骨格診断別ぽっちゃりさんの似合う髪型・ヘアスタイル

骨格診断別ぽっちゃりさんの
似合う髪型・ヘアスタイル

骨格診断による、ストレート体型、ウェーブ体型、ナチュラル体型という分け方は、太ったり痩せたりでは変化せず、生まれ持った骨格や脂肪や筋肉のつき方で判断する、注目のファッションスタイリング方法です。

自分の骨格によって似合うファッションを見つけるのに役立つ骨格診断はこちら>>

実は、格診断結果から似合う髪型のヒントも得ることができるんです。
印象を左右する大事なヘアスタイル。似合うのはもちろん、小顔効果があって、好きなファッションとも相性のいい髪型にしたいですよね。もちろん顔の形(卵型・丸顔・面長・ベース型など)によって気を付けるポイントも違いますが、一度骨格診断別のポイントもチェックしてみてはいかがでしょうか。

目次

公開日 : 2019.4.22

更新日 : 2020.6.1

1.骨格ストレートタイプに似合う髪型

ストレート体型の方は、メリハリのある体型(肩幅が広かったり・腰もしっかりしていたり・骨格が比較的しっかりしています)が特徴的なので、髪型はすっきりさせるのがおすすめです。

骨格ストレートタイプのショートヘア

直線的なIラインが似合うストレート体型は、パーマをかけないようなストレートヘアのショートボブヘアーがよく似合います。
首が短め・上半身にボリュームがあるという特徴があるので、短めのグラデーションショートボブにすると、上半身の軽さが出てすっきりとまとまります。ヘアカラーは暗めカラーや黒髪がおすすめ。
ショートのグラボブにして、片側は耳にかけるなどすると顔が明るくすっきりと、見えて小顔効果もありますので試してみてくださいね。

※グラデーションショートボブとは、頭の上の方の髪の毛のほうが長く、耳下や下になるにつれて髪の毛の長さが短くなるショートボブのこと。イラストでもわかるように、頭頂部の髪は長く、耳下の髪は短くなっています。全体的に重めで、ふんわり丸みのあるのが特徴になります。

骨格ストレートタイプのロングヘア

ロングヘアーもストレートで、センターパートのワンレングスヘアーがおすすめです。カールやウェーブを出すなら毛先だけにして、直線的なシルエットを強調するのがいいですね。
髪色もあまり明るくないカラーで暗めのヘアカラーがいいでしょう。
小顔効果を引き出す方法として、センターパートワンレングスでも、内側の頬にかかる部分の髪にシャギーやレイヤードを入れて動きを出すのもオススメです。
頬にシャギーの髪がかかると、顔全体の面積が小さく見えて、顔もキュッと小顔に見えます。

2.骨格ウェーブタイプに似合う髪型

下半身にボリュームが出やすいウェーブ体型。下半身に比べて上半身のボリュームが小さめなので、髪型でボリュームを出すと全体のバランスがよくなります。

骨格ウェーブタイプのボブヘア

曲線的なラインがよく似合うウェーブさんは、フワッとしたパーマをかけたボブヘアーがマッチします。女性らしいふんわりウェーブボブヘアーで、ボリューム感の少ない上半身をカバー。
首も細くなで肩の体型には、パーマで作るウェーブ感がよく映えます。
前髪を少し作ったり、斜めに流すなどして、額の一部分を隠すようにすると、顔の大きさも軽減されるので、前髪を作るのも小顔に見せるポイントです。

骨格ウェーブタイプのロングヘア

ウェーブさんは実はショートカットがあまり似合わないので、先ほどご紹介したボブかデコルテの薄さをカバーするミディアムの長さがいいですね。
前髪を作り、斜めに流すようなスタイルにして、ウェーブをかけたロングスタイルがお似合い。
ウェーブをかけている部分も顔に近い場所は、ウェーブをかけながらも短めにするレイヤードを入れると頬がちょうどよく隠れて、小顔に見える効果がありますよ。

3.骨格ナチュラルタイプに似合う髪型

ナチュラルタイプは骨格が全体的に大きくモデルさんのような体型で、ラフな印象が似合います。そのため髪型も自然体のものがおすすめです。

骨格ナチュラルタイプのボブヘア

作り込んでいない無造作な雰囲気のボブヘアーがよく似合うナチュラルさん。
洋服もラフなテイストが合うので、髪型も外国人のようなリラックス感のあるラフなヘアーがよく似合います。手ぐしで決まるようなくせ毛風スタイルのボブはオススメです。
頬のサイドの髪が前下がりに落ちるようなスタイルにすると、気になる頬のふくらみもシャープさが出てカモフラージュできます。

