痩せ見えのテクニックにはいろいろありますが、視覚的にすっきり見せるのに最適なのが「ストライプ柄」。
着痩せに定評のある柄ですが、具体的にどんな風に取り入れればいいのでしょうか?
今回ご紹介するのは、晩夏から秋にかけての季節にぴったりなストライプ柄コーデ。ぽっちゃり女子のすっきり見えする着こなしポイントをチェックしてみましょう!
ストライプ柄はどうして着痩せ見えするの?
縦ラインを強調してすっきり見せてくれるストライプ柄。縦方向に縮小して見えるので、横幅の面積を少なく見せる効果があります。反対にボーダーが「太って見える」と言われるのは、横じまが視覚的に左右へと広く見えるのが原因です。
ストライプ柄の中でもおすすめなのが、太ストライプ×細ストライプの組み合わせ。同じ幅の線からできるストライプより、ピンストライプ柄の方がすっきり着痩せして見えます♪
ストライプ柄の中でもおすすめなのが、ピンストライプ柄と言われる「太い縦じま×細い縦じま」の組み合わせ。
メリハリを強調する効果が高く、同じ幅の線から構成されるストライプ柄より、ピンストライプ柄の方がすっきり着痩せして見えます♪
ストライプ柄トップスはとろみ素材&ノーカラーで着痩せ見え効果UP
お仕事服としても便利なストライプ柄のトップスは、首回りに襟のないノーカラータイプでスッキリと。
着痩せ見え効果のあるとろみ素材で取り入れることで、トップスアウトしてもだらしなく見えず、きれいめに着こなせます♪
首から離れたスタンドカラーのストライプ柄ブラウスもおすすめ
首が詰まったシャツ襟だと首を短く見せてしまいがち。襟付きのストライプ柄ブラウスでおすすめなのが、首から離れたスタンドカラー。首の付け根を見せることで、すっきり見え効果がUPします♪
収縮カラーのストライプ柄テーパードパンツですっきり見えに
ストライプ柄のテーパードパンツは、黒やチャコールグレー、ネイビーなどの収縮カラーで着痩せ効果を高めて。足首が見えるパンプスやぺたんこ靴を合わせれば、足元からすっきり決まります♪
ストライプ柄ワイドパンツはトップスインして縦ラインを長く見せて
脚がゆったり楽ちんなワイドパンツも、縦長のIラインを強調するストライプ柄ですっきり見えに。トップスはインして、ワイドパンツをウエストまで見せることで、縦に長く見せる効果がさらにUPします♪
ストライプ柄のワンピースできれいめに着痩せ見えコーデ
きれいめなシーンにも使えるストライプ柄のワンピース。落ち感のあるとろみ素材にはウエストベルトでメリハリを効かせて、カッチリしたしっかりめな素材の場合はベルトなしでサラリと着こしましょう♪
いかがでしたか?
ストライプ柄には着痩せ効果以外に、きちんと感もあるのが特徴。普段使いはもちろん、オフィスコーデにもストライプ柄を取り入れてみませんか♪
ニッセンのストライプアイテムはこちら>>
Alinomaのストライプアイテムはこちら>>
着痩せ見せコーデはこちらの記事もオススメ

【2020-21年】覚えておきたい!ぽっちゃりさんのための痩せ見えテクニック・細く見えるコーデ術

<着痩せの神>岡田友梨さん伝授!秋冬の究極の着痩せ見えコーデ術

ぽっちゃりさんのXライン、Iラインを意識する着痩せ見えテクニック

トレンドのボリュームトップスが着たい!ぽっちゃりさんも太って見えない着こなしのコツ

背中の膨らみが気になる… ぽっちゃりさんの後ろ姿をすっきりみせるコーデ術

配色マジックで縦長シルエットを手に入れる! ぽっちゃりさんの秋冬着痩せ術♥

トレンドの「コーデュロイ」でさりげなく着痩せしちゃおう♡ ゆるふわ素材で叶えるぽっちゃり大人女子の...
こちらの記事もおすすめ

コンプレックス・体型別に解説!ぽっちゃりさんに似合うジャケットの選び方

ぽっちゃりさんでも怖くない!スキニー・細身パンツをスタイル良く着こなすコツ

トップスインが苦手なぽっちゃりさんへ!トップスインコーデのコツ、OK・NG例をご紹介

ぽっちゃりさんにおすすめの春に取り入れたいすっきりボーダーコーデ・着こなし術

今季トレンドのチェック柄。ぽっちゃりさんも太って見えない選び方テクニック

19年秋冬、ぽっちゃりさんにおすすめのチュニックコーデ