骨格診断とは、体型診断の1つで、持って生まれた骨や肉・関節のつき方や大きさなどから、自分をもっとも素敵に見せてくれる服のデザインや柄やスタイリングを知る方法のことです。
生まれ持った骨格や関節で診断するので、太っている/痩せているといったことは関係なく、身長や年齢にも左右されない、生まれついた体のタイプで診断していきます。
骨格診断は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分かれます。
今回は、骨格診断ウェーブさんについて、詳しくご紹介します。
INDEX
- 骨格診断でウェーブタイプさんは、このような体型
- 骨格診断ウェーブタイプの芸能人
- 骨格診断ウェーブさんにおすすめコーデ・素材・柄・小物
- 骨格診断ウェーブのぽっちゃりさんに似合うコーデ実例
- 骨格診断ウェーブのぽっちゃりさんのファッションの悩みを解消!
- 骨格診断ウェーブさんにおすすめの髪型
骨格診断でウェーブタイプさんは、このような体型
バストはあまり大きくなく、下重心のドシッとした体形。
バスト位置やヒップ位置などが低めで平坦な印象で、下半身にボリュームが出やすいです。
くっきりとした鎖骨や肩甲骨、首から肩にかけてのシルエットはゆるやかで、首は長めという特徴があります。
筋肉がつきにくく、脂肪がつきやすい。柔らかいしっとりした肌の質感。
全身のバランスは下半身に肉がつきやすい体質のため、体重が増えても上半身はそんなに肉がつかない印象という人も多いでしょう。
以上のような特徴からウェーブ体型さんは他のタイプよりも繊細で女性的なボディラインがチャームポイントといえます。
骨格診断ウェーブタイプの有名人
北川景子、新垣結衣、戸田恵梨香など
骨格診断ウェーブさんにおすすめコーデ・素材・柄・小物
骨格ウェーブの方は、女性らしいデザインやシルエットの服が良く似合い、魅力的に見えます。
寂しい印象にならないように、洋服のデザイン(レースやフリル・ドレープといった装飾)や、アクセサリー、ヘアスタイルも華やかになるように意識しましょう。
下重心になりやすいので、Xラインやウエストマーク、首回りにボリュームを出して、目線が上になるように。
(コーデ左)ノーカラージャケット+ワンピスタイリング。丸襟のツイードノーカラージャケットに、ボックスタイプのひざ丈ワンピースを合わせた少しフェミニンなスタイリング。
ワンピではなくブラウスで合わせるなら、上半身の平坦な印象をカバーできる胸元や袖にレースやフリルなどの装飾が施されたものに、ウェストインで着こなして重心を高く見せるのが◎
(コーデ右)Aラインコート+足首の見えるワイドパンツスタイリング。フェミニンなアイテムがよく似合うウェーブ体型には、アウターは裾がふんわりと広がるプリンセスコートやAラインコートが◎柔らかな素材とも相性よく、首回りのファーもよく似合います。
パンツを合わせる時には七分丈のクロプトやワイドパンツを合わせましょう。
アクセサリーは華奢なチェーンタイプのネックレスやピアスを合わせて、バッグは小さめのものをセレクトしましょう。
華奢な上半身を強調したエレガントなスタイルが得意
ボリュームがある下半身にくらべ、上半身や胸元まわりが薄いウェーブさん。1番得意なスタイルは華奢な上半身を生かした女性らしいエレガントなスタイルです。パンツよりもスカート、硬い素材より柔らかな素材を選ぶと失敗が少ないでしょう。
やわらかな肌質にはソフトで軽やかな素材がおすすめ
ポリエステルやアクリルといったふんわりした柔らかい素材や、女性らしさが引き立つレーヨンや光沢感のあるエナメル素材も似合います。
春夏はサラッとした柔らかい素材が多くなるので積極的に取り入れてみましょう。
小花や小さなドットなど繊細な柄が相性◎
柔らかでしっとりとした肌質をお持ちのウェーブさんは小花などの繊細な柄と相性ぴったり。丸の小さいドット柄も可憐な雰囲気となるのでおすすめです。
華やかな小物をつかった足し算コーデが正解!
「盛り」の要素が得意なウェーブさん。シンプルなスタイルよりも帽子やミニバックを使った足し算コーデが正解です。小物使いでより華やかな印象に仕上げましょう。
Alinomaぽっちゃりモデルでウェーブタイプさんのご紹介
KUMACOさん(@kumikohirabara)
ウェーブタイプの特徴の通り、首が長く下半身に肉がつきやすいタイプのKUMACOさん。
もともとある下半身のボリュームに対して、上半身を洋服のデザインなどで華やかにすることでバランスをとりやすくなります。また、スカートの場合はミディ丈が正解です。(パンツならクロプト丈が◎)
今回のコーディネートでは、袖のフリルでボリュームをもたせ、上半身の華やかさを作っています。加えて、下半身のボリュームを上手にカバーできるミディ丈のスカートをトップスインで着こなすことで腰の位置を高く見せています。首の長さを生かして、タートルネックもよく似合うそう!
骨格診断ウェーブのぽっちゃりさんに似合うコーデ実例
骨格ウェーブのぽっちゃりさんに似合うトップスコーデ
