので着心地も爽やかです。

  • 切りっぱなし仕様が肌に嬉しい、ストレスフリーのブラジャーです。背中をしっかりカバーしてくれるので、汗ばむ季節にも安心。涙型のパッドで胸をしっかり支えて、美しいバストラインを作ってくれます。

  • 3.お尻・太ももの汗ジミ対策インナー・ペチパンツ・蒸れないショーツ

    お尻など下半身の汗は、ムレて暑いだけでなく股ズレなどの原因にもなって辛いもの。長時間イスに座っていて、立ったら汗でお尻のあとがついていた…という対策にも。
    吸汗速乾や冷感効果のあるインナーをはけば、お尻や太ももに汗をかいても快適に過ごせます。防臭効果のあるものならさらに安心です。

    ペチパンツ・オーバーパンツ

    スカート派の方におすすめのひざ上丈ペチパンツ。夏は太ももの汗で、スカートやワンピースがはりついてしまうのも気になりますよね。そんなお悩みや透け問題を解決し、股ズレも防いでくれる1枚です。接触冷感と吸汗速乾機能付きで、サラリと気持ちのいい着心地。

    スカートはもちろん、ゆったりとしたボトムスのインナーにも使えるひざ上丈のペチパンツです。吸汗速乾で汗をかいてもベタ付きにくく、肌との接地面が少ないメッシュ素材だからサラッと快適。何よりひやっとして通気性がよく、下半身の汗蒸れとサヨナラできます。

  • 太ももの汗をカバーしたいけれど、なるべく丈の短いものがいいという方は3分丈のペチパンツがおすすめです。汗をよく吸収するポリエステル100%のメッシュ素材で蒸れにくく、1枚あればインナーの透け防止にオールシーズン使えますよ。

  • 汗ジミや汗によるはりつきを防止してくれる、吸汗速乾のぺチパンツです。1つ上と同様に3分丈ですが、接触冷感・吸汗速乾機能が異なるところ。お好みの素材で選んでください。

  • ボトムスの下にこちらのぺチパンツをはくと、汗対策に加えてメリットが。
    裾にゴムが入っているため、着用しているボトムごと裾を巻き上げれば、膝上で固定することができる優れものです。トイレでワイドボトムの裾が床についてしまうといったお悩みを解消することができます。
    また、裏地のないボトムの下にはけばインナーが透けるのを防止するためにも使えます。

  • 接触冷感でひんやりした履き心地の5分丈ショーツ。内ももの生地が2重になっているので、股ずれにお悩みの方におすすめです。薄手素材なのでボトムスがつるんと履きやすく、ストレッチ生地で快適に過ごせます。

    2重構造の汗取りパッドがヒップや太もも裏の汗をしっかりキャッチしてくれる、3分丈のオーバーパンツ。
    ストレッチ素材ではき着心地が良く、吸汗速乾や接触冷感、抗菌防臭と夏に嬉しい機能も満載です。
    内股は二重仕立てになっているので股ズレの心配もありませんよ。

  • 3分丈
  • 深ばき3分丈
  • 蒸れない涼しいショーツ

    とにかく締め付けが苦手という方のストレスを解消してくれるショーツ。まるで何も履いていないかのような爽やかな感覚が病みつきになります。リブ編みのひらひらしたデザインで、「楽なのに可愛い」を実現しています。

  • 蒸れ感ゼロで肌にやさしい綿100%のふんどしショーツ。脚口全体のゴムがなく、そけい部の締め付け感もゼロ。ウエストは折り返し仕様でゴムが直接肌に当たらないので、汗をかいたときのゴムによる摩擦も防げ、ゆるっとくつろげるはき心地です。

  • 脚口にスリットが入っていて解放感があるショーツです。フレア仕様で締め付けがなく、接触冷感で涼しい履き心地。クロッチ裏(ショーツ股部分の二重に補強された箇所)は綿100%の素材で、肌へのやさしさも嬉しいポイントですね。リラックスタイムにもぴったりです。

  • 今治タオルを使用した、夏にぴったりなくつろぎショーツです。汗をよく吸い、やわらかくサラッと爽やかなはき心地。おうち時間や休日はショーツの締め付けから解放されて、リラックスして過ごしたいという方におすすめです。

