ファッション通販のニッセンです
急上昇ワード→
【2021春夏】おすすめの
スカートコーデはこれ!
スタイリストが教えるシーン別
スカートファッション
春めいて暖かくなってくると、なんとなくスカートが履きたくなる人も多いのでは?
2021年春夏は、昨年からの流れを踏襲してフェミニンでレディライクな雰囲気がトレンド。スカートでいうと、丈はロング。スカートの種類も沢山あり、柄は花柄やタイダイ柄。素材やディテールはサテン、シアー、レース。形はティアード、タイト、アシンメトリーなど。女性らしさ満載のムードです。
そこで今回は、2021年春夏らしい雰囲気を思いっきり楽しめる、おすすめのスカートコーデをご紹介します。
目次
公開日 : 2021.3.8
更新日 : 2021.3.8
スカートスタイルのうち、ロング丈は2021年も大注目。
ふんわり軽やかな雰囲気たっぷりのロングスカートコーデ。明るい色みは、暖かな春の季節にぴったりです。特に黄色は2021年のトレンドカラーの1つ。
明るい色をボトムスのスカートで取り入れたら、トップスはしっかりした素材で濃い色を持ってくると引き締め効果が期待できます。定番アイテムのデニムシャツを合わせて大人カジュアルコーデを楽しんでいきましょう。
同じロングスカートでも、色や形・素材が変わると印象もガラッと変わります。
きれい目かつ洗練された雰囲気を醸し出すロングタイトスカートに、カジュアルなパーカを合わせたミックステイストコーデ。大人の抜け感を演出することができます。
春先にオススメなのがエアリーなチュールスカート。ふんわりとしたボリューミーなラインは大人の女性らしさや上品さを演出してくれます。
チュールスカートが上品な分、トップスにきれいめニットを合わせるのはもちろん、カジュアルなパーカーをあわせてもこなれてまとまります。
動くたび裾がゆらゆらと揺れる、軽やかな素材のマーメイドラインのロングスカート。トップスも同じく軽やかな素材のブラウスに合わせれば、大人女性の柔らかい雰囲気を醸し出すことができます。
ここからは、この春夏にオススメしたいスカートの特徴とコーデをご紹介していきます。
大きめな花柄スカートコーデ。大きめ柄は全体のコーディネートにメリハリが生まれるので、目を引くのはもちろんスッキリ見えも叶いやすいです。
きれい色のトップスを合わせると可愛さと春らしい爽やかさがプラスされます。
2021年春夏のトレンド「タイダイ柄」を取り入れたスカートコーデです。
派手でカジュアルになりがちなタイダイ柄も、こちらのスカートのようにボカシの入ったような見え方であること、そしてシルエットがふんわりとしたギャザータイプであることがフェミニンさを演出してくれます。
合わせるトップスは、スカートと同系色のベージュ系や白などシンプルにまとめると大人っぽさを残すことができます。
もう1つご紹介したいスカートは、今年っぽさ倍増の、透け感=シアータイプのもの。
例えばニットスカートにチュールが重なったタイプのスカートは、ほんの一部足首に透け感があるだけで旬な雰囲気を醸し出してくれます。露出が少ないので体型カバーは叶うし、今年っぽさも叶う、一石二鳥コーデです。
スカートに個性がある分、トップスは定番色の白、ベージュ、グレーのカットソーやブラウスで落ち着かせるのがオススメです。
ここからはオフィスでも使える春夏のオススメスカートコーデをご紹介します。
まずはベージュのタイトスカート。座った時も安心の膝下丈。しかもストレッチのきいた素材はシワになりにくいので動きやすいだけでなく、1日中きちんとした印象を見せることが可能です。見た目がきちんとしていると、お仕事もデキる印象を与えます。優しいピンク系のベージュなので女性らしさも。
トップスに軽い素材のボウタイブラウスを合わせる事で柔らかさを演出。周りが話しかけやすい雰囲気を作ることができます。