ウェーブさんは首や胸元が寂しく見えがちななので首が詰まったブラウスやタック・刺繍やフリルのあるップスが似合います。
繊細なレースや首元のフリルがウェーブさんにぴったりのアイテム。スカートを合わせてフェミニンに着こなすのも素敵ですが、ボトムスにはあえて辛口のパンツを合わせることで甘すぎない大人のきれいめスタイルが完成します。
デザイン性のあるトップスは華やかさに加えて、下重心のウェーブ体型を自然にスタイルアップしてくれます。トップスを選ぶときはフリルやタックなど「盛り要素」があるとグッドです。
骨格ウェーブのぽっちゃりさんに似合うパンツコーデ
ウェーブ体型にはクロップド丈のテーパードパンツやくるぶし丈のスキニーデニムなどがよく似合います。
腰回りはゆったり、足元にむかって細くなるテーパードパンツはウェーブさんにおすすめのシルエット。ロールアップして半端丈にすればウェーブさんが得意のミディ丈になります。明るい色のトップスを投入すれば視線がうえに集まり、バランスも取りやすいですね。
スキニーパンツに苦手意識をもつウェーブさんも多いですが、実はYシルエットが簡単に作れるおすすめアイテム。長めのトップスで気になる腰周りをカバーすればメリハリのあるコーデが完成します。上級者はショート丈のニットや帽子を合わせてさらにスタイルアップを目指しましょう。
足首を出してスッキリとまとめたボトムに対し、トップスにボリュームを持たせたYシルエットのコーデは、下半身にボリュームが出やすいウェーブさんにオススメのシルエットです。
肩の襟や胸元のポッケが、足りないところをさりげなくボリュームアップして見せてくれ、ウエストマークしたメリハリがスタイルアップして見せてくれます。
モノトーンコーデもベージュのアウターや小物を合わせれば、今季のトレンド感が出ますね。
スカートが大得意であるいっぽう、パンツスタイルは少し苦手なウェーブさん。着こなしのコツは上半身にポイントをもってくること。帽子は簡単に取り入れられるのでおすすめです。そのほかにもトップスのボタンはすべて止めたりパンツをアンクル丈にしたり、視線をうえにもっていくことを意識して。
パンツコーデには、ウェーブさん得意のフリルやリボンなど胸元に飾りのあるトップスを合わせるのもおすすめ。普段はスカート派という方も、フリル付きトップスや薄手のロングカーディガンでトライしてみてると新鮮な着こなしができますよ。
骨格ウェーブのぽっちゃりさんに似合うスカート・ワンピースコーデ
ふんわりとしたフェミニンなスカートがよく似合うウェーブ体型。フレアスカートなど素材に軽やかさがあることがポイントです。
揺れ感のあるフレアスカートはウェーブさん大勝利のアイテム。ウェーブさんはトップスインするとよりスタイルアップして見ますよ。お腹周りのもたつきが気になる人は無理にインせずに裾を折り返してトップスを短くしてもOKです。
腰位置が低いウェーブさんに似合うのはウエスト周りにポイントがあるワンピースです。ボックス型などのワンピースよりも、ベルトやウエスト位置にしぼりがあるアイテムを選べばスタイルアップが叶います。
シフォンやレースなどのやわらかな素材を得意とするウェーブさん。とろみブラウス×レーススカートの組み合わせは相性抜群です。揺れ感のあるスカートがウェーブさんのフェミニンさをより引き立ててくれます。
チェック柄、デニム素材などカジュアル感が強いアイテムをウェーブさんが着るときには、シルエットを重視して。ウェーブさんは中途半端な丈が得意なので、スカートもミディ丈を選んでフレアなシルエットに。トップスは首周りがあまり開いていないものをチョイス。袖口はクシュっとまくしあげて華奢な手首をアピールすると、さらに着やせ効果がUPします。
花柄ワンピースはウェーブさんの得意アイテム。胸下で切り替えのあるタイプは下半身にボリュームの出やすいウェーブさんの体型を上手にカバーしてくれます。マキシ丈は重心が下にいきすぎてしまうので、ヒールで抜け感をだしたり顔周りにアクセサリーを使ったりして、重たくならないように着こなしてください。
人気のキャミワンピが似合うウェーブさん。上半身の厚みがない人が多いので、キャミワンピを上手に着こなせます。インナーは首が詰まっているタイプでコンパクトに仕上げれば目線がうえに上がり、さらにスタイルアップが叶います。
小花柄やハイウエストの切り替えが、ウェーブタイプの方にぴったりのワンピース。腰位置低めなウェーブ体型には、ウェストの切り替え位置が高いAラインワンピースをセレクトすれば、腰位置も高く見えてスタイルアップな着こなしに仕上がります。ふわふわ素材のカーデやアウターと合わせてもよりお似合いです。
骨格ウェーブのぽっちゃりさんに似合うアウターコーデ
ノーカラーのツイードジャケットやショート丈コート、ファー付コートやAラインコートなどが似合います。
ノーカラーのコートは女性らしいシルエットでウェーブさんの雰囲気にマッチしやすいアイテムです。ボタンをすべて止めてワンピースのように着てもよし、ボタンをすべて開けてIラインを作ってもお似合いになります。