  • 4.ワンピースの下もスリップ・ペチパンツ・レギンスで汗ジミ対策

    汗対策用のインナーは、その日のコーディネートに合わせて、使い分けるとより効果を発揮でき、快適に過ごせます。汗ジミをカバーしたい範囲やお洋服との相性を考えて、数種類の中から選べると安心です。ワンピースをよく着る方は、ワンピースタイプのインナーがあると使いやすいのでぜひ試してみてくださいね。

    シンプルなタンクトップタイプのスリップ。綿100%でしっかり汗を吸収してくれるのに冷感素材でできています。長すぎない丈なので足さばきもしやすいです。

  • さまざまなデザインのワンピースに合わせやすい、タンクトップ型のロングインナーです。脇汗は汗取りパッドでしっかりガード。ワンピースでも脇汗が気になる方はこちらがおすすめ。裏地のないワンピースの下にぴったりのインナーです。

  • こちらはチューブトップ型のロングインナーです。脇や胸元にやさしくフィットして、安心感があります。夏は薄い素材のワンピースを着る機会があると、チラ見えや透け見えが心配ですが、このインナーはそんなお悩みも解消。太めの肩ひもで、ブラのストラップもしっかりカバーできます。

    接触冷感で夏に着やすい、フレンチ袖の長め丈スリップです。脇には汗取りパッドがついていて、脇汗が心配な日のワンピースに合わせれば安心して過ごすことができますよ。UVカット機能付きなので、白のワンピースなどを着て日差しが強い日にも重宝するアイテム。

  • メイン生地もレース部分も綿100%のペチパンツ。吸水性がよく肌にはりつきにくいので、ワンピースの下に着るとさらっとして快適です。透けやすい夏のシャツワンピースとも相性がよく、コーデにプラスするだけでおしゃれ見えが叶います。ワンピースだけでは足回りの汗のべたつきが気になる方におしゃれなペチパンツです。

  • 汗で擦れやすい股がマチになっていて、気になる夏の股ズレを防いでくれます。吸汗速乾素材でベタつかず、縫い目が肌側ではなく表側になっているのでゴロつき感もありません。ワンピースの裾からチラっと見えるレースが、涼し気な雰囲気を演出してくれます。

    気温が高いと、レギンスをはくことに躊躇してしまうかもしれませんが、接触冷感タイプのレギンスを選べば安心です。汗をかいてもすばやく乾き、太ももや腰まわりのべたつきを防止してくれます。ウエストは締め付けの少ない仕様になっているので、楽に過ごせますよ。

  • いつもと雰囲気を変えてみたいときには、デニム調のレギンスをあわせるのもおすすめです。汗ばむ夏場に窮屈なデニムは避けたいときにも使えます。伸縮性のある素材で、着心地らくちんです。

    5.カップ付きの汗ジミ対策インナーならブラ無しの1枚で涼しく

    気温が上がり暑い季節になってくると、ブラジャーとインナーを重ねて着るのが辛くなってきますよね。そんなときは、ブラジャーいらずの優秀なカップ付きインナーに切り替えて、軽やかに過ごすことも暑さ対策・汗対策のひとつです。

    こちらはカップ付き・汗取りパッド付・背中上部までしっかりカバーされたインナー。1枚で全方位をカバーできます。ブラジャーもつけなくていいので快適に過ごせます。

    こちらのブラトップのカップは、下厚仕様でバストアップ効果があるのが特徴です。1枚で楽に着られるのに、バストのシルエットを美しく整えてくれます。アンダーゴムの無い仕様なので、ゴム部分にたまりやすい汗・痒み・圧迫感からストレスフリー。カップ裏は吸汗速乾で汗ばむ季節も快適に過ごせます。

  • 汗取りパッドで脇汗対策ができる、ソフトカップ付きのキャミソール。綿100%に吸汗速乾機能も付いていて、汗をかいてもサラッと軽やかに過ごせます。カップを下にずらすだけで授乳ができるクロスオープンタイプなので、子育て中のママにもおすすめです。

  • 柔らかなソフトカップが付いたブラタンクトップ。綿100%で優しい肌さわりな上、カップ付きなので暑い夏も快適に過ごせます。背中の汗もしっかりカバーし、ブラもつけなくてOKなので胸周りの汗の軽減できます。

