トレンドの「ワイドパンツ」はおしゃれだけど、どうしても下半身にボリュームが出て重心が下がってしまう……。
そんな不安からワードローブに取り入れるのを敬遠していませんか? おしゃれに体型カバーできるデザインを選べば、とってもバランスよく着こなせるワイドパンツ。取り入れないなんてもったいない!
そこで、ぽっちゃりさん向けワイドパンツの上手な選び方&コーデ術を徹底解説します。おしゃれに着こなして、トレンドコーデを楽しんでみてください。
ワイドパンツの体型別の着こなし・コーデ術はこちらを参考

【2022】ぽっちゃりさんのワイドパンツコーデ。おしりが大きく見える対策・着痩せ対策も
”デニムワイドパンツ”は足首見せですっきりコーデ
デニム素材のワイドパンツはデイリーに使えてとっても便利ですが、生地の厚みで下半身が重く見えがち……。ぽっちゃりさんがコーデに取り入れるなら、アンクル丈で足首が見えるデザインを選ぶのがベストです。
足首の細い部分を見せることで、下半身のすっきり感が段違いにアップします。これなら濃紺デニムでも、重さを気にせず着こなせるはず。スニーカー合わせならカジュアルに、パンプス合わせならキレイめに仕上がるので、その日の気分に合わせて足元コーデを変えるのがおすすめ。
”ストライプ柄ワイドパンツ”なら縦ラインが作れてスラッと見え!
ストライプ柄ワイドパンツは着痩せ効果No.1でぽっちゃりさんの味方アイテム。簡単に縦ラインを作れるので、下半身がスラッと見えます。ワイドパンツは腰から裾まで真っすぐに落ちるデザインなので、ストライプの着痩せ効果を存分に発揮してくれる嬉しいメリットも。 シンプルコーデに取り入れれば奥行きもアップして、おしゃれ見えは確実です!
”ウエストリボンワイドパンツ”で目線を上げて脚長効果をバツグンに
腰位置にアクセントがつくウエストリボン付きのワイドパンツは、ボリュームが溜まる足元から目線を上げて脚が長く見える効果アリ。自然と上半身が小さく見えるので、スタイルアップが目指せるアイテムです。
ポイントは視線をしっかり上げられるハイウエストタイプを選ぶこと。またコーデするときは、トップスとパンツの色にコントラストをつけるとメリハリが生まれ、よりおしゃれにクラスアップできます。
トップスインに抵抗があるならウエストマークで腰高見えさせて
ワイドパンツをおしゃれに着こなしたいけれど、トップスをウエストにインしないとバランスが悪いでしょ……? いえいえ、そんなことはありません。ウエストインに抵抗がある方は、トップスを出してもOKです。
好バランスに仕上げるコツは、さりげなくトップスの上からウエストマークすること。ぺプラムタイプのトップスや、ウエストにアクセントのあるブラウスをセレクトすることで、ワイドパンツコーデの重心を上げることができます。トレンドのウエストポーチを活用しても、おしゃれにウエストマークが可能ですよ。
ぜひ素敵なワイドパンツコーデをマスターして、毎日のおしゃれを楽しんでください♪
ニッセンのワイドパンツはこちら>>
Alinomaのワイドパンツはこちら>>
こちらの記事もオススメ

【2022】ぽっちゃりさんのワイドパンツコーデ。おしりが大きく見える対策・着痩せ対策も

足の太さをカバーしたい!スタイリスト解説【体型別】ぽっちゃりさんの細見えパンツ着こなしテク

【2022春夏】体型別!スタイリストが教えるぽっちゃりさんのスカートの着こなしテクニック

【2022】ぽっちゃりさん向け!ワンピースで着やせ見えする体型別コーデのコツ、太って見えやすいワンピ...

シャツイン(トップスイン・前だけイン)が苦手なぽっちゃりさんへ!ダサ見えを避けるTシャツインコーデ...

ぽっちゃりさんでも怖くない!スキニー・細身パンツをスタイル良く着こなすコツ

155cm以下の低身長ぽっちゃりさん必見【2022】小柄さを活かすオススメコーデ

40代・アラフォー女性でぽっちゃり・体型が気になる方のファッションコーデのポイント集

グラマーさん・大きい胸・巨乳の方に。Eカップ以上のブラの選び方、お悩み解決・下垂防止・ノンワイヤー...

【2022年】胸が大きいのが気になる…!グラマーさんにおすすめのオフィスカジュアルコーデ