次は、ベーシックに着回すことのできるネイビーのフレアスカート。黒スカートよりネイビーの方が優し気な雰囲気になります。
飾りボタンの縦ラインが入ることで、コーディネート全体をすっきり引き締めてくれます。フレアタイプなのでオフィスの中も動きやすく、しかも裾がゆらりと揺れて上品見え。
トップスにはシンプルな白いブラウスを持ってくると爽やかさで落ち着いた雰囲気になるので、仕事を任せられる信頼感にも繋がります。
ジャケットが必要だけどそんなにかしこまった印象にはしたくない。そんな場合は、軽く落ち感のある素材がフェミニンな印象を与えてくれるプリーツスカートがオススメ。お尻が半分隠れるくらいの丈のノーカラージャケットとの相性もピッタリです。
ノーカラージャケットのインナーには、スカートと同様の落ち感のある素材のブラウスを合わせると、フェミニンさがプラスされます。
スカートの色をシンプルに黒スカートにすることで、白やベージュといった定番色だけなくピンクなどきれいな色との相性も良く着回し抜群です。
スウェットやボーダー、カットソー、デニムなどのカジュアルアイテムは、スカートを合わせるだけで甘さが加わり一気に今年っぽさを出せます。
カジュアルアイテムの定番、デニムシャツにあえての小花柄のプリーツスカートを合わせるスタイル。
小花柄のプリーツスカート は、一見すると可愛くて子供っぽくなるかも?と大人女性にはハードル高く感じるかもしれません。その場合はトップスに逆テイストのデニムを合わせ、甘辛ミックススタイルを楽しんでみるのがオススメです。フェミニンさとカッコよさの両方が叶います。
大きいサイズ ミディ丈プリーツスカート(Instagram LIVE着用商品)
メンズカジュアルっぽいしっかりした生地感のシャツジャケット。そこに女性らしさを加えるならボトムスにはフワッとしたシルエットのロングギャザースカートを。
柄に明るいピンクが入ることで明るさと軽やかさがプラスされた、絶妙のフェミニンカジュアルが完成します。
スカートの縦のラインが全体のコーディネートをすっきりとさせてくれます。
大きいサイズ 綿100%プリントロングスカート
定番のスウェットやカットソーは1枚あると便利だけど、無難に見えてしまって代わり映えしないのが悩みどころ。
そんな場合、今年はボトムスにティアードスカートを持ってきて軽やかさと甘さをプラスするのが旬。華やかなおしゃれを楽しむことができます。
ウエストが絞られたタイプのトレンドのジャンパースカート。ジャンパースカートは上半身からつながるので面積が広く、アイテムによっては着太りして見えがちですが、こちらはウエストが絞ら、ふんわりAラインなのでぽっちゃりさんでも着やせが叶うジャンパースカートです。
ボーダーにデニムという組み合わせは定番ですよね。今年はデニムでもサロペットスカートタイプを選んでみると、新鮮です。
フロントにあしらわれたボタンが縦ラインを形成し、全体のコーディネートをすっきり見せてくれます。ウエストの切り替えが高めなので、足長効果も抜群のカジュアルスタイルです。
2021年春夏スカートコーデをトレンドやシーン別にオススメのスタイルをご紹介しました。この春、どんなスカートコーデに挑戦したくなりましたか?
着るものを変え、着方を工夫することで気分が一新され、毎日に張り合いが出ます。お仕事もプライベートももっと楽しんでいけるよう、新しい自分を発見する参考にしてみてくださいね。
体型別に似合うスカートコーデが見たい方はこちらも参考に↓
【2023年春夏】体型別!スタイリストが教えるぽっちゃりさんのスカートの着こなしテクニック
##監修者プロフィール
勅使河原祐子
女性向けパーソナルスタイリスト、ファッション起業アドバイザー。アパレル20年、女性に売れる商品作りに関わり2013年よりスタイリストに。 「憂鬱な服選びが簡単にできるようになった」「おしゃれを楽しめるようになった」との声をいただいている。