いよいよ「ストール」が主役のシーズンがやってきました!
防寒にもコーデを彩るアクセサリー代わりにもなる優秀アイテムですよね。
装うアイテムの中でも顔の近くに位置するストールやスヌードは、お肌映りに直結。すなわち色選びや羽織り方の工夫次第で、着痩せ効果も叶えることができるんです。
ぽっちゃりさんの笑顔がさらに魅力的に映えるストールの選び方を、早速チェックしましょう♪
※こちらの記事では、あくまでコーデの参考としてスナップを選定しています。
お肌が色映りしやすい?しにくい? まずはタイプをチェック
まずはご自身のお肌が色映りしやすいタイプか、しにくいタイプかをチェックしましょう。
お酒を飲んだ後や日焼けしたときに「すぐに赤くなる」なら、お肌が薄いため色映りしやすい人。反対に「顔色があまり変化しない」なら、お肌がしっかりしていて色の影響を受けにくい人になります。
繊細お肌のぽっちゃりさんは淡いカラーで血色アップ
お肌の薄いぽっちゃりさんは、淡くて優しい色味のアイテムがぴったり! レフ版効果によりシワやくすみを飛ばしてくれるので、スッキリとした印象になりますよ。1枚目のスナップのような薄いピンクベージュのスヌードなら、頬紅をさしたようにほんのりと明るいお肌に。
2枚目のストールのようなブルーなどの寒色系も、ペールトーンなど薄い色味を選べばお肌に影が入らないため、顔を軽やかに見せることができます。
しっかりお肌のぽっちゃりさんは主役級カラーが好相性
お肌に厚みがあるぽっちゃりさんには、濃い色味のストールがおすすめ。
お肌と濃い色味の共通要素「しっかり者同士」でコンビを組むと、お肌を引き立てることができるんです。
目を引くビビッドカラーで取り入れれば自然とストールに視線が集まり、重心もぐっと上がるので、無理なく体型カバーが叶いますよ。トレンドカラーのフューシャピンクやパープルも、ストールならトライしやすいですね。
ストールとアウターは対象的な色味で組み合わせたり、ストール以外のアイテムの色味を抑えたりして、視線を顔まわりに集めるのがスタイルアップのコツです!
柄アイテムで視線を誘導
柄で視線誘導するのも、効果的な着痩せテクニックの一つ。
トレンドのチェック柄のストールで旬もすっきり見えも手に入れちゃいましょう。中でもおすすめなのはタータンチェック。柄が大きくハッキリしていてインパクトがあるため、より体型から視線を逸らしてくれる効果がありますよ。
お肌の薄いぽっちゃりさんは、1枚目のスナップのような優しい色味のチェック柄を。
しっかりお肌のぽっちゃりさんは、レッド×ブラックのようにハッキリとした配色のストールを選ぶと、お肌をよりきれいに見せてくれますよ。
ストールをはらりと長く垂らす
出典:cubki.jp
巻き方の工夫で体型カバーが叶うのも、ストールならではの強みです。
大判ストールを首に巻かずに長く羽織れば、すっきり縦長シルエットが難なく完成。ふわりとしたボトムスやワンピースのボリュームも、ストールの重みが抑えてくれます。
トップスやアウターをホワイト系カラーに、ストールにブラックなどのダークカラーをチョイスすれば、ストールが背景と体とを分断して体型がシャープに見える嬉しい効果も!
いかがでしたか? ストールはプチプラでラインナップが豊富なのも大きな魅力。ワードローブに眠っている手持ちアイテムも、ストールを合わせてみたら復活しそうですね。
この冬、顔映りの良さから着痩せまでストールで手に入れてみてくださいね!
ニッセンのストールはこちら>>
Alinomaのストールはこちら>>
こちらもおすすめ

コートとニット選びが重要。ぽっちゃりさんの2020-21年トレンド冬コーデ

19年秋冬、ぽっちゃりさんにおすすめのチュニックコーデ

冬コーデはブーツがないと始まらない! ぽっちゃりさんにおすすめしたい足元をすっきり見せるブーツ選び

オシャレに見えるコツ教えます!ぽっちゃり大人女子の靴下コーデ

ぽっちゃりさんにおすすめ! この19年秋おすすめの靴・シューズ・スニーカーコーデ

おしゃれにスタイルアップ! 最旬小物を使ったぽっちゃりさんの秋冬コーデ

ぽっちゃりさんにおすすめ!2020年秋コーデはシック&アウトドアスタイルをスッキリ着こなす

【ぽっちゃりさん必見】ニットで太って見えない!スタイリストおすすめの着痩せセーターコーデ術