ファーやフードなど首回りに装飾があるアウターは首が長いウェーブさんだからこそ似合うアイテム。ショート丈のアウターは上半身にボリュームをもってこれるので苦手なワイドパンツやロングスカートでも足を長く、スタイルよく見せられますよ。
女性らしいシフォンのスカートも、レオパード柄でちょっと攻めてみたり、トレンドのダウン素材でメンズライクに振ってみたり。その甘辛バランスが絶妙です。
トップスにボリュームを持たせたいウェーブさんならではのコーデに加え、丈感短めのトップスが、ウエストを高く、脚を長く、スタイルアップして見せてくれます。
ワントーンコーデもバッグや足元をダークカラーにすると全体も引き締まりますね。
ウエスト切り替えが高めの位置にあるふんわりワンピースは、ウェーブさんのオススメアイテム。
胸元にスカーフを巻いたり、ハットをかぶったりと、トップにボリュームを作り、視線を上に集めるスタイリングもいいですね。
フレアプリーツのスプリングコートなd、Aラインのコートもウェーブさんには似合います。
骨格診断ウェーブのぽっちゃりさんのファッションの悩みを解消!
苦手なVネックやラウンドネックはどう着ればいい?
Vネックやラウンドネックなど首回りがあいたアイテムは敬遠しがちなウェーブさん。しかしVネックでもカットが浅めのタイプや袖にデザイン性があるものであれば寂しい印象にならないので試してみてください。
カジュアル、シンプル、ラフな着こなしが難しい!
シンプルなスタイルが苦手なウェーブさん。そんなときは襟のあるトップスを選んでみてください。首回りに装飾があるだけで、ウェーブさん特有の胸元が寂しい感じが防げます。シンプルカジュアルなスタイルでも「盛る」要素が大事なポイントです。
大きめなオーバーサイズのコーデを着るポイントは?
流行りのビックシルエットは服に着られてる感が出てしまいますよね。解決策は小物使いにあります!ベレー帽で目線をあげる、小さなバッグを持つ、など小物でメリハリをつけましょう。小物はぐっとおしゃれ度が高まるのでおすすめです。
シャツやスーツが似合わない!
フォーマルなスタイルは寂しい印象になってしまうウェーブさん。そこでおすすめしたいのがノーカラージャケット。襟がない分、デコルテあたりに視線が集まるのでバランスが取れます。首元が詰まったブラウスを合わせてより華やかに仕上げるのが似合わせのコツです。
流行りのロング丈アイテムをおしゃれに着こなしたい!
下半身が気になるウェーブさんにとってロング丈は難易度高めのアイテム。しかしターバンや帽子を使ってワンポイント置いてあげると、視線がいっきに上がります。苦手なロング丈アイテムも小物のポイント使いで上手に着こなせます。顔まわりに大きめのイヤリングなどアクセサリーをプラスするのも同様の効果があるのでおすすめです。
骨格診断ウェーブさんにおすすめの髪型
曲線的なラインがよく似合うウェーブさんは、フワッとしたパーマをかけたボブヘアーがマッチします。
ウェーブさんは実はショートカットがあまり似合わないので、先ほどご紹介したボブかデコルテの薄さをカバーするミディアムの長さがいいですね。
骨格診断別の似合う髪型はこちらの記事でも紹介しています。ぜひご確認ください。
ストレートタイプさんはこちら>>
ナチュラルタイプさんはこちら>>
まとめ
骨格ウェーブさんがスタイルアップするには、胸元は露出せずほどよく上半身をボリュームアップしてメリハリを作ることが大切です。
日頃からXラインやYラインシルエットを意識して、ウェーブさんの良さを生かしたファッションをしていきましょう。
骨格診断は、こちらの記事もオススメです

骨格診断別ぽっちゃりさんの似合う髪型・ヘアスタイル

骨格診断結果別! Alinomaぽっちゃりモデルと楽しむ春コーデ

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った夏服・サマーコーディネート

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った19年冬服・冬コーデ

骨格診断結果別 ぽっちゃりさんの骨格に合った秋服・秋コーデ

ぽっちゃりさんで 「骨格診断ストレート」 体型タイプに似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能人

ぽっちゃりさんで 「骨格診断ナチュラル」 体型タイプに似合う服・着やせコーデ・髪型・アイテム・芸能...
人気の記事

もう下着すら暑い!ぽっちゃりさんの夏におすすめな涼しい下着・ブラジャー・ショーツ

汗ジミ対策インナー!汗でお困りのぽっちゃりさん向けアイテムも紹介!

やっぱり綿100%、コットン100%が好き!おすすめコットンインナー・下着(ショーツ)・パジャマをご紹介

グラマーさん・大きい胸・巨乳の方に。Eカップ以上のブラの選び方、お悩み解決・下垂防止・ノンワイヤー...

胸が大きいのが気になる…!グラマーさんにおすすめのオフィスカジュアルコーデ