骨格ナチュラルタイプのロングヘア

センターパートで分けたゆるやかくせ毛風セミロングヘアーもマッチ。
質感はウェットな感じではなく、ドライな雰囲気を出すのが素敵見えのコツ。
前髪は自然なワンレン風か長めでくせ毛風のカールがついているのもいいですね。
ヘアカラーはダークトーンのアッシュなど、ナチュラル感のあるカラーがベスト。
前髪を部分的に短くしたり、サイドを短めにして無造作なカールが出るようにするのも、ヘアーに動きが出て小顔効果も期待できます。
前髪を作れば、顔の面積が小さく見え、サイドを短めにすれば丸みのある頬も隠れるので、より引き締まった顔の印象を演出できます。

いかがでしたでしょうか?
骨格診断によって、似合う洋服だけでなく似合うヘアーも分かります。
ストレート、ウェーブ、ナチュラルによって、より一層素敵に見える髪型を知れば、サロンに行く時もご自身に似合うスタイルとカラーにできますね。
さらにはぽっちゃりさん向けに、小顔に見えやすいヘアスタイルのポイントもあります。
小顔に見えやすいポイントを知り、引き締まって見えるヘアーとファッションにトライするのがオススメです。
ご自身の骨格タイプを知って、より素敵に見える髪型にトライしてみてくださいね。

##監修者プロフィール
宮 万紀子
20代前半より古着ショップでスタッフとして働き、ファッション業界に入る。数社の国内アパレル会社にて販売、バイヤー業務に携わった後、2010年よりフリーランスのスタイリスト。タレントのTV出演時のスタイリングやCM,広告のスタイリングを数多く手がける。現在はライターも兼務。

【40代ぽっちゃりさん向け】顔型別おすすめヘア>>

ぽっちゃりさんに似合う小顔ヘアスタイルはこれ!>>

髪の毛のプロ直伝。白髪予防対策・ヘアケア方法>>

猫っ毛/くせ毛のセット方法・おすすめ製品など♪>>

毛髪診断士さんに聞く、ツヤ髪になれるヘアケア!>>

TVを見ながら簡単!頭皮マッサージで元気な髪に>>

ヘアメイク直伝!まぶたタイプ別のアイメイク法>>

だんご鼻/低い鼻/いちご鼻…鼻のお悩み解決メイク>>

HOT CONTENTS

ぽっちゃりさんの骨格診断 あなたはどのタイプ?タイプ別に似合うファッション・アイテム・髪型を詳しくご紹介します
体型カバーテクニック 着痩せテクニックの集大成!様々なコーディネートに使える着痩せ・体型カバーテクニックをご紹介
ワンピースで着やせ見え 楽ちんなワンピースは一歩間違えると太って見えてしまう。。着痩せして見えるワンピースのテクニックをご紹介します
体型別スカートの着こなし 体型別に似合うスカートタイプ、着こなし方をご紹介
体型別ワイドパンツの着こなし 体型カバーの強い味方のワイドパンツ、体型別に着こなし方が異なります。自分にあったワイドパンツコーデにアップデート
体型別パンツの着こなし方 テーパードパンツやデニムパンツなど様々なパンツの着こなし方をご紹介します
低身長ぽっちゃりさん 155cm以下ぽっちゃりさん必見!小柄さを活かすコーデテクニック
40代・アラフォーさん必見 おばさん体型とはいわせない、ぽっちゃりでもおしゃれな40代に見えるテクニックをご紹介します
40代ぽっちゃりさんに似合う髪型 小顔・若見え・お手入れが楽なヘアスタイルをご紹介します
トップスインが苦手なぽっちゃりさんへ トップスインテクニックを身に着けるとコーデに幅ができます。ダサ見えを避けるシャツインコーデ
ぽっちゃり【骨格ストレート】タイプさん 骨格ストレートタイプさんに似合う洋服・素材・コーデ・髪型を詳しくご紹介していきます
ぽっちゃり【骨格ウェーブ】タイプさん 骨格ウェーブタイプさんに似合う洋服・素材・コーデ・髪型を詳しくご紹介
ぽっちゃりさんのオフィスカジュアル マンネリになりやすい通勤コーデを着痩せ・トレンドコーデにアップデート
結婚式・二次会の服装コーデ ぽっちゃりさんに似合う、体型カバーのできる結婚式・二次会の服装コーデをご紹介
卒園・入学式の服装コーデ 体型カバーできるセレモニースタイルをご紹介します