  • ブラ無しの1枚で着られるインナーは、夏のファッションとも好相性。肩ひもが外せるタイプなら、透け感のあるシアートップスとのコーデもキレイに決まります。胸元はゴム入りだから、肩ひもなしでもしっかりフィット。吸汗速乾機能で軽やかに汗対策しながら、おしゃれ上級者になれちゃいますよ。

  • 6.冷感・速乾インナーでサラッと快適に過ごす

    なるべく汗をかきたくない…とはいえ、暑い夏だと汗は出てしまうもの。1枚でトップスを着ていたら汗ジミはできてしまいます。そんなときは着るだけで涼しく感じる涼感素材のインナーを仕込みましょう。ひんやりと気持ち良い着心地なので、暑くても爽やかに過ごせます。

    涼しさと快適性をとことん追求した、超冷感AIRシリーズの半袖インナー。肌に触れた瞬間に身体の熱を素早く逃し、吸汗速乾性のある薄くて軽いメッシュ素材でサラッと快適な着心地をキープします。UVカット率は95%以上と、夏の紫外線対策にも優秀な1枚です。

  • 汗をかいてもさっと乾く吸汗速乾+UVカット機能も備えた素材で、暑い夏でも涼しく快適に過ごせるインナーです。フレンチ袖が脇まわりをしっかりカバー。伸縮性があって動きやすいのもポイントです。

  • 汗の気になるニオイを、抗菌防臭機能で軽減してくれる心強いインナーです。超冷感タイプで暑い季節も爽やかに過ごせます。前後両面どちらでも着られる優れもので、それぞれVネックとUネックデザインになっています。トップスに合わせて着こなしましょう。

  • 超冷感クリアの半袖型インナーです。脇に汗取りパッドが付いているので、冷感+脇汗対策を求めている方にぴったり。ネック部分が大きく開いているので、襟からインナーをチラ見えさせたくないときにもおすすめです。

  • ▼涼しく過ごせるブラジャーや下着を探している方はこちらの記事もおすすめです。
    もう下着すら暑い!ぽっちゃりさんにおすすめ夏用の涼しいブラジャー・ショーツ・コットンブラジャー

    7.インナーだけじゃない!汗ジミ対策ファッションアイテム

    汗対策アイテムは服の下に仕込んで使うものばかりではありません。汗が染み出しにくい素材を使ったトップスなど、見えるアウターで汗対策できるアイテムも沢山あるんです。!オシャレと汗対策を一度に実現して、夏のファッションを楽しみましょう!

    暑い日でも汗ジミを気にせずに、トップス1枚で着られるプルオーバーです。汗を吸収しても表にひびきにくい汗ジミ防止加工を施しているから、インナーなしでも安心。さらに、脇下には抗菌消臭テープが縫い込まれているのでニオイ対策も万全です。

  • 汗対策は大事だけれど夏はなるべく身軽な服装でいたいという方は、1枚でサラッと着られる裏地付きのトップスもおすすめ。身頃も裏地もポリエステル100%のブラウスは、軽くて汗もよく吸収してくれます。かわいいフレア袖は風も通りやすく、見ためにも涼しそうですね。

    夏の日焼け対策にも最適な薄くて軽いロング丈カーディガン。吸汗速乾・抗菌防臭機能で汗とニオイ対策もバッチリです。トップスの汗ジミが気になる方は、このように羽織りものをプラスしてコーデを楽しみながらカバーするのもおすすめです。

  • 汗でインナーがはり付くのが苦手な方は、こちらのインナーのように身幅が広い作りのものを選ぶと良いでしょう。ほどよい隙間ができて、ムレが軽減するため快適な着心地になります。ラウンド裾なので、あえて見せてオシャレのワンポイントにもできますよ。

  • ▼洋服自体で涼しく快適に!夏の涼しい洋服についてはこちらもおすすめです。
    涼しい生地・素材で夏を乗り切る!ぽっちゃりさんにおすすめ夏服・涼しい服装コーデ

    8.汗対策のデオドラントアイテムも併用して対策は万全

    汗をかくとにおいが心配で、人との会話や仕事に集中できない…暑い季節にはよくあるお悩みのひとつです。汗対策の中にデオドラントアイテムを取り入れ、においケアを行い、自信をもって夏を過ごしましょう。

    週に1回の使用で消臭効果が持続する薬用デオドラントクリームです。毎日クリームを塗るのが面倒という方におすすめ。

    こちらは約0.01mmの極薄フィルムで脇汗をブロックしてくれるユニークなアイテム。ノースリーブやドレスなど、脇の見える服を着ている時にも汗じみ対策をしたいという方にぴったりです。カーブ状上になっていて、しっかり肌に密着します。

    ▼汗のニオイ、あせもが気になる方はこちらの記事もおすすめです。
    【医師に聞いた】汗かきなぽっちゃりさんに知ってほしい、汗の匂いの秘密とあせも(汗疹)、汗かぶれ対策

    まとめ

    アクティブに楽しみたい夏、洋服の汗ジミなんて気にしていたらもったいないですよね。
    今回ご紹介した汗取りパッド付きインナーや冷感素材のものを上手に選んで、爽やかに乗り切りましょう!

    ▼昼だけじゃない。夏の寝汗が気になる方はこちらの記事もおすすめです。
    夏も冬も寝汗がすごい……原因・対策は? 

    ▼対策しても汗ジミ・黄ばみが洋服にできてしまった方はこちらの記事も
    脇汗・汗による黄ばみ・臭いの落とし方!原因・対策・予防法についても解説

    ##監修者プロフィール
    colorear編集部
    プラスサイズの女性のためのライフスタイルマガジン。毎日のコーディネートのヒントやきっかけ、専門家によるお役立ち情報、グルメ情報など、毎日に彩りを添えられるような情報をお伝えしてまいります。

    【ぽっちゃりさん向け】涼しい夏用ブラとショーツ>>

    コットン100%が好き♪おすすめ下着&パジャマ>>

    ニッセンvsユニクロ!ブラトップ比較・着比べレポ>>

    \ぽっちゃりモデルが着比べ/ブラジャーレポ第1弾>>

    ぽっちゃりさんも快適「夏のブルーデイの過ごし方」>>

    Eカップ以上のブラの選び方&お悩み解決ブラとは>>

    【 ぽっちゃりさん】おしゃれな下着で女子力UP!>>

    グラマーさん必見!バストをスッキリ見せるテク>>

    フレンチ袖・半袖・五分袖インナー一覧

    タンクトップ・ノースリーブインナー一覧

    レギンス・スパッツ・オーバーパンツ

    HOT CONTENTS

    ぽっちゃりさんの骨格診断 あなたはどのタイプ?タイプ別に似合うファッション・アイテム・髪型を詳しくご紹介します
    体型カバーテクニック 着痩せテクニックの集大成!様々なコーディネートに使える着痩せ・体型カバーテクニックをご紹介
    ワンピースで着やせ見え 楽ちんなワンピースは一歩間違えると太って見えてしまう。。着痩せして見えるワンピースのテクニックをご紹介します
    体型別スカートの着こなし 体型別に似合うスカートタイプ、着こなし方をご紹介
    体型別ワイドパンツの着こなし 体型カバーの強い味方のワイドパンツ、体型別に着こなし方が異なります。自分にあったワイドパンツコーデにアップデート
    体型別パンツの着こなし方 テーパードパンツやデニムパンツなど様々なパンツの着こなし方をご紹介します
    低身長ぽっちゃりさん 155cm以下ぽっちゃりさん必見!小柄さを活かすコーデテクニック
    40代・アラフォーさん必見 おばさん体型とはいわせない、ぽっちゃりでもおしゃれな40代に見えるテクニックをご紹介します
    40代ぽっちゃりさんに似合う髪型 小顔・若見え・お手入れが楽なヘアスタイルをご紹介します
    トップスインが苦手なぽっちゃりさんへ トップスインテクニックを身に着けるとコーデに幅ができます。ダサ見えを避けるシャツインコーデ
    ぽっちゃり【骨格ストレート】タイプさん 骨格ストレートタイプさんに似合う洋服・素材・コーデ・髪型を詳しくご紹介していきます
    ぽっちゃり【骨格ウェーブ】タイプさん 骨格ウェーブタイプさんに似合う洋服・素材・コーデ・髪型を詳しくご紹介
    ぽっちゃりさんのオフィスカジュアル マンネリになりやすい通勤コーデを着痩せ・トレンドコーデにアップデート
    結婚式・二次会の服装コーデ ぽっちゃりさんに似合う、体型カバーのできる結婚式・二次会の服装コーデをご紹介
    卒園・入学式の服装コーデ 体型カバーできるセレモニースタイルをご紹介します